天ぷら屋さん 大食いの方は是非とも「かきあげ2枚」...
息子の結婚が決まり両家の初顔合わせの際に利用させて頂きました。
駐車場も広く停めやすかったです。
店の雰囲気もとても良かったです。
店員さんは人当たりが良くて写真撮影を頼んだ時も快く受けて頂きまして和やかに撮影することができました。
お料理も大満足な質と量そして出てくるタイミングなどちょうど良かったです。
またなにかの会食の時に利用したいです。
まるで宝探しのようなかき揚げ!高級天ぷら料亭風だが、丼モノ、寿司、うなぎなど広い範囲でをカバーする和食レストランだ。
イチオシは、揚げたてのかき揚げ丼。
えび、かに、ホタテなど海鮮具材が一通り入っている。
天ぷら、寿司の「ゆう天」は名前の通り天ぷらを中心とし、幅広い年代に支持されている和食の店。
帯広では老舗の天ぷらや、ハゲ天で修行した職人が独立し創立したのが始まりだ。
柏林台の住宅地にある。
訪れるには車が必要だ。
店内は、座敷個室、小上がり、カウンター、テーブルととにかく広い。
一人でも大勢でも利用可能なレイアウトになっている。
親族の集まりなどでよく使われるらしい。
メニューは、丼モノ、うなぎ、天ぷら、寿司、そばと日本色を一通り網羅する。
高級路線ではあるが、ファミレス並みに幅広いメニューがあるのが特徴だ。
注文した料理は以下。
刺身5店盛り天ぷら盛り合わせ+かき揚げかき揚げ丼豚丼天ぷらは、2つの異なる温度の油で揚げており、カラッと揚がっており、さすが天ぷら専門店。
お目当のかき揚げは見た目からして素晴らしい。
蟹、えび、ホタテなどの海鮮などいろいろ入っており豪華である。
花のつけ方が素晴らしい。
かなりカチッと揚がっているので、サクサク食べることができる。
かじる毎に違うタネが出てくるので、非常にワクワクだ。
さすが、店のイチオシだけの事はある。
かき揚げ丼は、そのかき揚げをそのまま大きめの丼に乗せて出てくる。
かなり大きめの赤い丼は見ているだけでも豪華!バーガーのパテのように追加が可能なので、胃に自信のある方は試したらいい。
ゆう天でなぜか豚丼。
私自身、豚丼などほとんど食べた事すらないので、ここに書くのもおこがましいが、まぁ、これが本場の豚丼なんだなぁと。
厚めの豚肉にうな丼のタレのようなものがかかっており、これはこれで美味しい。
刺身5点盛りは、マグロ、えび、鯛など綺麗に盛られているが、お世辞にもコスパが高いとは言えない。
以前来た時は美味い寿司をいただいたと思ったっが。
土地柄か海鮮は高めなのかな。
私の住んでいる武蔵小山界隈では最近、天ぷらのデフレのような状況が続いているため財布を気にせず、美味い天ぷらを腹一杯食べることができる。
それを考えると、東京より値段が高めだなと感じた。
帯広駅の繁華街から離れ、住宅街にあるゆう天は、食通とかではなく、家族が揃ってくるような和食の店だ。
そういう意味では、非常に安心して入ることができるいい店なのだろうと思う。
カウンターに座ると揚げてるところも見られて楽しい。
いつも迷うけどかきあげ天丼を頼みます。
無料でどうぞの天かすは冷凍すると長持ちするそうです!知らなかった。
帯広に来た時は、良く伺うお店です。
かき揚げ丼、天丼、カニ天丼などがあります。
私は海老が好きなので、海老天丼を頂きました。
エビが5本入って2000円以下。
お味噌汁を100円で追加可能です。
お寿司屋さん、料亭を思わせる店構え!建物は古いのですが、老舗ならではの貫禄なのではないでしょうか。
天婦羅は、サクサクで胃もたれをしないサクッといけます。
かき揚げのほうは、お芋や、魚、玉ねぎ、他野菜を一緒に揚げたものです。
店員さんの、接客は抜群!丁寧なお勧めも教え下さります。
帯広で天婦羅を食べたい方にはお勧めです。
かき揚げ丼は、一人前を食べきれる自信がなくて天ぷら定食を注文しました。
揚げたての天ぷらサクサクでおいしかったです。
かき揚げ丼も少しだけシェアさせてもらって 大満足。
ちょうど良い味付けで美味です。
ただちょっとお値段がお高いのでなかなか足を運べないかも。
高いけど美味しいです。
名物おばちゃんがいます。
とても面白いです。
普通ランチセットは、安くてお得ですがここは真逆です。
高いです。
勧められても普通にメニューから頼んだ方がいいと思います。
(頼んでみたい方を止めるつもりはありませんが…。
)お店は広いしきれいです。
バイパス通りから一本東に入ったところにあります。
ちょっとわかりづらいかもしれません。
皆さん書かれてる通り、お勧めは「かき揚げ丼」だと思います。
豚丼も美味しかったです。
天ぷらを食べたくて、おいしいと有名なゆう天さんへ。
ゆう天セットを注文。
天ぷら、寿司7貫、茶碗蒸し、サラダ、味噌汁がついてます。
率直な感想は、天ぷらの衣がボテボテしていて、評判ほどではない感じです。
混んでたからでしょうか。
そのため、値段がとても高いと思いました。
量もたりないです。
手の届きやすいメニューの方が、意外とおいしかったりして!?2021.12.13ゆう天セット 2310円。
ここは天ぷらが有名のようですが実は豚丼がとても美味しいです。
炭火で焼いてます。
故にオーダーからご飯が出てくるまでに時間は要します。
しかし、有名店とひけを取らない、いやそれ以上の豚丼を堪能してみてください。
大事な人を連れての食事は特に満足するはずです。
