南稚内の繁華街より国道側にある寿司屋カウンターと座...
全部とっても美味しかったです!大将お一人で握られているので、お寿司の提供はゆっくりペースですが、他のお客さんとも和やかにお話しされながら、雰囲気も良かったです。
PS.あの後グローブ見つかりました!ご心配おかけしました💦
一人で行かせていただきました。
夫婦お二人で応対されていたので、提供時間はゆっくり目です。
時間とって食事やお酒を楽しむのであれば、おすすめです。
お寿司、お刺身どちらも本当に美味しかったです。
普段あまり好まないサーモンと甘エビが好きになるくらい美味しかったです。
あと最初に頼んだアサリの酒蒸しも。
落ち着いた雰囲気も非常によく、旅の良い思い出になりました。
ご馳走さまでした。
南稚内で素敵な大将と女将さんお二人が切盛りするお寿司屋さんです。
なんと言っても、雲丹!品質にとことん拘って、納得出来ない品物は出し渋る頑固なところも素敵です。
お話で打ち解けて、色々と楽しいおまかせを出してくれました。
生ビール三杯とお銚子三本付けて、???な激安お会計。
とにかく地元の方からの愛され度が強い。
本当に美味しかった。
クワッチサビタン。
気軽にいけるカウンターのお寿司屋さんです。
醤油やネタの切り方にこだわりを感じました。
お通しもこれで300円!?と驚くレベルの物です。
途中、カレイを切っていてえんがわをサービスで頂けました。
個人史上一番美味しいお寿司/刺身かもしれません!札幌から来てよかった、と思わせるほどの新鮮さ、美味しさです!店内はそれほど賑やかではないが、決して入りづらいお店ではないです。
テレビが流れていて、大将さんも女将さんも親切で、むしろ雰囲気は落ち着いてよかったと思いました。
最北の人情寿司再訪問2016.5.2GWど真ん中、仕事で稚内に来ていました♪以前も、こちらのお店にはお客様と来ています♪相変わらずの安定感ある寿司屋でした(笑)お刺身や握り、逸品物を頂きましたが相変わらずの安定感ですな♪決しておしゃべりではないけれど、人柄の良さが顔に出ている大将はまさに、北の人情寿司って感じです♪握りはシャリが大きめでボリュームがあるので腹ペコさんにはいいかも(笑)特上11貫、あの内容で3000円を切るのは安いなと感じました♪御馳走さんでした^_^;----------------------------------------------お客様に連れられて来店しました。
地元に愛されているお寿司屋さんです。
大将も気さくで感じの良い方でした。
お客様の前だったので、あまりパチパチと写真もあまり撮れなかったのですいませんm(__)mつぼ鯛とホッケの焼き魚(°∀°)絶品でした脂がのりまくって、身が気持ちいい程に剥がれるんですもの(笑)お寿司もネタの鮮度よくて美味しかったです。
うに食べれば一発でわかりますものね♪何より、居心地が良かったので楽しくゆっくり食事ができました。
また、出張の際に寄れたらいいなと思いました。
御馳走様でしたm(__)m
回らないお寿司屋さんです。
うちでは、お祝いごとやお疲れ様会などでお世話になっています。
いつも頼むのは上寿司で、他にアサリの酒蒸しが我が家では定番です。
他オススメに海鮮サラダも普段はあるのですが、コロナ中は停止しているようです。
復活待ち遠しく、コロナが早く落ち着きますように。
なお、割と貸し切りなんて日も有ります。
事前に電話連絡すると安心して伺えますよ👍
駐車場ありなので車でも行くことができます。
クレジットカードOKネタが新鮮でマグロが絶品でした。
斜視のメニュー以外にも一品料理。
刺身盛り合わせ等もあり。
お寿司のネタは美味しかったので刺身も期待できます。
お2人でやっている様で提供スピードは遅め(逆にちゃんと作ってくれているのがわかる)時間ない時はおすすめできませんが、居心地の良い雰囲気でゆっくり飲むにはいいかな?
稚内最後の夜に訪問。
昔ながらのお寿司屋さんという感じで良い雰囲気でした。
稚内駅からタクシーで5分程度と便利です。
ツーリングで稚内に来たら、夕食にお寿司はいかがでしょうか🍣リーズナブルで美味しですよ😉大将も女将さんも、とてもご親切なご対応で、旅の空腹感を満たしてくれました。
☺️
マスターや女将の接客がとても親切です。
あとコスパ最高の寿司やおつまあみを出してくれますので、稚内に来て海鮮が食べたいと思ったら申し分ないところだと思います。
他いくつかの近辺のお寿司やさん行ってみましたが値段まで考慮したらトップクラスです。
おすすめします。
一人でお寿司一人前、刺身一人前、ビール、日本酒のんで4千円超えるくらいでした!
