雪の日に癌封じのお守りをいただきに出かけてきました...
自然が多くパワースポット感ある。
桜や水芭蕉が咲いていて綺麗でした。
お寺が忙しい日は御朱印対応していない日があります。
前から来たいと思う所でした。
とても綺麗で立派なお寺でした。
また来ます。
雪の日に癌封じのお守りをいただきに出かけてきました。
お寺は観光地化してない素朴な感じですが、お掃除が行き届いていて、また空気がりんとしており、素敵なところでした。
今度は秋に出かけてゆっくり見学したいと思います。
雨の連休中日にうかがいました。
静かでしっとりして心落ち着くお寺でした。
拝観も色々と観るものが多いので、じっくり時間をかけて訪れるのが良いと思います。
当初は赤門や境内の雰囲気を軽く散策するつもりでしたがそうした次元の庵寺ではありませんでした。
本堂や座禅堂、観音堂はじめ見応えのある数々・・。
参道や外から見る各々の堂も良い雰囲気を醸し出しています。
再訪の機会あれば時間をかけて、じっくり拝観したいと思いました。
南魚沼の京都ですね。
なかなか静寂でいいです。
苔の眺めと木々の木漏れ日。
行ってみて。
静かで緑あふれる場所です。
雰囲気もあり、水場も豊富で自然を感じながらのんびり過ごせます。
驚いたのが、宝物殿に、若冲や光琳の作品があります。
また、鎌倉時代からの貴重な品々を見ることができ、嬉しい誤算でした。
近くによされた際にはぜひ散策してみてください。
オススメです。
樹齢数百年の老杉に囲まれた上杉家の菩提寺。
参道の敷石の下には経典が納められていて歩くと教えが身につくと言われています。
大河ドラマ『天地人』の放送から、12年経ちました。
12年ぶりに再訪いたしました😆越後一の寺✨日本一の庵寺✨は、変わらずに静寂の中にありました。
癒しの旅です😌
お庭がステキでした。
まだ雪も残っていて、山深いところにある寺社なのだと実感。
座禅にも挑戦してみたかったです。
奈良時代、藤原氏が創建したといわれる越後の中でも由緒のあるお寺。
境内に入ると杉に囲まれた参道が続きます。
江戸中期に再建された本堂の立派な内陣があります。
その先には座禅堂や観音堂があります。
客殿からは境内の池や本堂が見えます。
3月上旬に訪れたので深い雪に覆われており、趣がありました。
「上杉家ゆかりの歴史ある静謐なお寺で心を洗う」●レビュワーの状況・40歳男性・妻と観光・新潟出身・雲洞庵は毎年訪れる●時期、特性・2019.6月ごろ・御朱印あり・入園料300円・お寺内は一見の価値あるものが多数●混み具合 ・騒音 狭隘・平日は空いているものの・休日は観光客やや多い・静謐なお寺のため、静か・お寺内も狭隘については気にならない程度・お守り等の販売あり。
パワースポット。
広くて見所も多い。
湧水がキレイ。
天地人放映時に行きましたが素敵なお寺でした。
ツアーで駆け足だったのでまたじっくり行きたいです。
新潟県にこんなに素晴らしいお寺があるとは思いませんでした!入館料も300円と高くなくとても見応えのあるお寺です!
拝観料がかかりますが、なかなかの見所満載❕NHKの大河ドラマ、韋駄天様に反応しました😅感激です❤️歴史上の人物も知る名前が多くてわくわく😃💕しました😅越後一の寺❗日本一の庵寺❕として有名です❤️
これだけの規模なのに、もったいない❗私も知らなかった‼️とにかく、気がすごく清々しい❗木も皆真っ直ぐで、清らかさと素直な感じを受けた‼️誇らしかったです☺️
大きなお寺で…のびのび拝観出来ます。
途中何ヶ所にもベンチも有り 庭の景色を眺めながら休憩…長生きの水も飲出来ます(水道水の様ですが⁉)。
心が清らかに成った様な〜
毎年、新年のお参りにうかがいます。
2018年元旦は拝観料が無料でした。
法事で行ってきましたが相変わらず荘厳な雰囲気でした。
念願の雲洞庵に行って来ました。
平安時代からの由緒ある越後一の尼寺です。
拝観料は大人300円、小学生100円で写真撮影(三脚は不可)もできます。
パワースポットらしく静寂した館内で心が落ち着く気がします。
越後一のお寺。
三連休にうかがいましたが、とても静かで落ち着いています。
館内は三脚を使わなければ写真撮影は自由。
紅葉の季節もキレイそうです。
建物は歴史があり立派で、厳かな雰囲気。
全部見学できて、庭に流れる川から涼しい風が吹いて現実から離れて、心洗われるようでした。
拝観料も安く良心的。
名前 |
金城山 雲洞庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-782-0520 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
素敵なお寺でした。
杉並木も美しく、歴代のご住職がつないだお寺の歴史を感じました。
近くに広い駐車場もあります。