昔からある天麩羅の名店で、いつも混んでる印象。
住宅街の中にあるりわかりにくいので調べてからの訪問を。
天丼は絶妙なたれの甘さにご飯、天麩羅が絡んで最高に美味しい。
お店の方の接客もいいです。
お昼の席予約をしました。
予約してある事を伝えるとありませんと言われました。
(店が間違えて夜に予約と書いてました。
夜来ないのですか?の電話あり)まあ、間違えはある。
受付の女の子はありませんと、そこに、奥からおばちゃん定員さん登場、どうしたのー?と。
あっ、この声の人に予約したなーって感じの特徴ある声でした。
もっと予約表見たいなの見てくれるのかなって思った瞬間、初めのありませんと言った定員がおばちゃん定員に「あっ、新規のお客様です。
一般です。
一番最後に名前書いて下さい。
」と私達にも言ってきました。
一生行かないって決めました。
もちろん帰りましたよ。
新規の一般人は帰りましたよ。
電話代返して欲しいです。
ランチを食べるところを探してて行ってみました。
キチンとした大きなお店でビックリしました。
天ぷらはもちろん、お刺身もとても美味しくて、盛り付けも素晴らしかったです!次回は是非夜お酒と一緒にいただきたいです‼️
昼時は満席やけど回転率が高いからそんなにまたんでも出てくるんけどやな‼️対応が非常に高いで‼️お茶でも無くなる近くになったら注ぎに来るしやな気がきくで‼️Yが思うには天ぷらのあげぐわいがエェ〰️と思うで‼️エビでもざっくりでやなプリリンコで甘味も感じられるで‼️天ぷらの素材もいかされて非常にパッチングー👍
かき揚げ最高、帯広の味の1つですね。
女性店員さん面白くて親しめます。
(笑)
初来店です。
かき揚げ丼の二枚を注文しました。
天ぷらはサクサクしていて大変美味しかったです。
ただ、値段を考えると少し高めの設定かなーという感じが否めないところ。
店内はとても綺麗で、店員さんの感じも非常に良かったです。
帯広で天ぷら、かき揚げはここできまり‼️予約していくといいです。
今回はお刺身定食にしました。
ボリュームあってこれもおすすめ。
2020年追記トンカツ定食 半端ないボリュームです。
釧路よりウワサを聞いて行ってみました。
前回初来店と同じくかき揚げ天丼を食べました。
本当に旨い❗ここのを食べたら他の店では食べれないです😄次回は、普通の天ぷら定食を食べる予定ですが、やっぱりかき揚げ天丼を食べるんだろうなー。
落ち着いた雰囲気で店員さんの愛想もいいです。
仕事の休憩でお昼ご飯で悩んだら、ゆう天がおすすめです!
カウンター席で目の前で揚がる熱々天ぷらはここでしか味わえません!ホタテのレア天ぷらは最高です。
かき揚げ丼最高です!写真はダブル!
店員の方の愛想が非常に良いです。
内装も綺麗で、家族や友人らとちょっと良いところに食べに行こうという時に利用できます。
天麩羅の衣もサクサクで、天つゆとの相性もバッチリです。
値段もそこそこしますが、クレジットカードも利用できるので安心です。
久々にゆう天へ旦那と2千円の上天ぷら定食食べちゃいました~(笑)‼️この料理で2千円は…どうなんでしょう⁉️
かき揚げ丼がおいしいです値段はちょいとお高めだけど食べる価値あり。
天ぷら屋さん大食いの方は是非とも「かきあげ2枚」を注文してみてください。
珍メニューだとアイス天ぷらというのもありましたね。
天ぷらの組み合わせで希望があれば一度相談してみてください。
メニューにない組み合わせの天丼などを作ってくれる事もあります。
お店の込み具合によってかもしれませんが。
いつ来ても、美味〰️ですね‼️今日も美味しかった😋🍴💕
遅いし、後に来た客が先に品物が届くと言う不思議(しかもその客と同じ商品、かき揚げ天丼1枚と同2枚)六月十日夕方開店直後の客です。
最悪でした、もう二度と行きません。
名前 |
ゆう天 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0155-35-5345 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:30 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
20230408お初の訪問でした。
嫁友から美味しいよっ。
との情報で、たまたまランチタイムに近くを通りかかり寄ってみました。
正午近くに着いたら、20台ぐらい停めれる駐車場がほぼ満車状態で、滑り込みセーフで駐車。
中に入ると小上がりが満席に見えたが、直ぐに案内された。
素敵な接客をする女性の方に、初めて来店を告げるとおすすめメニューのかき揚げ丼と時間に余裕があるなら釜飯を勧められた。
今回は、私がかき揚げ丼を頂き、嫁が特上天丼を頂いた。
双方、美味しく頂きました。
食後も、素敵な接客をする女性の方に、次は夜にお越し下さい。
カウンターに座って頂き、お好みの天ぷらを食べて頂き、最後にお寿司で締めて下さいと。
凍らしたグラスで冷たいビールでお迎えいたしますと。
素晴らしいプレゼンされました。
想像しただけで、素敵なディナーが頭を駆け巡りました。
頂いた丼も美味しかったですが、ご提案頂いたプランで是非食べて見たいと思いました。
思い出しました。
その女性はお話の最後にいつも「誘惑〜」と言ってました(^^)