美味しいです 裏の駐車場がトラックが何台も置ける...
どさん子 塩沢17号店 / / / .
なぜか懐かしく感じる味噌ラーメン。
野菜のボリュームあり卓上のニンニクでさらにパワーアップ。
白いご飯がめちゃうまいです。
チャーシュートッピングするとかなりの量がのります。
これはお得!店内は清潔に保たれてるので家族連れにもいいですね。
最近輪をかけて少なくなってきた『どさん子』。
都市部では絶滅危惧種に指定されているんじゃないかと思うくらい😢ローカルラーメンの先駆けの役目を果たし、死期に近づいているのか?
改装後初めて行きました。
周りの反応は味が変わったとか言ってましたが、全然変わらないように思えます。
いつも通り賑やかなどさん子でした!
歴史ある どさん子 塩沢店 定番の味噌ラーメンをいただき、とても懐かし味で美味しかったです。
モツ煮もいただきました、とても美味しかったです。
他限定メニューも美味しそうで食べたかったです。
コスパも良くて、近所だったら毎日通いたいお店です。
特製餃子、安定な美味しさ。
生姜醤油らーめんは、チャーシューにメニューと偽りあり。
メニューは丸いチャーシューで、実際はサイズは小さく切れ端の様でした。
味は、チューブの生姜味で、生姜醤油ラーメンは専門店で食べたほうがいいと思った。
味噌カレーラーメンは、昔から安定した美味しさ。
接客は、忙しいながらも、気持ちいいものでした。
リニューアルオープンしてから初めて利用しました。
久々の利用です。
スキーシーズンには結構利用していましたが最近は、ご無沙汰してました。
とにかく味噌ラーメンが美味しかった記憶があります。
お店は奥に移動しました。
駐車場も広めです。
待つ場所に椅子が有るのも嬉しいのですが、外部に面するトイレもありました。
店内は新しいだけ有って綺麗です。
お冷はセルフサービスでした。
カウンター席とテーブル席などが有ります。
テーブル席での注文は、タッチパネル方式です。
特製味噌をお願いしました。
大盛1.5玉は無料です。
濃厚なスープだけど懐かしい。
どさん子らしいスープで美味しいです。
炒め野菜も美味しいですね。
餃子は安いと思いました。
しかし感動する程じゃないかな。
ごちそうさまでした。
2022年再訪。
特製味噌ラーメンをお願いしました。
やはり独特のスープは病み付きになる美味しさがあります。
※日付は忘れましたが11月11日〜20日過ぎまで大盛りが無料です。
3年ぶり?に来ました。
お店がリニューアルされてて、とてもキレイに広くなっていました。
メニューも多く色々ありました。
味噌ラーメンを食べましたが、ホッとする味です。
レモンラーメンも美味しそうでした🙆
特製味噌ラーメンとラーメンセットを注文。
味噌ラーメンは昔ながらの味噌ラーメンって感じ。
もう少し甘味があった方が個人的には好きですが、十分美味しいラーメンです。
コロッケは既製品ぽい感じですが揚げたてで美味しい。
特筆すべきはもつ煮。
もつ特有の臭みが全くなく旨味たっぷりでメチャクチャ美味しい。
次行く機会があったらもつ煮定食をオーダーしたいと思います。
特製味噌ラーメン 930円ウマイウマイ(゚~゚*)モギュモギュ新しいお店ですね、綺麗!オーダーはタッチパネル量も大盛りだけじゃなくて、半盛り?(50円引き!)も選べる。
黄色麺の懐かしいどさん子味噌でしたよ。
けど930円はお高いな。
コレを680円とか、750円で出してこそどさん子ではないかと・・・勝手な思い込み2022-5-17
最近、新潟県内に『どさん子』が減ってきてる気がします。
久しぶりに、どさん子に寄りました。
スキー場等で湯沢方面に来ると寄りましたね。
お店がリニューアルされており綺麗になってました。
入口に手洗い場が有り、お湯が出て来て嬉しいキモチになりました。
メニューはタブレット型になったんですね。
コレはコレで利用し易いかも。
味噌ラーメンが人気No.1で特製味噌がNo.2でした。
特製味噌を頂きます。
久しぶりなスープは、懐かしさも有りましたが美味しいですね。
たっぷりの炒め野菜も最高です。
近くのスタンドで、ガソリンいれた時にお勧めのラーメン屋さんを聞いて教えて頂きました。
味噌ラーメンが、一番人気みたいです!
