雰囲気がよく非常に心地よいです。
観光で利用しました。
清掃が行き届いており非常に気持ちよく利用できました。
ゆったりと過ごすことができる素敵な旅館でした。
温泉は少し熱めですが、気持ちの良いものでした。
重ねてにはなりますが、浴室、脱衣所ともに清掃がきちんとされていました。
多くの方が利用する共同浴場の清掃がきちんとされている点は非常に好印象であり、気持ちよく使えたことに対し、従業員の皆様に感謝です。
朝食も素朴ながらも落ち着けるものでした。
丁寧な対応でもてなしていただき、思い出に残りました。
ありがとうございました。
はじめ伺いました。
皆さんの口コミ通りお風呂温泉掛け流し♨️ めちゃくちゃいい温度でポカポカ身体が温まりました。
無味無臭です。
温度は高めです!料理は 朝 夕共に ボリュームバッチリ👍夕食後に出て来たデザートがビックリ😆お皿にぎっしりデザート🍰🍨🍓帰りの時には コーヒーが出されました☕️この ちょっとした おもてなし嬉しいです😊😊また 伺いたいと思います♪♪
気持ちの良いお湯です。
平日とあってか、お客さんは少なかったようで浴場は私ひとり、複数回入って楽しみました。
食事は山の幸がメインな感じです。
食後のデザート含め美味しくいただきました。
部屋の位置関係か、Wifiが入りにくいところもありましたが、総じて快適な一夜を過ごせました。
朝夕の食事はとても美味しかったです…(部屋での食事でしたのでゆっくり味わえました)お客様に対しただ親切に対応するのではなく、宿に滞在している時間を大切にしてくれた…と感じました。
川沿いですので浴室からの景色は紅葉の時期も重なり、風情のある風景でした。
またゆっくり一人になりたい時に行きたい宿です。
素泊まりで利用しました。
お部屋の畳は新しく、館内きれいなのがとにかくよかったです。
源泉掛け流しの温泉もだし、宿の方もすごく物腰柔らかい良い方で、また利用したいと思いました^ ^
こじんまりとした旅館ですが、女将さん(だったのかな?)が優しくて笑顔で、気持ちよく過ごすことができました。
始めて利用したのですが、お一人様プランがあるので女性1人でも泊まりやすいです。
お部屋食ですしのんびりできます。
★温泉いわゆる美肌の湯ってやつです。
とてもいいお湯でした。
★浴室大浴場と小浴場があり、男女入れ替え制。
私が宿泊したときはチェックイン時は大浴場が女性用でしたが、夕食後~チェックアウトまでは大浴場が男性用になってました。
大浴場でも手狭です。
シャワー&蛇口が5つあったかなかったかだと思います。
小浴場は3人はちょっときつい感じ(シャワー&蛇口が足りないw)。
ドライヤーもひとつしかなく、しかも威力がすごく弱いので、髪が長い人は持参した方がいいかも。
★お食事美味しかったです!でも量が多い!苦笑。
おひつの白米はおひとり様プランでもお茶碗3杯分以上ありました。
残すとフードロスになるので、チェックイン時に量を確認してくれてもいいかな?と思いました。
お食事はお部屋に用意しに来てくれます。
食べ終わったらフロントに電話すると、デザート(朝はコーヒー)を持ってきてくれるのと引き換えにお膳を下げてくれます。
★その他館内にドリンクの自動販売機はなかったと思います。
外から持ち込んだごみは持ち帰ってください、と書いてあったので、部屋の冷蔵庫のを飲んで精算するのがいいかも。
割高なのは仕方ないかな?と思います。
ゲストWi-Fiがあります。
これはポイント高いです!流行りのホテルや大きな旅館に比べたら不便なところもありますが、こじんまりとして良い旅館だと思いました。
そこを理解した上でなら気持ちよく宿泊できると思います。
残念ながら改装工事中でしたが、川側のお部屋だったので眺めが良かったです。
