石打スキー場で絶品ごはん!
石打スキーセンター(石打丸山スキー場中腹、ゲレンデ目の前のロッジ、レストラン)の特徴
素材を活かした心温まる食事が楽しめます。
ブートリングスキー場の中腹に位置し、快適なアクセスが魅力です。
ゲレンデに隣接した綺麗なロッジで素敵なひとときを過ごせます。
石打スキー場のゲレンデ途中にあるお宿です今回、初めて利用しました他の方も書いていますが、ここのごはんはとても美味しいですどの料理も美味しいのですが、特に米と手作りの漬物は絶品周りに民家がなく貸し切りでの利用だったので気兼ねなく仲間と楽しめました全館禁煙、フリーwifiあり、お風呂は24時間(温泉ではありません)、トイレ・洗面所は共用、エレベーターなし、洗濯機・乾燥室あり。
スパルタンレースガーラ湯沢大会にて、チームの宿舎として、館内貸し切り連泊でお世話になりました。
ボリュームたっぷり手作りのお食事。
炊きたての魚沼産コシヒカリ、お母さん自慢のお漬物などなど、どれもとても美味しかったです。
さらに、スパルタンレースの選手の為に、サウナテントの設置他、たくさんの配慮とリクエストに対応、皆さん安心してレースに臨むことができました。
レース後の大宴会も、サプライズのサポートなど、大いに盛り上げてくださり本当に感謝です。
夜は満天の星空、昼は雄大な山々を見渡し、居心地も最高。
全てのサービスに選手の皆さんも大満足、「来年もここで」と嬉しい声。
また次回も是非よろしくお願いします。
1月中頃に友人8名で行きました。
メシめっちゃ美味い、宿の人とても優しいスノーモービル楽しい、というお宿さんでした。
◻︎宿泊までもともと旅行代理店経由で予約していたのですが、全国旅行支援の期間が伸びた事を知り、出発の4
素材を活かした食事…ひとつひとつが心温めてくれる。
美味さを知る方達で昼時は混んでることもしばしば。
食事時間も考慮して利用してます!12時までハッピーアワーは必須w
家族四人(夫婦と9歳、2歳)で利用しました。
ゴンドラとリフトを乗り継いで行く宿、ということで板と荷物と2歳の子を抱えて無事にたどり着けるか心配でした。
でも施設の方々が優しくサポートしてくださり、心配無用でした。
口コミ通りご飯がとても美味しかったです。
そして、ゲレンデの真ん中という立地はとても便利でした。
また利用させてください。
山の中腹にあるため、ゴンドラとリフトを乗り継いで行くお宿。
でも、朝イチパウダーを独り占めできる点は、スキーヤー、ボーダーにとってとても嬉しいです!また、ご飯もとっても美味しいし、宿泊者はドリンク飲み放題なのも休憩という意味でとてもありがたい。
今度は友人を連れて行きたい場所だと思いました。
年末に2泊3日で利用させて頂きました。
設備や立地も非常によく、何よりご飯がすごく美味しいです!また、センターの方々も皆さん優しい方ばかりで日帰りスキーの際もお昼ご飯食べに何度もリピートしてます!今後も石打丸山に行く際は寄りたいと思います!!
予約段階からメールで細かく教えてくださり、また、当日も送迎や急な変更などにもご対応いただき、大変お世話になりました。
料理も美味しく、量も十分。
整地されたてのゲレンデを眺めながらの朝食は、滑りに行く意欲が湧きます。
リピーターが多いと聞いていましたが納得でした。
石打丸山スキー場を利用する際はまた利用したいと思います。
無料休憩所がありとても綺麗。
ゆったりしたスペースで、リラックス出来る。
トンカツが人造肉だった。
穴場的かもしれません。
受付のママに抱っこされた赤ちゃん超カワイかったです。
きれいな施設です。
売店がもう少し充実していると良いと思いました。
ゲレンデの整備が行き届き、快適な滑走を楽しませて頂きました。
また最近、最新の高速クワッドリフトを導入して頂いたのでかなり快適に頂上に運んでくれます。
まさに快適。
素晴らしいスキー場です。
ありがとうございました。
トイレ、1階2階にあります。
設備が新しくて綺麗です!とりあえずここで装備やリフト券や更衣やお土産は揃います。
スキー場の中腹にあり、ゴンドラとリフトを使ってホテルまで行きます。
リフト乗り場への送り迎えはスノーモービルでしてくれます。
スキー場内にあるホテルなので外はすぐにゲレンデですぐに滑れて、営業時間のギリギリまで滑れます。
もちろんナイターも気軽に滑りに行けます。
夕食の時間が早めなのですが。
ナイターを滑ることを考えるとちょうど良い時間設定になっています。
スタッフの人柄も良く気さくで親切な方でした。
久しぶり良い人に会えたな〜と気持ちがいい気分になりました。
ホテルの設備山の上ということもあり通常のホテルに比べると劣りますが、基本的なものは揃っています。
スキー場内にあることのメリットの方が上回ります。
トイレは共同ですがウォシュレットがあります。
温泉は無いですがお風呂とシャワールームがあります。
wifi も十分に速度が出るものがあります。
スキー乾燥室やチェックアウト後に荷物を預けておける部屋もあります。
食事個人的に食事にはこだわりたいタチなのですが、満足できるものでした。
朝ごはんも夕ご飯もとても美味しいです。
一泊二日ではもの足りなかったので、今度はもう少し長めに利用したいと思います。
ご飯も美味しいオーナーさんも奥様もバイトさんもみんな親切でステキな1日を過ごせる場所です(๑•̀ㅂ•́)و✧
車で行く場合は、バードランドに立ち寄ってから荷物全部下ろし車でリフト乗り場まで送ってもらいます。