南稚内の繁華街より国道側にある寿司屋カウンターと座敷席の店は大将と女将さんが迎え入れてくれます。
メニューはにぎりとちらし寿司が3段階のランク付け。
お子さまにぎりと単品にぎりに巻物。
他には店内看板に、刺身やちょっとした一品メニューが10品ほど。
お二人は気さくに話し掛けてくれますし、ゆっくり食べる事が出来ます。
お酒は良心的な価格で散々飲み食いしましたが、一枚で収まりました。
普通ならイチゴーくらい行くでしょう。
背伸びして入りましたが、安心して帰れるようなまた訪れたいお店です。
マスターとおかみさんがとても親切です。
もちろんお寿司も美味しい!美味しい日本酒もあります。
お通しも美味しく参考になります。
たまご寿司のボリュームがすごいです。
とても美味しいお寿司でした。
シャリは多めでゴロンとした感じ、ネタは美味しい!大将、女将さんは気さくな感じの人でまた立ち寄りたいと思います。
カウンターで常連さんもいい方ばかりで寛げました。
もちろん、寿司も美味しいです。
永く寄せていただいています。
ネタはシンプルですが、下処理も完璧。
たまに、待っている間に出してくれる、洋食のようなステキな一皿は、最高です🎵
少々高めですが味はそれ以上の価値ありてす。
うには雑味のないクリーミーな、それでいて深みのある味わい。
あわびは新鮮ゆえに歯ごたえ十分‼本マグロは幸せ感で思わず唸りました。
素晴らしい接客と、お待たせのお詫びに納豆巻きのサービス。
大満足でした。
◼️ランチはやってない、夜の部だけ。
ランチを食べに行くと、なんと夜の部しか営業していないとのこと。
しかし、稚内に来てから気になっていたお店。
夜の部で来ることを決めて、一旦観光へ戻る。
そして訪問。
結論として、非常に満足度の高い寿司屋。
そして、親しみやすく、暖かい、人間味のある大将がいるお店だった。
◼️気になるメニューは??先ずは、寿司のセットを決める。
特上3250円上2250円並1250円特上と上のどちらが良いか、大将に相談。
数の子とホッキが食べたかったら特上、とアドバイスを受けて、今回は上に決めた。
先ずは瓶ビールで乾杯🍻◼️充実のお刺身❗️握りの前に、刺身を切って貰うことに。
トロ、サーモンなどの定番に加えて、タコの頭も。
あとはウニ、アワビの肝も一緒に。
そんな極旨の刺身に合う、メニューには載せていない道産の日本酒を頂く。
その後も日本酒を、もう1合。
僕は普段、お酒は飲まないが、この日は特別。
グイグイと日本酒が進む。
やはり、美味い刺身やツマミには日本酒だね。
◼️握りも美味い😋おつまみを堪能した後は、お待ちかね。
握りの時間。
東京で普通に良く出会う「上品なだけ握り」とは違った握り。
ネタもシャリも好きな感じ。
握りの他にも、ホッケの塩焼き、フグの竜田揚げ、とびっこ細巻きも一緒に。
そして締めは、とろろ昆布を使った巻物。
こんなに食べられないよ!?と思ったけど、いざ食べ始めたら軽く完食(笑)めちゃめちゃ旨かった。
◼️総額は、、、驚きの⁉️さらなる驚きが。
こんなに食べて飲んで、1人5000円😊一見の私にも丁寧に接して頂き、会話も楽しく、美味しい寿司と刺身、料理を堪能できました。
稚内に来たら、ぜひ行って欲しい店だし、絶対に再訪しようと思うお店。
初めて伺いました。
お寿司の美味しさもさることながら、大将の気さくな人柄に癒されました。
お料理のレシピや、稚内の事色々と教えていただきました。
とっても有意義な時間になりました。
また必ず伺います!!ご馳走さまでした(*´∇`*)
大将、ママさん、気さくで温かいですよ🎵別に注文した卵焼きの中には、酢飯が❗旨いんだよなあ🤣
店主が面白い。
国道沿いの店舗。
味に真剣に取り組む大将とそれを包み込む女将のやさしさを加えた寿司の味は最強です。
SNSのコメントは怖くて見れないと、女将が言ってましたが、心配ないさ~。
味は間違いない。
自信持って下さい😄。
おすすめのお店です。
寿司ってやっぱりシャリなんだよなぁって最北の地であらためて確認ゴロンとネットリしたシャリに乗る上手に解凍されたネタ稚内の漁期を外しているからやむを得ないかな…20190306
時期的に良い物がなかったが、それでもお酒 を飲みながら楽しめた。
お勘定もお値打ちで、また機会があったら伺いたいです。
南稚内駅から徒歩すぐの場所です。
稚内2日滞在中、2日間ともお世話になったくらい素敵なお店で、地元の方にも愛されています。
カウンターと小上がりの座敷のお席がありますが、断然カウンターをオススメします。
日本の様々な土地で修行をしてこられた、優しいご主人の作るお寿司はもちろん、珍しい一品料理や、繊細な創作系など、どれも美味しく、目で楽しめ、そして、会話でも癒してくれますよ!
名前 |
ひな寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0162-22-5446 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
南稚内駅近くにあるお寿司屋さん。
観光客も地元の方もよく来られてるお店かと思います。
落ち着いて食事が出来ます。