約45℃から47℃ぐらい熱いです泉質はサラサラ系で...
公共温泉♨️基本無料ですが維持のためにお気持ちBOX活用しましょう駐車場あり洗い場はありませんが熱めのお湯は最高👍
大変いいお湯でした。
湯ぶねは石造りですが、かなり狭く大人2人でも譲り合って入ります。
先客がいる場合は待つことになります。
次の方のためにも長時間の入浴はできません。
向かい側に足湯もあります。
ほっこりします。
温泉の温度は高め、約45℃から47℃ぐらい熱いです🥵泉質はサラサラ系で無色透明!入った後は肌がすべすべな感じでした。
真冬の日曜13:40に訪問。
前週に降った雪はほとんど消えていました。
温泉前に駐車場があるのですが満車でした。
(笑)首都圏ナンバーばかりで群馬ナンバーは1台だけ。
御夢想の湯は共同浴場♨で誰でも無料で入浴できますが、寄付箱が置いてあります。
温泉を除いてみましたが、小さな湯舟がひとつ。
二人でいっぱいになりそうです。
3人の方が入浴中。
諦めました。
(-_-;)足湯もあります。
手で触ってみましたが、ちょっと熱めの湯でした。
仕事で近くまで行ったので覗いてみたらとても素敵な♨️でした。
タオルがなくは入れませんでしたが今度タオルを持って行ってみたいです。
重要文化の薬師堂がすぐ前にあり、足湯もありました。
・今日入ってきました!平日2時前でしたが、お1人様入っていらっしゃって、ちょうど出られるところで貸切状態でした!石鹸類で洗うのは禁止です。
良く掛け湯してから入って下さいとありました。
源泉だかドンドン出ていて少し高温でしたが大変気持ちよく入らせて頂きました!
四万温泉の最奥、日向見地区にあります。
駐車スペースは10台ちょっとは停められたと思います。
何度も来ていて入ったことがなく覗いてみたら誰もいなかったので入ってみました。
トイレあり、入って暖簾をくぐれば脱衣スペースがあり湯舟は段を降りてすぐ下です。
体や髪を洗うのはお控えくださいとありました。
熱めなさっぱりしたお湯。
2、3人の小サイズですが1人でしたら贅沢時間を過ごせます。
細かい湯の花がちらほら。
帰りに感謝の気持ちを入れました。
身体がぽっかぽか、長持ちです〜すぐ傍には足湯や重要文化財の日向見薬師堂に喫茶のあづまや、併せてどうぞ〜雰囲気良しです!
寸志を入れる場所がわかりづらいし、寸志を入れて欲しいと書いていないので、恐らく無料で入浴している人が多いのではないかと思います。
浴室の広さの割に浴槽は狭く2人が限界。
加温加水循環ろ過塩素なしの純温泉協会認定候補の素晴らしい施設。
日向見薬師堂の前に有ります。
駐車場も有ります。
15時迄無料で利用出来る公共の温泉です。
湯船が小さく2~3人位しか入れません。
平日に訪れたので途中まで貸し切り状態。
シャンプー類は有りませんし使用してもダメと書いて有りました。
泉質は良かった。
四万温泉に3つある無料で利用できる外湯の1つ。
# その他に会員(たぶん地元民)専用の外湯が1つ?と有料の清流の湯で全部だったかな?ダム湖の外湯はだいぶ前に終了して今は阿修羅カフェに。
以前は上の湯近くに無料の露天風呂もあったが今はどうなってるかは知らん('A`)上の湯は車などが止められない(但し穴場てはある)。
河原の湯は近くの駐車場なども使えるし高速バスの待ち時間にちょっと入ったりといった事もあって便利だが温泉街の中心地にある事もあって比較的混雑している事を考えれば(移動のアシさえあれば)比較的利用しやすい部類ではある。
いつだか忘れたけど改築してからさほど経ってないのもあって比較的綺麗。
でも湯船は狭く2人も入ればもういっぱいなのでその辺は譲り合いの精神で。
あと御無想の湯に限らず四万温泉の外湯は一般解放の時間が極端なまでに短い(以前は15時までだったのが14時になってるんですけど)ので要注意。
だいぶ味が出て来ましたね、建物に。
はじめて来たのは約10年前。
まだ全然木材に色が着く前でした。
コチラは地元の方々の共同浴場。
なので、利用出来る時間は短いです。
コロナ禍の今も地域住民以外にも解放して頂いてますが、あくまでも地域住民の方々優先ですので、利用時間ギリギリまでの入浴等は注意です。
一般利用時間後は鍵をお持ちの地域住民さんだけが入れる浴場となってます。
四万温泉♨️湯の泉の湯と山鳥の湯2つの源泉の混合泉♨️となっております。
草津♨️より激弱な酸性湯の為湯あたりはしにくいかな?!u200eu202a(笑)源泉温度は48.2℃無色透明、いい湯です✧*。
狭い道を進んだ所にあります。
駐車場もあり、足湯も完備。
