何といっても低価格でボルダリングが楽しめます。
南魚沼市トレーニングセンター / / / .
値段の割にお得な壁。
遊べます。
今日からの高橋みゆき先生のエアロビに申し込みました。
3年ぶり。
ズッパリ汗かかせて頂きました。
パンチのあるかけ声BGM に合わせてのステップ。
なんと、みゆき先生は小学校時代控えめ温和しい幼少時代だと。
今開花素晴らしい!これからも、私のほんの少しで大丈夫です。
心躰の支えになって下さい。
宜しくお願い致します☆
平日夕方になると、筋肉粒々の男性の方々が大勢います。
ちょっと引いてしまいますが、土日の空いている時間帯を見つけ健康増進しています。
ランニングマシーンでウォーキング、バイクetc.みなさんも健康で長寿目指しましょう👍️
手軽に利用できる施設で、スタッフさんも丁寧です。
室内でも冬は極寒なので、厚着が必要です。
トランポリンは人気なので、予約がオススメです。
また、競技用トランポリンでバネが強いので、子供と遊ぶ場合、下敷きにしないよう注意が必要です。
(大人も着地の姿勢や着地点によっては大怪我につながります)
ダンベルが新調されたようです。
1~20kgまでダンベル無かったので良かったです。
トレーニングジムを利用しました。
車を持ってないので石打駅から徒歩にて行きました。
ベンチプレス、スクワット、デットリフト可能でした。
プレートは100キロ以上セット可能かと思います。
少し残念なのがダンベル。
少し使いづらいものでした。
マシンに関しては少し珍しい油圧式?のマシンがあり新鮮な刺激になると思います。
トレーニングジム以外にもトランポリン、ボルダリングがあり次はそちらもやってみたいです。
ジムの料金は市内250円、市外500円で2時間利用可能。
石打中学校跡地にできた簡易スポーツ施設です。
旧体育館を使っています。
ランニングマシン等ありますが、何といっても低価格でボルダリングが楽しめます。
普通のジムよりルートは少ないですが、コスパ的には有りかなと思います。
市民の健康増進と競技スポーツの拠点施設整備を目的に、平成28年度改修工事を行った「南魚沼市トレーニングセンター」が、平成29年4月1日にオープンしました。
(南魚沼市農業者トレーニングセンターから名称変更)新たに整備したボルダリングやトランポリンは、南魚沼市初の本格的な施設となります。
特にトランポリンは、国際体操連盟公式競技認定品であり、オリンピックでも使用されています。
また、平成30年4月1日より、「株式会社ベースボール・マガジン社」が指定管理者として施設の管理や運営を行います。
今まで以上に利用しやすい施設となります。
名前 |
南魚沼市トレーニングセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-783-3290 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
安い!ジム、バスケ、トランポリン、ボルダリングと楽しい施設が揃ってます。
ジムの器具もいっぱいありました!南魚沼のラウンドワンです。
最高。