アットホームなおじちゃんたちがいます!
デジタルクーポンが届かない中、案内書のみで道具を手配していただきました。
問題にも適切に対応してくれて、とてもありがたかったです。
家族分のスキーセットをレンタルしました。
他のお客さんが居ない時間帯でしたので、子供のサイズもよく見て合わせていただけましたし、履き方もきちんと教えていただけました。
ブーツも板もとても良く手入れされていて、3日間お借りしましたが何も不自由はなかったです。
レンタルも返却もスムーズでした。
日帰りバスツアーで参加しました階段に荷物を置いておくシステムなのですがカチッと止められる帽子をリュックにつけて置いていました。
ウェアから普段着に着替え温泉に行ってる間にその帽子がなくなりました。
帽子の中では結構高価な方なのでかなりショックです。
そんなことが起こるようなところです。
皆さんも気をつけてください。
安い。
素晴らしい。
男子更衣室は無いが個人的には気にならない。
アットホームなおじちゃんたちがいます!
スキーツアー利用で旅行代理店のおすすめで宿泊しました。
学生時代の経験上、スキーリゾートの宿なので正直期待していなかったのですが、コスパが良く満足度の高い宿でした。
・ゲレンデ徒歩5分程度なので立地が良い(ゲレンデと宿泊施設間の移動が楽)・レンタルショップも経営しているので移動が楽(宿泊施設とレンタルショップ間の移動が不要)・食事が充実している私は実質的な滑走時間を増やしたかったので、宿のグレードより立地を重視しました。
宿泊施設とゲレンデをシャトルバスで片道30分かけて往復する大変さをご存知の方はご存知かもしれませんが、多少お金をかけてもこのような宿をオススメします。
私が利用した2人部屋は6畳程度で、仲の良い人と行くなら気にならない程度の広さでした。
人数を増やそうと思いましたがシーズン中は人気な宿なようで、2〜3週間前の時点で予約が埋まりました。
ファミリー利用が特に多かったです。
浴場についてはココより湯沢中里スノーパークの施設併設の無料温泉をオススメします。
(シャワー3基で狭い。
)チェックアウト後・日帰り利用での預り荷物の管理の心配をされるコメントも見受けられますが、こういう宿では珍しいことではないので貴重品だけフロントでしっかり預かってもらう等の対応すれば十分かと思います。
19年春先に利用した際の感想です。
スノボのツアーでレンタル・着替え・私物の保管所として用意されていた店でした。
入店後レンタルや着替えの場所、保管のシステムをツアーに来ている個人グループごとに懇切丁寧に説明するため後ろに並ぶと30分ほど時間がかかります。
また、自前の板を持っている場合にはまずそれを店の外で出すことを命じられるので時間のロスがあり、自動的に列の後方に並ぶことになりますが諦めましょう。
着替えをする場所や私物を置く場所はただの狭い廊下です。
貴重品は数百円で預けられますが時間を含めたコスパを考えるとレンタルをしないのであればスキー場にそのまま行くという手もあると思います。
スキー場までは近いです。
帰りですが、着替える場所までスノボやスキーのブーツを持ち込めないルールのようで、自前のブーツを持っていく場合には後からケースにしまう必要があります。
が、店内で作業をするとスタッフの方に邪魔になると怒られます。
自分よりも前に店内の同じ場所で作業をしていた方は何も言われていませんでしたが、その方と私とでは年齢と見た目以外特に違いが見受けられませんでした。
何か基準があるのかもしれませんが読み取ることは困難です。
自信がない方は諦めて店の外でしまいましょう。
とは言え、出来ればレンタルをしない人向けに荷物を整理する場所を用意していただくかルールを店内に明記してもらえるとお互い気持ちよく過ごせると思います。
ツアーの提携している店舗に関しては今までは気にしていませんでしたが、今後は口コミなどを確認して自分に合った店舗を探していこうと思うに至り、非常に勉強になりました。
下のスノボレンタル屋さん。
客の靴を蹴って揃えていたのはびっくりしました。
大した物を貸しているわけでもなく、料金が無駄に高いのもひどいですが、客を舐めている態度がひどいです。
もう二度と利用しないでしょう。
駐車場は道の対面側の下がったところにある。
浴場は温泉ではないが、麦飯石を通したお湯なので、よく温まる。
あくまで民宿なので、部屋にはテレビと暖房、布団といった最低限の設備。
しかし、食堂には本物の熊の革、ロビーにはギャラクシアンの筐体等、普段見られないモノがあり面白い。
名前 |
ビューサンライズ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-787-5210 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スキー場目の前で立地は良いが、対応が遅過ぎる。
スタッフの人数が居る割に、上手く回せていない。
幾らでも改善策はある筈。
忙しいからと言って1時間近く(しかもほぼ外で)待たせる理由にはならない。
出来ないならツアー客の受け入れを減らすべき。
客は1分でも1本でも多く滑りたいのだ。
ロッカーは貴重品用の小さいものしか無く、荷物は廊下や階段に置いていくスタイル。
トイレは男女別1つずつ。
コロナ禍の為か無料温泉は使えず。
全て込み込みツアーで行っても受付の際プラスでお金を取られる。
謎。
ボードの種類が豊富でこだわりのある物も多くて良い。
ブーツは中学校の柔道部の部室の臭いがする。
自前のものを用意する事をオススメする。