品ぞろえが他店と違っていて、最近注目しています。
焼酎好きにはオススメかと...行く度にいい感じの焼酎に出会います😌🍶
主人のお気に入りの酒屋さん。
店主の目利きも素晴らしく、薦めてくれたお酒はどれも旨い旨いと楽しんでいます。
お客の好みを熟知し、薦めて下さるのはさすがプロ!ですね。
いつもお世話になっています。
また近い内に伺うと思いますが、よろしくお願いします。
日本酒の好みを言葉で伝えてかなり近いものを探してくれました。
その後も通えば通うほど美味しい日本酒を薦めてくれました。
予算と相談もしてくれるのでお酒飲みのパパにもありがたいお店です。
他所では抽選の日本酒も。
私が好きな日本酒を 置いてくれるお店です。
ポイントが付くので とても好感が持てる 素敵な酒屋さんです!
全国の色んな地酒が冷蔵庫に入っていて、お酒の特徴も教えてくれます👍このお店のお酒買ったら他ではなかなか買う気おきない✋
店主にお酒の好みを伝えると、お薦めの日本酒を選んでくれます。
最近は、その中から自分で選んでお酒を購入し楽しんでいます。
今まで知らなかった酒蔵の酒を気に入ってリピートすることもあり、そういう楽しみが広がります。
女性ならではの細やかな気遣いも、心地好いですね😃
淡麗辛口好きは絶対に押さえておきたい名店。
相模灘と蓬来のラインナップが充実しています。
おヤッさんの娘さんの日本酒🍶知識が凄い😃田酒が買える 優良酒店。
おすすめにハズレとあったことありません。
手取川、吉田蔵、繁桝、杉勇など全国のうま味&香りが良い系統の日本酒が充実している。
その他、ワインや焼酎も少量ながらこだわっている感じが伝わってくる。
日本酒も沢山の種類があり、既に10升は買ってます。
お店の方のアドバイスも的確です。
まて、酒粕の種類もいくつかありはまってます。
【相模原で日本酒と焼酎を探すならここがオススメ!】昔ながらの酒屋さんですが、ここ数年で改装したのかとってもお洒落になってました!看板娘さん(?)がいろいろとお酒を紹介してくれるので、お酒に不慣れな方でも大丈夫です。
銘柄はスーパーにあるものないもの様々ですが、日本酒に関しては蔵との直接取引がある、または特約店みたいな形のようで、酒粕から高級酒までかなりの種類の取扱がありました。
焼酎も種類があり、酒器も数は少ないものの粒ぞろいです。
ワイン他洋酒は数が少ないですが、昔から飲まれているものの取扱が中心のようで安定感がありました。
カウンター下とかに駄菓子があるのが昔ながらの酒屋さんの印象で、めっちゃホッコリします(笑)お客さんも多く、人気店なことが窺えました。
地酒専門店。
自分の好みを聞いてみてください。
ちゃんと紹介してくれます。
3回買いましたが外してません。
御主人も娘さんも親切で明るい印象。
特に娘さんはお酒に大変詳しくて迷っている時とかに頼りになること間違い無し。
品揃えも豊富で通いたい酒屋さんがまた一つ増えました!
日本酒を求めて来店。
品揃えはまあまあ。
おそらくこの近辺ではかなり揃えてるお店なんだろうなと。
接客対応がとても感じ良い!お酒のおすすめ説明もさらさらしてくださり、商品をよく知っていると感じた。
角上相模原店で買った魚がよりおいしくなるお店だ。
品揃え抜群、特に日本酒。
店主の大渕さんの日本酒の知識が半端なく、非常に参考になります。
また、大渕さんの人柄も魅力です。
東北のお酒の品揃えがいいです。
神奈川は相模灘と残草蓬莱の品揃えが豊富です。
手が出ないけどステキなお猪口などもあっていい感じです。
昔から親切丁寧で珍しいお酒も置いてあります。
自分の舌で選んだ、厳選したお酒を扱っているようです。
説明のPOPも分かりやすく、相談も気軽にできます。
オススメてす。
日本酒の種類は多く、価格はすべて標準です。
冷蔵庫も大きく、しっかりと扱っている良いお店だと思います。
いい日本酒が置いてあります。
日本酒、ワイン、芋焼酎、何でもあります。
しかも多種類。
年末は必ず寄ってお正月の為の日本酒を選びます。
見ているだけでも楽しい。
瓶回収の対応が悪かった。
名前 |
(有)大渕酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-771-4510 |
住所 |
〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本2丁目22−6 |
営業時間 |
[火水木金土] 10:00~21:00 [日] 10:00~19:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも自分が行っている酒屋さんよりも少し遠いですが、品ぞろえが他店と違っていて、最近注目しています。
お酒の特徴がポップに表示されていて、飲んだことのないお酒でも傾向がわかりやすいよう工夫されています。