結構立派な建物です。
階段を降りて浴槽がありますが、小さな浴槽で2〜3人入ったら落ち着かないんじゃないかな。
お湯はめっちゃ熱いです。
ガンガン水を入れないとはいれません。
私は入るのを諦め身体に湯をかけただけにしました。
有り難い事に無料でした。
地元の方達が大事に守ってくれているのですね。
こちらは温泉大国群馬県は四万温泉にある共同浴場の一つになります。
四万温泉にはいくつか共同浴場があるのですが、こちらは四万温泉発祥のお湯だそうです。
小さくて綺麗な御影石のようなツルツルの浴槽で、お湯はやや熱めではありますがとても気持ちが良いです。
温泉名は四万温泉。
源泉名は湯の泉、山鳥の湯、御夢想の湯の混合泉。
泉質は、カルシウム、ナトリウム、硫酸塩温泉になります。
無色透明、僅かな塩の香りと味のするお湯で、新鮮なお湯がとても心地良いので、四万温泉を堪能するためにも一度は是非ご入浴下さいませ。
初めて孫とお泊まりの一泊😌♨️温泉といい旅館の部屋外風呂付き、スタッフの人達の対応とコロナで出かけられなかった、温泉地娘達が計画し思い切って行って来ました。
紅葉も良く本当に楽しい時間ありがとう。
素敵な旅館でした。
又伺います。
四万温泉観光協会で電動自転車を借りて訪問しました。
大きな石をくり抜いた浴槽に温泉が溢れています。
浴室には階段で数段降りるようになっており、とても落ち着く風呂でした。
温泉は柔らかくて熱め、向かいの足湯で身体を冷ますのか気持ちいい!こんなに立派な風呂が無料なのが信じられません。
オススメです!!
熱い、気持ち良い、キレイです。
但し狭いので人がいると順番待ちをするかも知れません。
管理がしっかりされているのか、公共の温泉なのにきれいでした。
源泉がそのままなので結構熱いです。
2人入ればちょうどよく、触れ合う程度にぎゅうぎゅうになれば3−4人入れるくらいの浴槽のサイズなので人がいないときを狙っていかないと入りにくいかもしれないです。
四万温泉発祥の無人無料の共同浴場♨️、次第に細い車道は3つに分かれる。
真ん中を進む。
中生館・重要文化財薬師堂前に足湯と広い駐車場がある。
建物は極めてきれいで扉を開けると木の香りがする。
脱衣場は浴室と同じ空間、階段を降りると黒い石造りの小さな浴槽があり、雪景色を独泉できた。
湯上がりに入浴協力金を箱に投入し、次の共同浴場を目指した。
こむそうの湯。
無料です。
川沿いの小さな岩の浴槽ですが、日によって温度が違うそうですがこの日は熱く常連の方が入らしたのでご教示頂き水で温度を下げてから入りました。
狭いので二人がベストかな。
良いお湯でした。
漆黒の岩を刳り抜いた浴槽が印象的な温泉です。
とてもいいのですが狭いので混雑時は厳しいです。
また週末行くとかけ流しですが人が多い時はそれなりに湯の花以外も浮いてます。
泉質は無味無臭透明。
ダムの道中にある外湯。
正確にはココも独立した温泉街らしいのだが面影しか残っていない。
立派な外観とは裏腹に湯船が極小で2人までしか入れない、にも関わらず脱衣ロッカー(鍵無し蓋なし)は4人分くらい用意されている矛盾を抱えており、外観とは裏腹に新しめの内装で神秘性も薄い。
3人以上入ってしまった場合は裸で待機するしかない。
なお、トイレは綺麗で広い。
展望も良く、気持ちの良い浴室です。
湯船は黒い花崗岩をくりぬいた継ぎ目なしの岩です。
硯のような感じでユニークな入浴感を味わえます。
まだ新しい綺麗な共同浴場です。
トイレも建物内にあります。
脱衣所は浴槽からも覗ける位置にあり混んでいない時であれば安心です 駐車場も無料です ただ改装する前は広いヒノキの浴槽だったそうですが狭く深く小さくなってしまったそうですしかも15時には閉まります 時間厳守時間に関してはシビアだそうです2人も入れば満杯 透明のサラサラの温泉ロッカーやドライヤー無し¥0だしお気持ち寄付できる箱あり 毎日終わりがけにヌシみたいな女性も訪れるそうです温度はちょうど良い温度です いいんだけれど狭すぎ。
2020年1月6日に訪問。
四万温泉の発祥の地とされるコチラ。
入浴料は無料。
野沢温泉の共同浴場「大湯」を彷彿させる重厚感のある建屋が素晴らしい。
また、浴場の建屋の前には「日向見(ひなたみ)薬師の足湯」なる足湯も併設されている。
立派な外観とは裏腹に、浴室はこじんまりしており、浴槽は定員2人。
泉質は無色無臭のアルカリ系。
温泉の温度は42℃程度。
湯冷めが早く、「あ〜、温泉入ったな〜」という実感は薄い。
共同浴場としては珍しく、脱衣所から階段を下りて浴室がある。