ここからは全員荷物をゴンドラに乗せて登ります。
その後最寄りのリフトまで歩いて向かいます。
リフト下ると、モービルでお迎えがきます。
食事の量は夕食は、お肉とお魚のフライがでました。
朝食はバイキング適度な量です。
スキー場は目の前なので到着すれば便利です。
複数のゲレンデに連絡するリフトを把握さえすれば、どのレベルでもスキー、ボード問わず楽しめる。
逆に言えば、リフト情報が入ってないと、広さがアダに。
はーい今日は石打丸山スキー🎿場です、何か丸山のゲレンデ🏂⛄が⁉️リフトの開発、乗り継ぎが頂上にスムーズです、ミニゴンドラも第一リフトから、中央の上まで、早いので、素敵に成りました。
いつも「モンブラン」さんでご馳走になってます。
本当においしいです❗
not bad
ご飯が美味しいのがポイントです。
ランチで入るのもオススメです。
スキー場に隣接しており、出るとすぐスキー場なのもとてもよいです。
越後湯沢駅と石打丸山スキー場間の送迎バスや、終了後の入浴もありがたいサービスです。
ご飯がおいしく量も出るのでお腹いっぱいですが、毎週餅つき大会をやっているそうで、つきたてのお餅をいただけます。
もちろん餅つきもできます。
石打丸山スキー場に泊まるときは今後もこちらを利用しようと思っています。
ご飯がとても美味しく、従業員が親切で暖かい。
ゲレンデも近くにあり、十分にウィンタースポーツを楽しむことができる。
ゲレンデの真ん中にあるロッジ。
名前 |
石打スキーセンター(石打丸山スキー場中腹、ゲレンデ目の前のロッジ、レストラン) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-783-3131 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以前宿泊したことのある友達家族から、一緒にまた行きたいと猛烈なお誘いを受け一緒に、石打スキーセンターに2泊3日に宿泊しました。
行く前は宿が古いけど大丈夫かな?お風呂大丈夫かな?小さな子供がいるけど大丈夫かな?とか色々心配もありましたが、結果大満足、いつも軽井沢プリンスのスキー場で、軽井沢マリオットの温泉付きの部屋に泊まってましたが、全然こっちの方が楽しいとのこと。
親としては嬉しい限りです。
私が感じたとてもよかった所、立地、スキー場の中腹にあるので、子供がスキーに飽きたり、小腹空いたらすぐに休憩できる便利な立地。
雪遊びもお風呂直前まで思いっきり遊べる。
そして、休憩の場所(レストラン)から、子供達が遊んでいる様子や、スキーをしてる様子がしっかり確認でき、ゲレンデビューのレストランなので安心。
ソリや、雪玉を作るグッズも借りられる。
夜ナイターの様子も見られて、ずっとスキー場の雰囲気を夕飯時まで楽しめます。
ゲレンデを見ながら生ビール最高です。
部屋、清掃も行き届いていて、シーツや寝具も清潔です。
テレビも全然見ませんでしたが部屋に立派なテレビがありました。
暖房もしっかりとした設備でしたので、薄着でも暖かく過ごせます。
トイレとシャワーは部屋にはないので少し不安でしたがとても清潔で、洗面所も共同で、ドライヤーも持って行きましたが、最新のドライヤーがありました。
お風呂はシャワーの数が少ないので、入る前に、使えるシャワーがあるか確認して入るのが良いと思います。
食事これは口コミで皆さんが美味しいと絶賛されていたのである程度期待はしてましたが、美味しい〜!おかずも、デザートもご飯もビールもお酒もすすみます。
子供には子供メニューを用意してくれます、我が家の小学生の子供達も完食。
毎食ポテトフライが出たので、子供達もテンション上がっていました。
ランチのカツカレーも、唐揚げ丼も、味噌ラーメンもどれも安くて本当に美味しい。
朝食や、夕飯に出てくるお漬物は、全部手作りと聞いてびっくりしました。
作られている方、おばあちゃま?おばあちゃまには見えない若さ、に聞いたら、美味しいと言ってくれるお客様が多いので、仕込みが大変だけど、頑張って作り続けてると、みんなに美味しいと思ってもらいたいという愛を感じました。
夏は川遊びや、花火、田植え体験などができ、車で宿の目の前まで来られると聞いたので、夏の石打計画も検討中です。
イベント、夜は毎週土曜?不定期?で、餅つき大会が開催されます。
これがまた面白い。
子供達も体験できます。
できたての新潟のお餅は最高に美味しかったです。
宿のご家族、若夫婦の方々もとてもフレンドリーなので、是非わからない事、おススメのスキーコースなど聞いて見てください。
私達はスキーの知らないコースを知れて(有名だけど、行き方よく分かってなかった)を教えてもらって、もっと早く聞いておけばよかったーと思いました。
スキーレンタル宿の地下にあるので、とても便利でした。
スキーの靴の履き方とか、基本的な知らなかったことを、担当のおじさまが教えてくれます。
事前に身長、足のサイズを伝えておくと、セットして用意してくれます。
スキーレッスン宿の隣に受付があるので、子供のレッスンを申込ました。
先生方はスポンサー?がついてる位のプロの方がいらっしゃいます。
早めに予約が良いと思います。
ここだけは現金のみです。
支払いは、自販機現金のみ、宿の支払いはクレジットカードOK。
自販機に麦茶がないので、子供に麦茶を飲ませているご家庭は、麦茶の粉、水に溶けるタイプを持参良いかもです。
本当に楽しい旅行の思い出を、チーム石打丸山スキーセンターのスタッフの方々ありがとうございました。