温泉の源泉温度がかなり高く、入浴するのは大変かも・・。
あと、朝食がとってもおいしかったですね。
渋い雰囲気でこじんまりとした湯檜曽温泉街も気に入りました。
日帰りで訪問。
美しすぎるタイル風呂に感嘆。
川沿いでロケーションも良く今度は冬季に宿泊したいです。
大正時代創業の歴史あるお宿。
質感重視の手入れが施され、隅々まで清掃が行き届き、部屋から渓流の景色も良いです。
控えめで行き届いたサービスに、地産地消の美味しい山菜料理とお祝いプランのデザートの豪華盛り合わせ、最高でした。
温泉は大正ロマンを感じる細かいタイルがアーチ型の天井まで貼られ、さらりとした源泉かけ流しを堪能。
夏が涼しいとの事、鮎など頂きたいので又伺います。
川に面したお部屋だと季節を問わず素晴らしい景色を楽しめると思います。
紅葉が素晴らしかった!小さいお宿で、館内は階段のみ。
歴史あるお宿だけど、しっかり手入れがされており、快適でした。
温泉は、無味、無臭、無色、もったいないくらいに源泉が掛け流されています。
浴室は、全面タイル張り、アーチ型の天井で、昔から変えていないらしく、与謝野晶子も入浴したのだとか。
料理も美味しかったし、大変満足!
歴史を感じるお宿です。
でも、手入れが行き届き、古さを感じることはありません。
若女将の柔らかな笑顔が素敵でした。
露天風呂はありませんが、いいお風呂です。
お食事も美味しかったです。
チェックアウトのときは、大旦那さんや女将さんまで見送ってくださり、嬉しかったです。
古き良き温泉旅館です。
五つ星つけたいところですが、食事係のお姉さんがご多忙のせいか、料理の説明などが早口で何を言っているか意味不明だったので1点減点しました。
温泉も食事も質は良いので皆さんも是非どうぞ。
10連休の最後の宿泊地。
渋滞は絶対に避けたい為に翌朝早くにチェックアウトをしましたが、それが本当に勿体ないと思うほど宿全体の雰囲気や対応していただいた宿の方皆さまのホスピタリティ。
もちろんお風呂もご飯も、他の方もおっしゃるように本当にお掃除お手入れが行き届いているのにはとても感銘を受けました。
近くに足湯もあったりと次回はぜひ本などを持ち込んで二、三泊ゆっくりさせていただきたいと感じる本当に素敵な旅館です。
不思議ないい香りする温泉です🎵
ご飯がおいしかったです。
源泉掛け流しの天然温泉でくつろいだ後の夕食はたまらん ヽ(´∀`●)ノ
ちょっと穴場的な落ち着いた雰囲気の宿。
人当たりの良い旦那さん女将さん。
源泉掛け流しの湯は気持ちが良い。
食事も美味しい。
雰囲気がよく非常に心地よいです。
食事もおいしいです。
立ち寄りで、お風呂に入りました。
かけ流しの温泉が滾滾と湯船に溢れる様は、心を満たしてくれます。
名前 |
林屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-72-3508 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2023年6月に来訪。
湯量豊富な源泉掛け流しの温泉宿です。
歴史ある旅館ですが、どこもかしこも手入れされ、きれいに掃除してあります。
宿泊料金は大変リーズナブルですが、心尽くしを感じる良い宿です。
大浴場はもちろん、部屋の洗面所にもメイク落とし、化粧水、乳液が用意されていました。
部屋にはお茶、ほうじ茶、コーヒーなどが用意され、お湯のポットはもちろん冷水入りのポットまで用意されていました。
控えめな女将さんの感じも良く、また、ぜひ訪れたい宿です。
旅館、ホテル関係者の方、特に二代目、三代目の方は、勉強のため、一度この宿を訪れるとよいと思いました。