1個¥90で蒸かしたてのおまんじゅうが食べられます...
日本昔ばなしに出てきそうなまんじゅう。
かわがめちゃめちゃ素朴で、こういうのが食べたかった!を具現化したようなまんじゅう。
餡の量も程よい。
甘さナシのかわと餡のバランスが◎蒸したてのあったかいまんじゅう、最高です。
久しぶりに来ました。
一個百円になってました。
ずいぶん値上げしましたね。
でも、元々が安かったから当然ですね。
4個買って、五百円でお釣りもらうのが何だったので、もう十円足して味噌まんじゅうもいただきました。
いつも表情が変わらない職人さんが、少し表情をほころばせて喜んでくれたのが分かりました。
相変わらず不器用でピュアでした(笑)また来ますね!
小さい頃食べたっきりで、今日久しぶりに食べたが相変わらずマジで美味い。
お店の雰囲気は少し薄暗く一見営業してるか分からないくらいですが、隠れた名店っぽくて自分は好き。
饅頭の値段は、現在の物価高など関係ないと言わんばかりの1個100円で安心した反面この値段で大丈夫かと少し心配になりました。
また絶対来ます。
長期休み中は帰省したお客さんがこぞって買いに行くので、電話予約が吉。
ふかしたてを用意してくれます。
電車旅のお供に最高!地酒の東光の綺麗な甘さともベストマッチだと思います。
本当に大好きな甘酒まんじゅうです。
いつまでも続いて欲しいと心から思っています。
昔からの変わらない味で、美味しいです。
多めに買って、次の日天ぷらにして頂くのも良いですね。
懐かしい感じのするまんじゅう!現地であたたかいものを食べるもよし!お土産で貰って、あたためなおして食べるもよし!また寄らせていただいて食べたいです!
ふわふわでモチモチ、風味豊かな饅頭。
蒸し立てだからこしあんがトロッとしてる。
甘さも柔らかく正直こんな美味しいお菓子久々に食べた♪遠い所からでもまたリピしたい!どうかずっとあり続けてください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )応援します!!
2021年現在 1コ90円です。
美味しいので、お腹が空いている時に食べると止まりません。
注文してから作ってくれる感じなのかな。
出来立ては、ホカホカで美味しい👏長い歴史があるお店のようで、これからも100円に行かないこのギリギリのラインでやって欲しいっていうのが、切なる願い…定期的に買いに行くので、これからも営業よろしくお願いします。
昔より甘酒の香りが薄くなった気がしますが、1個¥90で蒸かしたてのおまんじゅうが食べられます。
米沢に来た時には必ず買っています。
ずっと辞めないで頑張って欲しいです!
昔からあるお店。
たまに食べたくなります。
初めて訪問しました。
アンマンのようなおまんじゅうで、出来立てを包んでくれます。
車内でさっそくいただきました、出来立てホカホカで甘過ぎず美味しくいただきました。
評判通りとても美味しかったです。
遠出して伺った甲斐がありました。
昔ながらの伝統を守って作り続けられる郷土の銘菓。
こういうのは、大切にすべきなんだろうな。
知り合いの小学校の給食に出るご馳走らしいので買ってみた。
饅頭はあまり好きじゃ無かったが出来たてのアツアツを食べたら美味しさにビックリ。
一つしか買わなかった自分が憎い。
久しぶりに、食べて、、、やっぱり美味しかったです。
まじゅうの皮がとっても美味しいです‼️米沢の隠れ名品です。
50年以上食べ続けているまんじゅうですが、全国数あるまんじゅうの中でも、かなり美味いまんぢゅうです!そして安い!残念ながら今年訪ねたら値上げしてましたが、それでも1個80円です。
毎回10個~買ってますが、冷たくなってもオーブントースターで焼いて美味しく食べれます。
子供の頃から食べています。
あのモチモチ感たまらないです。
安くて、ふかしたてを出してくれます。
甘さもちょうどよく、二個ペロリ。
皮も餡も美味しい。
寒い冬は特に、こちらのお饅頭をいただくと幸せな気持ちになります。
アンよりも皮を食べさせる饅頭とうとう一件になってしまいました残念です。
甘さ控えめの甘酒まんじゅうです。
蒸し立てアツアツ。
日持ちしないので冷凍して保存。
レンジでちんすると美味しくたべられます。
2017-12-301個80円2010-10-72007-2-12
米沢を代表するまんじゅう屋さん。
麹を練り込んだ皮の芳醇な香りの甘酒まんじゅうは1度食べたら止められません!冷たくなったらラップに包んでチンすると美味い!牛乳にもベストマッチ。
甘すぎないこしあんと酒粕の香りの皮が最高!うまいっ!!
帰省の際には食べたくて仕方がない位美味しくて好きです。
結構人気らしくて早いと午前中で売り切れることも。
入口から美味しそうな甘酒の薫り。
出来たてホコホコ1個70円。
モチモチふっくらの皮の中には甘酒入の粒あん。
地元名産甘酒まんじゅう。
一個70円。
道路を向かいあって二件並んでます。
皮は肉まんっぽくて、こし餡に甘酒を飲んが入ったような美味しいまんじゅう。
名前 |
本家岩倉まんぢゅう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-23-1703 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子供の頃から食べてるまんじゅう屋さん。
酒蒸しでふわふわの生地に滑らかこし餡。
食べ出したら止まらない。