素泊まりで利用させていただきました。
日帰り入浴で訪れる内湯と露天風呂露天風呂は1人用か内湯は6名程度までか料金600円穴場的な温泉。
尾瀬の帰りに日帰り温泉でいつも利用しています。
JAF割引でなんと!200円。
同行者は400円。
貴重品ロッカー無し。
洗い場4つ。
露天風呂有り。
(2023/7現在)小さなお風呂ですがコスパ最高です!
尾瀬のハイキングに行くためにここを選びました。
素泊まりの人が多いのか、私達は夕食付きにしました。
お部屋も綺麗で、温泉は露天風呂も有り気持ちよかったです。
翌日お弁当付きにしました。
おにぎりに少し塩が欲しかったです😆
素泊まりでの宿泊でしたが温泉入り放題でいいお宿でした。
部屋のトイレがウォシュレットではないのと、食堂前のトイレもウォシュレレットが故障していたので修理したほうが良いと思います(多分着座センサーの不具合)
家族経営?のこじんまりしたところでした。
バス停まで送り迎えしてくれるし、愛想がいいわけではないですが親切そうな方でした。
お料理も優しいお味でした。
ただお布団が硬くてマット欲しいです。
日曜日、雨になってしまい、客は私たちのみでした。
ご飯もお風呂も色々満足でした。
ひとつひとつ手作りの味で身体に優しい。
お酒も沢山あって嬉しかった。
あと、すごく清潔感がある。
浴場の洗面とか、私は余程きれいじゃないと恐る恐るなんですが、こちらは本当にそんな心配をしませんでした。
逆にきれいに使わなくちゃ、と思わせる綺麗さでした。
築年数からは思わない程キレイ。
清掃がしっかりされてるんだなと思いました。
遅い時間に向かいましたが、宿までの道が暗い&細いでした(^_^;)朝食も大きめのホテルや旅館のように多種多様な物が出てくる訳では無いです。
品数は少なめですが大食いの彼には少々物足りなかったみたいだが、どれもとても美味しい。
風呂場が檜と御影石のローテーションみたいです。
今回女湯は御影石だったので次があれば檜入りたい。
水が美味しい。
お風呂は24時間利用可能です。
モーニングの無料コーヒーがありがたい。
尾瀬の18kmをトレッキング後、余りに疲れ、夕方突如素泊まり。
夕飯準備時間に突撃してしまいましたが、おじさん対応ありがとうございます!翌日には湧き水の穴場も教えてもらいました!
部屋は広く綺麗 WiFiは電波が少し弱い お風呂は源泉掛け流し 露天あり 無色透明のいいお湯 部屋にはトイレあり。
温泉最高でした。
チェックアウト後も無料で入浴させていただきました。
今回は夕食なしプランでしたが、次回は2食付きで利用します。
素泊まりでお世話になりました。
築20年と言ってましたが 掃除も行き届き 味のある宿です。
喫煙所もあり なんと囲炉裏が!愛煙家なので 凄く助かりました。
その1室で宴会もできるみたいで 仲間同士でのんびりくつろげると思います。
床暖房が暖かく非常にきれいでいいです‼️
やさしい感じの温泉で温まりスベスベになります。
紅葉も綺麗で良い時期に来たとおもいます。
料理も美味しくて日本酒の水芭蕉を頂きました。
料理は地元の物をふんだんに使っていて美味しい。
布団はセルフ。
クーラーは無いが、宿泊した日は曇り時々雨だったので夏でも涼しかった。
晴れていてら暑いかもしれないが... 尾瀬第一駐車場まで車で5分くらいなので、尾瀬観光の拠点にも便利。
バスタオルは有料だが、温泉にはシャンプー、ボディソープ等はある。
素泊まりで利用させていただきました。
翌日尾瀬に行き帰りにお風呂に入れて頂きました。
心使いがほっこり致しました。
戸倉へ行くために前泊。
素泊まりでしたが宿としては不満足はありません。
強いて言えば、部屋に背もたれ付きの座椅子が欲しかったです。
お風呂はそこまで広くありません。
宿としての評価は満点ですが、正直なところを省くのは不公平と存じ、マイナス点だけ先に列挙します。
マイナス点とは “ 通常ホテルの部屋にはあり此方に無い物 ” (以下)クーラー(暖房はあります)、ドライヤーやアメニティやタオル類、トイレのウォシュレット、大画面テレビ(小さいのはアリ)。
特にクーラー無しはツラかったです。
当方暑がりなので。
窓を開ける事も出来ましたが、網戸であっても小さな虫が沢山部屋内に入り込んで難儀しました。
でもマイナスはそれぐらいで、部屋は清潔、料理は旨いし、Wi-Fiもあり。
扉はオートロックではありませんが鍵の持ち歩き自由(つまりどんな時間でも出入り自由)。
三泊しても掃除なんかに入られないし、風呂も24時間いつでも入れます。
自由度かなり高めですね!宿のお二方もとても気さくで、尾瀬へ行く際に戸倉まで送って頂きました。
帰りはバスがあったのでそれで帰りましたが、呼べば「迎えに行きますよ」と言って下さいます。
因みに宿の最寄りのバス停名は「古仲(こなか)」です。
某有名路線検索ツールで嘘ルートを表示され、幸い関越交通バスの運転手さんに正しいその停留所を教わり事なきを得ました。
運転手さんありがとー。
飲食店やコンビニすら無い山奥(失礼!)なんかではヒドい宿は少なく無いでしょうが、此方「ひがし」さんは今後私にとって自由で落ち着ける、最高の定宿となりそうです。
当日予約にも関わらず気持ちよく対応してくれました。
お部屋は掃除が行き届いており快適でした。
温泉なので入浴税は理解していますがバスタオルがオプション料金なのはちょっと(^^;)
露天風呂はまずまず。
ボイラーが点いたら少し熱くなりすぎるのが難点。
素泊まりだったので料理は不明。
スタッフさんは丁寧だと感じた。
山菜や白身魚のあんかけなどとても美味しかった。
翌日のお弁当とお茶まで用意していただきました。
お風呂も綺麗でくつろげました。
家族経営の宿で、豪華さはありませんが最高にリラックスさせていただけます。
何しろ掃除がゆきわたっていて全てが綺麗。
地場の食材で料理は美味しい。
ご飯も水が美味しいとのことですが茶碗3ばい食べました。
テニスコートが3面有り、温泉は24時間入れます。
戸倉まで車5分程度、尾瀬に行くのも便利だし次回も是非とも泊まりたい宿です。
1万円以下の宿としては最高ですよ。
The owner was quite nice and helpful. He drove me to the start of the trail on my second day and packed me a lunch made of rice balls and green tea. Food was nicely done and quite delicious. The ofuro's wall is a mosaic representing Mizu-basho Asian skunk cabbage that is found in Oze National Park. There is an indoor and an outdoor bath. The place is well taken care of and super clean. The tatami room was spacious. Very pleasant stay
Not fancy but decent value onsen
名前 |
水芭蕉の宿ひがし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-58-7181 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
尾瀬公園に行くため宿泊しました。
バスで戸倉駐車場までの送迎つき、下山後温泉に入れるのでその点も良かったです。