地元の法事とか、新盆は、行ってきます。
「宗祐寺」(そうゆうじ)は、曹洞宗の寺院です。
『風土記稿』によると、津久井の「功雲寺」の末寺で、山号を龍澤山(りゅうたくさん)といい、虚空蔵菩薩を本尊としています。
開山は仏光普月(ぶっこうふげつ)で、慶安2年(西暦1649年)に9石5斗の朱印地を与えられています。
しかし、寺の文書などによると、明応4年(西暦1495年)の記録にすでに当寺が記載されており、しかも当寺は天台宗であったことがわかります。
また、開基は龍太(りゅうた)で、慶長17年(西暦1612年)に曹洞宗に改宗、その時に高原将監を中興開基とし、「功雲寺」10世の仏光普月を開山として迎えたと伝えられています。
なお、江戸時代には当寺でも寺子屋が開かれ、さらに明治時代になると現在の田名小学校の前身でもある「田名学校」が開校され、地域の教育に貢献しています。
境内には薬師堂があります。
由来書によると、鎌倉時代末期に相模川から引き上げられた薬師如来像を本尊として祀ったもので、「網上薬師(あみあげやくし)」とも呼ばれています。
でっかいバナナの木が植えてあるのがとても気になります。
駐車場が広く、景色が良く、お休み処もありゆったりとお参り出来る。
別名「竹の寺」静かな環境のお寺です。
地元の法事とか、新盆は、行ってきます。
菩提寺だから。
分からない事も丁寧に教えて下さいます。
名前 |
宗祐寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-762-0451 |
住所 |
〒252-0246 神奈川県相模原市中央区水郷田名1丁目16−2 |
評価 |
4.1 |
曹洞宗の歴史が長いお寺で立派です。
御朱印も貰えます。