朝6時から営業していて朝食を食べに大勢のお客さんが...
さがみ食堂 厚木PA(内回り) / / / .
味に関しては評価するところは別にありません。
しかし、だいぶ高くなった感じはしますね。
仕方がないんですけど!
貴重品の忘れ物をしました。
ETCカードが含まれていたため、パーキングに入ることが出来ず困っておりました。
電話したところフードコートのパートの方々だと思われる人が出てくれて、下道までわざわざ届けてくれました。
とても助かりました。
ありがとうございます。
朝6時から営業していて朝食を食べに大勢のお客さんが来てました!カツカレーとソースカツ丼を頂きました!カツはちょっと薄めでしたけど良く揚げてあり美味しかった👍何回かは朝食で利用してますけどやっぱり座ってご飯を食べられるのはいいですよね😙
とん漬け丼を食べた。
豚の味噌漬けを焼いたものがのった丼埼玉の秩父の名物として有名だけど、ここのも十分においしい。
秩父は移動が面倒だから、手軽に食べるならここで食べるのもありだね。
値段は1050円ごはん大盛無料でした。
だだっ広い畑の景色が観れて、目や運転中の疲れが癒されるパーキング。
PAの店としては普通に美味しい。
それよりも、たまたまなのか?凄い丁寧なコンシェルジュみたいな方がいて、ちょっとした接客にGWの運転に疲れていた心と身体が癒やされた。
感謝。
久々に来ました。
今日は鶏南蛮丼を単品で850円のところセット980円と大食いでは無いのですがそそられてしまいました。
タルタルソースを自分で混ぜて作るとかワクワクしました。
しかも丼もご飯大盛りにできるとか凄いですね。
見事に腹パンになってしまいました。
美味しかったですよ。
写真のイメージと違い過ぎ。
外回り、内回りでこんなに違う?ってくらいのクオリティ。
高くて少ない、話にならない。
まだ出来立てなのでこれからだと思う中に入るとETC出口への標識がわかりずらい。
食べ物は醤油ラーメンミニチャーハンを食したが、う~ん。
トイレは綺麗なので星2つにした。
なんつッ亭とんこつラーメンと家系ラーメン、普通の醤油ラーメンが食べれます。
どれも美味しですが、今回はなんつッ亭にしました。
久々に食べましたが、マー油が効いて美味しかったです。
他には、厚木名産トン漬け定食も食べれます。
こちらも、とても美味しいですよ〜。
第2駐車場も出来て、スマートICも出来て、ますます便利になった圏央厚木PAは、ちょっとした休憩にオススメです!
『元気が出る丼』は最初からご飯が300g入ってるので量はなかなか多い。
見た目はショボいけど味は普通。
家系ラーメンはライスと一緒に食べる人が多いので、そういうセットがあれば人気が出ると思う(^^;)
焦げとるやないか〜い!揚げ過ぎで焦げてて、衣が苦かった。
しかし朝7時過ぎには開店してるのは有難い…カツ小さいしなぁ…今後また評価します[追加]カツ系は小さいけど、豚生姜焼きはなかなかやった。
東名に入る最後のPA、トイレと食事に寄ります。
食券機でチケットを買いカウンターに出すと番号の書いたブザーをくれます。
B級グルメもあるが今回は味玉醤油を注文○○家系ラーメンよりも美味しかったですよ。
圏央道最後の休憩地点ですね。
圏央道はPA・SAが少ないから貴重です。
フルセルフで定食¥900台とは、やはりNEXCOビジネスでも味付けはなかなか良かった肉野菜炒め定食は、午後ずっとニンニクのゲップが出ます。
食べた感のリマインド!
なんつッ亭のラーメンの味と麺の太さが変わったような感じがするのは気のせいなのか?
厚木パーキングの中で唯一のフードコート。
B級グルメなども味わえてやや人気。
隣接している土産店には、首都圏や静岡、山梨などの土産物も販売してある。
ガラガラなのに提供時間が長いイチオシみたいなことが書いてあったけど大して上手くない(写真の物)ゴハンが少し匂いが出てて不味い。
さがみの豚は脂身が非常に多く脂好きには堪らないと思います❗B級グルメ等全般的に善し悪しがありますね。
♪
さがみ豚バラ焼肉定食食べました。
味付けはまあまあですが、ボリュームがもう少し欲しいですね。
付け合わせのネギは、炒め過ぎ。
ネギのシャキッとした感じがあったほうが、私は好きです。
さがみ豚バラ焼肉定食が美味しかった。
B級グルメが食べられる。
旨い‼️
東名まであと少し…新しいので、トイレも綺麗。
ちょっと寄りました。
圏央道にもPAできて良かった。
名前 |
さがみ食堂 厚木PA(内回り) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-280-6950 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
厚木PA内回りでラーメン食す。
味は、まあ、PA並み。
特に安くもなしでした。
2022年9月訪問時の写真です。