浴室に設けられたガラス張りから外も見ることができる。
趣向を凝らした建屋は素晴らしいが、泉質まで考慮すると、立ち寄る程度なら良いが、わざわざココまで行くのはビミョー。
無料の公衆浴場。
久々の訪問。
常駐者なし。
中は管理が行き届いている。
男女別になっており、浴室は高い天井に脱衣場、すぐ下に行く階段があり、浴槽がある特徴のある建物。
バリアフリーではないので注意。
浴槽は小さい。
泉質は良い。
入れ替わりで先客の地元の方とお話し。
熱かったら水で埋めても良いと言われたが源泉掛け流し100%で入浴。
出入り口付近のドアに御札があり、寸志を投入。
とにかく熱いお湯です!朝の一番風呂に入りましたが、手先足先がビリビリと痺れるほどの熱さで、いきなり肩まで浸かれるような温度ではないです。
少しずつ温度に体を慣らしていって、肩まで入ったとしても、15秒もたずに浴槽から出て体を冷まさざるを得ない程でした。
四万温泉は全体的に湯温が高い温泉郷だと思いますが、そのなかでもダントツの湯温の高さだと感じました。
でも泉質はいいので(湯口に温泉成分が結晶化していたほどです)、浸かっては出て...というのを何度も繰り返し、満喫しました。
浴室には風呂桶×3つ以外は何もなく、源泉が注がれる湯口以外には、加水のため?のホースがつけられた蛇口がありました。
浴槽はツルッとした黒い石造りで大人2人で満杯の大きさです。
建屋は真新しくとてもキレイで、トイレも清潔で快適に利用できました。
ドライヤーはないので、女性は髪を濡らさない方が後々楽だと思います。
温泉♨️の色は無色透明です。
お湯の匂いはほんのり硫黄の香りがして、温度はちょうど良かったです。
浴槽は小さく大人2名までです。
お昼頃でしたが誰も居なくて、少し経って1人来られました。
タイミングが良かったです。
共同浴場。
入口を開けて靴が1つだったので恐る恐る中へ。
暖簾をくぐるとロッカーが4つ。
ロッカー前で脱いで階段を降りて浴槽へ。
先にいた方は上がってくださった感じかな?熱めのお湯を浴槽から数回かけてお湯の中へ🙌小さいけど肌触りの良い重厚な浴槽を嬉しいことに独り占め😊その間に先に出られた方は階段上で着替えて帰られた様子。
男湯の話し声も良く聞こえるので他の方がいなければ会話も出来そうですよ。
無料の共同浴場ですが地元の方が綺麗に大事にされているお湯。
寸志を入れて利用させて頂きました😌
メゾネットタイプの白木張りの装いで、清潔感があるお風呂です!花崗岩をくり貫いた一枚岩の浴槽で、入浴は3人程が定員です。
トイレも広く綺麗です!15時までが一般公開の入浴時間で、無料です。
薬師堂の前には足湯もあります!
熱いお湯が最高でした!2人も入るといっぱいになってしまうほどの大きさですが、また来たいと思える良いお湯でした!掛け流し100%は最高です!!
無料の共同浴場ですが、簡易ロッカーのみで、コインロッカーは設置されていません。
タオルやせっけん類等は、自分で準備する必要があります。
営業時間は、午前9時から午後3時までです。
とても良いお湯!!湯船は小さいが、天然黒御影石で贅沢感がある。
紅葉でダム湖周りに人がいっぱいなのに、ここには誰もいなかった。
無料の温泉の貸切状態にただただ感謝です。
無料の温泉♨ 湯船は小さいが、黒御影石でできた立派な浴槽です。
浄化槽がないためか、基本的にシャンプーリンスは禁止のようでした。
お湯は熱目だけど湯船が小さいので、水を足せば直ぐにぬるくなる。
同時に二人まではなんとか入れます。
四万温泉の発祥とされる代表的な共同浴場。
湯の泉・山鳩の湯の混合泉を使用。
45.2℃、総計1,050mgのナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉を完全かけ流し。
弱芒硝臭、弱石膏臭に弱薬味でサッパリ気持ちいい!浴槽のサイズも小さくて湯の回転もいい!
名前 |
御夢想の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-26-7727 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~15:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
無料の公衆浴場です。
営業時間は9時〜15時で、内湯が一つある。
駐車場があり、車でのアクセスも便利で、少しお湯は熱めですが、石膏泉という珍しい泉質なので温泉マニアにはたまらない♪