毎回お蕎麦とカツ丼のカツ丼セットを頼みます 蕎麦は...
昔ながらの古い食堂。
今回はソースカツ丼セット。
蕎麦は細かったり太かったりだけど美味い。
丼もとびきりではないけど美味い。
建物も含めて好き嫌い分かれるけど自分は好きなのでリピ確定。
12時頃来店店内はテーブルとお座敷店員さんはおばあちゃんが2名店内は狩猟で採っただろう鹿なとが御出迎え蕎麦とカレーを注文着席時自分達以外に2組がオーダー待ちではあったが提供はスムーズ・蕎麦短い麺で手打ちなのは判る啜れる長さは無い5センチ程の麺また大盛りも連れが頼んだが普通盛りと見分けがつかないボリューム蕎麦湯も薄めつゆは出汁の強い濃いめのつゆ・カレー学校とかで出てくる懐かしいカレーを少し辛口にした味付け可もなく不可もなく雰囲気は良い接客も悪くはない料理はまた食べたいとは思わない感じだった。
ツーリングで紅葉シーズンの瀬戸合狭に行く際に利用させてもらいました。
建物は古そうですが、鹿刺定食美味しかったです!木のお皿もいい味がでてました^_^鹿刺定食¥1300
田舎の食堂です。
道路沿いなので入るのには困りません。
雰囲気はまぁまぁです。
田舎好きであればこの雰囲気はとても気にいると思いますよ。
そば・・自家製かな?結構太めの切りで長さ5センチ位のが出てきました。
思ってたそばと違って箸たとポロポロになって食べずらかったかな。
外であまりそばを注文した事無いのですがこういうものなのかしら?
カツ丼セット、太めの田舎蕎麦で、つゆは鰹の香り高く甘めで蕎麦によく合う。
カツ丼は肉がとても柔らかく、子供も高齢者でも美味しくいただけます。
腰のあるの風味のよい田舎蕎麦と茸やわさびの葉の天ぷらをごちそうになりました。
食堂内には、舞茸や松茸採りの写真、そして鹿の角が売られていた。
近くに来た時は必ず寄ります。
そして、すいとんを頂きます。
天ざるそばを頂きました。
イワダケやフウセンダケと言った珍しいキノコの天ぷらと手打ちそば、美味しかったです(*´꒳`*)お値段は1,350円まあまあのお値段ですかね!鹿刺定食なんてのもありましたよ!!
ここの蕎麦は、手打ちで、とても美味です。
毎回お蕎麦とカツ丼のカツ丼セットを頼みます 蕎麦は太めの田舎そばで冷たいか温を選べます。
カツ丼は甘辛で昔ながらのカツ丼で美味しいです。
しかしよる年波にかてず最近では食べきれないです お蕎麦もカツ丼もなかなか美味しいです。
お昼時に入ったけど、他に客は入って来ませんでした…蕎麦も酷いもんでしたが、ツユも何の味もせず、天ぷらも衣がベッタリで素材の味がしない。
売りのチタケも普通の椎茸の方がよっぽど美味しい。
天ざる蕎麦の天ぷらは、近くで取れた珍しい茸とかき揚げです。
次は舞茸ご飯を食べようと思います。
昼時を過ぎ、お腹すいてたので物色できるほど店が多いわけではありmせんでしたが・・・なんか見たことのあるロケーションと店構えにつられて!ロースかつ定食をご注文!!・・・うん、うまい!お勘定の時に気づきました!あ~これ、見た記憶が・・・美味しゅういただきました。。。とさ。
美味しいお蕎麦が食べられます。
日本酒も豊富。
田舎の食堂です。
道路沿いなので入るのは楽ですね。
雰囲気はまぁまぁです。
田舎好きであればこの雰囲気はとても気にいると思いますよ。
そば・・自家製かな?結構太めの切りで長さ5センチ位のが出てきました。
思ってたそばと違っててちょっと。
外であまりそばを注文した事無いのですがこういうものなのかしら?天ぷらとか注文しとけばよかったかなってところです。
久しぶりに来てみました。
手打ちの蕎麦、美味しいの一言です。
前回は天そばだったので今回は旬のちたけ蕎麦(大盛)です。
けんちん汁につけて食べる茨城スタイルです。
ちなみに大盛はプラス300円でした。
久しぶりに来てみました。
手打ちの蕎麦、美味しいの一言です。
前回は天そばだったので今回は旬のちたけ蕎麦(大盛)です。
けんちん汁につけて食べる茨城スタイルです。
ちなみに大盛はプラス300円でした。
猪の唐揚げが美味しかった。
少し固いけど味は抜群!
天ざるを頂きましたが、旬の野菜の天麩羅が美味しかったです。
そばは太切りの田舎蕎麦でこれも美味しかったです。
ご飯物もあって高カロリー補給したい自転車乗りには最高です。
薬味に葉ワサビ茎ワサビ 量も見た目よりあり天ぷらも蕎麦も👍🏿
新蕎麦を頂きました。
量もたっぷりあって腰もあり美味しいです。
ワサビではなく辛みのある御新香(名前失念しました)が付いてきてそれが良いアクセントになっています。
おつゆがもうちょっと濃い目だと良い感じですね~。
名前 |
ドライブインやしお |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0288-97-1778 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
中が広く 落ち着いて食事ができます 店内は 天然松茸や舞茸の写真が多数有ります豪快です。