元旦から営業はとても助かります。
味もまずまずです。
新装したので行きました。
風除室に洗面台が2つ有り使いやすい。
多機能トイレもあった。
さすがです。
飲食店では清潔な印象が一番大事です。
すし道楽グループとして復活…昭和の味を残してください。
新装なったどさん子塩沢店に、はじめてお伺いしました。
開店と同時に伺いましたが、直ぐに席は一杯になりました。
八割方、味噌ラーメンの注文の印象の中、自分も特製味噌ラーメンを頂きました。
なんだか洗練された印象でとても旨かったです。
ごちそうさまでした。
お店の人の対応が素晴らしいしファミリーで行ってもいいし美味しくて 最高です。
お昼時に入りました。
ラーメンのセットを食べました。
ラーメンもおいしいですがセットのご飯がおいしいです。
小鉢の物も色々付いていて満足しました。
最高だよ!!私が今から38年前に裏メニューだった味噌カレーが日の目を見た!ていばんじゃん!他の道産子いっても味噌カレーがなくて(亭主)いわく味噌ラーメンにカレーのルーをかけるんですか?といわれ粉砕‼️久し振りに行ったらうほほーい‼️他にメニューも増えて❗ヤル気満々コロナ!こうゆうみせがコロナを吹き飛ばすよね!流行ってる38年間待ってくれていて有り難う‼️
上越国際スキー場に行きお昼ご飯を食べに行きました‼️メニューも豊富でとても美味しかったです😄
ここの味噌バターコーン昔ながらの味で美味い!ここを通った時は寄ってます。
周りにカレー味噌ラーメン食べてる人が多かったので今度食べて見ようと…スープが温めなのは作る人によって違うん?熱々で!
期間限定 生姜醤油ラーメンを頂きました。
昔ながらの醤油ラーメンって感じ。
スープが麺によく絡んでいました。
チャーシューは柔らか、岩のりたくさん(^-^)とても美味しかったです(^-^)量は少なめな感じ。
男性には大盛りをオススメします。
数年振りにどさん子へメニューの多さと広くキレイな空間に驚き。
居酒屋なの?そして座敷もあるどゆこと?ラーメンどれも美味しい。
たまたま通りかかって寄ったけど飲みに来たい気持ち。
活気もあり味も雰囲気も良かった!
ボリュームがあっても美味しい。
ニンニク餃子がお得です。
おいしいです。
子供のころ、よく親に連れられて食べに来ていました。
今はどうか分かりませんが、カウンター席とは別に座敷もあります。
雰囲気は昭和のラーメン店という感じでちょっとしたタイムスリップ感を味わえます。
味、値段、接客共に文句なしです。
国道沿いで駐車場が広いので、地元以外の方でも不安なく訪れることが出来ます。
ラーメンファンなら是非一度ご賞味を。
川越市からの帰り道に気になっていた「どさん子」に寄ってみました。
どさんこには、「どさん子」と「どさん娘」が有りますが、ここは「どさん子」です。
パーキングには多数のクルマ。
お店に入るとかなりのお客様。
特製味噌ラーメンをオーダーしました。
配膳されたものを食して思いました。
口コミでは「味噌ラーメンとしては味が薄い」と有りますが、確かに薄いかも知れません。
ですが、これは最後まで飽きずに食べることが出来るように調整してあると感じます。
私がよく伺う新潟市の味噌ラーメンと似ています。
初めから味が濃いと飽きてしまいますがここの味噌ラーメンはスープも飲み干してしまうくらい最後まで飽きません。
が、個人的な感想ですが、お客様が多い事に偽りは無いと思います。
どさん子ならでわのメニューの豊富さ‼️老若男女いろいろ味わえます😃
餃子、味噌だれがオススメとのことで、頼んでみたら、本当に美味しい!二家族で訪れて、席を子供同士、大人同士と家族分かれて座らせてもらったのですが、注文や会計はそれぞれ家族ごとに細かく対応してくれて、助かりました。
