アンパンマンのオモチャも沢山あってうちの子は診察中...
内科一般診療午前9時~午後13時午後15時~午後18時小児科一般診療午前9時~12時予防接種午後15時~午後16時一般診療午後16時~17時30分共済会に午後に来訪するも一般診療の外来はやっていないとの事で何軒か近くに内科があるというので、こちらに来訪した。
お腹が痛くて!というと鼻からの胃カメラで診察。
看護師さんが親切でした。
先生も穏やかな人です。
1階の薬局で処方箋を受け取り終了。
混んでないのが良かったです。
財布の手持ちで支払いしましたが、ぎりぎり足りました。
検査とかしたら、やはり高いですね。
数日後、経過を報告。
28日分の処方箋。
1ヶ月後、胸のレントゲン、エコー超音波、血液採取。
また1ヶ月後に予約。
費用は、驚くほど高くは無かった。
インフルエンザ予防接種問い合わせて、たまたま当日行けました!こちらのスタッフさん、院長先生は、優しい方ばかりです。
こちらでの内視鏡検査は、物凄く上手です。
穏やかな先生で話を聞いてくれる。
周囲にクリニックが乱立しているせいか、月曜日でも待つことがなく、会計まで早かった。
大人向けの内科(心療内科)は星1つ、小児科は満点。
診療科目ごとに別の階に分かれて入っています。
子供の病気や予防接種については、ぜひ今後もお世話になろうと思います。
キッズスペースはもとから広くとってあるため、このコロナ禍においてもあまり密にならずありがたいです。
親切な先生でよく話を聞いてくれます。
心療内科についてのみの評価です。
内科や小児科はマシかも知れません。
説明を全く聞き入れてくれません。
飲んでいない薬の副作用のせいにしてきて埒が明きません。
少なくとも睡眠障害の方は絶対ここに行かないほうが良いかと思います。
インフルエンザの予防接種で利用しました。
丁寧に対応していただき、とても良かったです。
胃カメラを飲みました。
今迄の中で一番苦痛が少なかった。
上手だと思いますょ。
小児科は週末明けに行っても混んでいなく、アンパンマンのオモチャも沢山あってうちの子は診察中は夢中ですんなり終われました。
とても感じの良い病院でした。
胃腸炎で一晩くるしんで翌朝1番で行きました。
水分もとれず苦しんだので先生のてんてきしましょう。
の一言に救われました。
五階には小児科があり、息子のかかりつけにしてます。
内科、小児科はくすの木クリニックさんにして本当に良かったです。
大人向けの内科と、小児科が別の階に分かれて入っています。
( ・`д・´)
名前 |
くすの木クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-884-8862 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先生も看護師さんも受付の方もみんなが穏やかな方で優しいです。
ここに来てよかったなと思います。
症状もすぐに理解していただきました。
今後はこちらの内科を受診しようと思います。