子供の頃からよくお世話になっております。
舗装した駐車場もあり!
今年のゴールデンウィークは佐世保の海軍墓地へ行って来ました。
そこには有名な空母や艦艇の中に金剛型巡洋戦艦の慰霊碑がありました。
一番艦金剛、三番艦榛名、四番艦霧島…。
比叡がない。
なんでだろ。
金剛はともかく、比叡は霧島と同じ海戦で沈んだはずなのにここに無くて呉空襲で大破着底した榛名がここにあるのに。
そして8月の夏休みを利用してバイクで呉の海軍墓地へ行った時にあった!比叡を見つけた!と思ったら古くて大きくて堂々とした石碑。
刻んでいる言葉も漢文みたいになってて読むのに時間がかかる。
検索して調べてみたら先代のコルベット艦比叡でした。
ここにも無かった。
じゃあ、何処にあるの?と調べてみたらなんと私の住んでいる神奈川!灯台元暗しでした。
光心寺は衣笠駅の近くにあります。
駅前の商店街を進んでマクドナルドの正面の枝道を入って行きましょう。
橋を越えて「はまゆう会館」の前を曲がって公園の向かいです。
鎮魂碑ならびに戦没者供養塔は一般のお墓の中にはありません。
お寺を入ってまっすぐ進み左奥のお堂の側にあります。
画像のとおり向かって右が軍艦比叡鎮魂碑、左が戦没者供養塔です。
軍艦比叡鎮魂碑の下には戦闘で亡くなった方々のお名前が刻まれています。
裏には軍艦比叡の戦歴が刻まれています。
戦没者供養塔の左側には供養塔趣旨が刻まれています。
こちらは石に刻まれているのですが、文字が薄く塗料も一部剥がれているようで読みにくいです。
お線香をたて黙祷をして写真をいただきました。
個人的な感想ですが、比叡も姉妹艦のある佐世保の海軍墓地へ移したらいいのではと思いました。
横須賀衣笠の古寺。
戦艦比叡の鎮魂碑に参拝させていただきました。
実家のお墓がここにあるため、子供の頃からよくお世話になっております。
閑静な住宅街の奥にあり、駐車場もあります。
衣笠商店街が近くにあり、八百屋さん等安いお店が沢山あります。
境内に戦艦比叡の鎮魂碑が鎮座しています駅からとても近いです。
仏教系単立寺院。
ツツジの花が見事。
仏教系単立寺院。
ツツジの花が見事。
名前 |
光心寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-851-0670 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場は、かなり広いです。
墓地は、階段が、一段の高さが高い為登るのは、高齢者はきついです❗