ラーメンや野菜炒め等もどれも美味しい。
持ち帰りも色々出来るようです。
冬はスキー、春夏は釣りの時に必ず立ち寄ります。
数あるどさん子ラーメン店の中でも人気度が高く、夜は地元の人達が飲み会の場所として利用しています。
メニューも豊富で栃尾の油揚げ等地元ならではの食材もあり、ラーメンの具材である野菜もシャキシャキしててメチャクチャ美味しいです❗何年か前にメニューが変わってしまい、以前は味噌ラーメンにキノコ(これも恐らく地元産)がわんさか入ってたのが美味しかったです。
特製餃子は5個で350円。
ボリュームもあって、え?これでこの値段?という感じです。
17号線を六日町に向かい関越道を潜ってすぐ左側。
トラックの運ちゃんも利用するので駐車場は広々としています。
ただのどさん子と侮るなかれオリジナルメニューも豊富でボリュームもあり美味しいですお店で作る餃子とカレーラーメンがお勧め。
ラーメンの味は、懐かしの味の部類に当たると思います❗けして不味くは無いけど、とびきり旨い訳ではない❗ホッとするラーメンです。
やはり味噌味がオススメかな?餃子はなかなか旨かったと思います❗店内で1から仕込んだ手包みの餃子は、皮はカリっモチっ、中の餡は、野菜中心の美味しい具で、チェーン店の割りに良かったと思います❗特製餃子の評価だけなら、星4つです❗
味噌ラーメンふつうに旨いです、餃子には数種類あって ニンニク餃子がおすすめです、中にニンニクのかたまりがころころはいってます、それとカレーラーメンも。
味噌カレーラーメン¥700麺がもちもちしてて、美味しいです裏の駐車場がトラックが何台も置けるので広いですねトイレが綺麗になってました。
2ヶ月ぶりの訪問。
今までは対応してくれてたので、ラーメン類のネギ抜きをお願いしましたが入ってました。
肉野菜炒めの量がずいぶん少なかった。
がっかりでした。
2ヶ月で変わることがあるんだなぁ。
たまたまだったらいいけど。
名前 |
どさん子 塩沢17号店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-782-1099 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~1:00 [日] 11:00~12:00 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔々、小学校低学年だったセガレを連れて国道17号ドライブへ出掛けた際に初訪店。
その後、17~18年ぶりに長野県ドライブの途中で二人で来店。
どさん子のラーメンとギョーザは変わらず、んまい。
間違いない。
親子ドライブがより楽しくなる味。
⇒2020年6月、セガレとの長野県ウナギドライブの帰りに再訪。
やっぱし、んまい。
⇒2022年7月、南魚沼一人ドライブでリニューアル後のお店に初めて立ち寄り。
旨辛ネギ味噌ラーメン、お肉たっぷしギョーザ、お米キングダム魚沼ライスの大盛、最ッ高。
一切れが一口で喰いきれないジャンボサイズの栃尾あぶらげ、かりかりほくほく。
んも最ッ高。
⇒2023年7月猛暑の日曜日、恒例の南魚沼一人ドライブで再訪。
激混。
丁寧\u0026元気な店員さんの順番管理で数分待ち。
味噌拉麺。
特製餃子。
栃尾油揚。
南魚沼ライス。
安定の味。
んめーなあ。
⇒2024年7月曇暑、恒例の南魚沼一人ドライブ。
いつもと変わらず激混。
いつものメニュー、特製味噌ラーメン・特製餃子・栃尾油揚・ライス。
嗚呼、んまかった。
と、此処迄は良かったが、うっかり勘違いして代金を払わずに店を出てしまった。
当然、店員さんに呼び止められました。
ホントにごめんなさい。
嗚呼、耄碌しちまったなあ。
でも、懲りずに是非また寄らせてくんなまし。