割と良い展望台です。
衣笠神社横にある駐車場に車をとめて行きました。
ここまでの道のりは少し分かりにくく、細い道を上がって行きますので、車で行かれる方は気を付けてください。
駐車場は無料で、トイレもあります。
駐車場から展望台までは緩やかな上りが続きますが、途中、リスが3〜4匹位いました。
展望台は、晴れていたら景色が良かったと思います。
行った日は日曜日で曇りでしたが、すれ違った人は2人でした。
2023年2月に利用。
展望台です。
132.4メートルの眺めが堪能できます。
眺めは良いですが、ベンチに長居する人がいると利用しずらいです。
早朝ジョギングで訪れました。
横須賀市街と海が、良く見えます。
登りも緩やかで、のんびりできます。
なお、富士山側は木々に囲まれてあまり見通しがきかない。
ロンドンやモスクワの方向も示した、壮大な案内板があります。
木々が延びてますが、横須賀線を眺めることができます。
衣笠方面よりハイキングコースがあり山道を登って向かうことが出来ます。
雨の後などは道が滑るので気をつけたいですね。
人も少なく静かに自然を楽しみながら歩けます。
休憩箇所もあり頂上まで1時間位で登頂出来ます。
シンプルな展望台。
人が少なく、とても落ち着いた場所です。
立派な展望台ですが、遮るものが多くそこまで景色は良くないです。
近隣住人の散歩コース。
桜の時期、蛍の時期には賑わう様子。
横須賀らしく住宅街上部に広がる緑多めの公園。
離合難しい山上に、神社併用の駐車場がある。
公園の最上部に位置して居る事から横須賀市街地の眺望と言う面では、割と良い展望台です。
展望台の上部の床面には、富士山等の方向を示す案内板が設けられて居るので、初めて来た人には親切かも知れませんね。
ただし、下から見ると単なる展望台にしか見えず、あまり登って居る方を見かけないので、この点は少々勿体無い気もします。
はいふりの聖地巡礼で行きました。
近道をしようと衣笠駅から住宅街突っ切って裏道から入ったら迷いました。
衣笠十字路、衣笠小学校入口などの県道26号線を経由すればわかりやすいです。
坂が~😒でも年配の方が杖をつきながら、頑張って登っているのを見て、私も頑張らなければ~😅って思いました‼️桜が、綺麗でしたよ~☺️帰りは、衣笠病院の近くに出て、そこから登った方が楽な気がしました‼️
展望台の前に電柱と電線作るってどういう神経してるんだか。
東京湾を一望できる絶景が台無し。
こんなんだから横須賀市は人口が減ってるんだ。
唯一鎌倉の太平山方面だけ遮るものがなく、キレイな写真取れるので星2つ。
横須賀から横浜の方まで見渡すことができます。
天候が許せば、房総の方も良く見えます。
散歩や散策、ハイキングの寄り道としては良いところです。
よく整備されたハイキングコースの中にある展望台。
よく整備されたハイキングコースの中にある展望台。
眺めが良い。
名前 |
衣笠山公園展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-853-8523 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
晴れた日に衣笠駅から大楠山へのハイキングで立ち寄りました。
富士山がきれいに見えてとても気持ちが良かったです。