足場が良くないのでサンダルは危険です。
水量もあり、涼しく感じました。
滝の近くまで整備された所を歩けます。
ただ少し段差や岩場がありますのでスニーカーでいったほうが良いです。
駐車場も広めです。
軽井沢探索で行きました。
涼しくて自然を満喫できて夏におすすめです。
駐車場から近いので利便性もいいです。
駐車場から5、6分歩くと着きます。
キセキレイがいて良かったです!足場が簡易なのでお天気悪日は足元危険です。
オフシーズン?のためか、とても空いていて快適でした。
滝のすぐ近くまで行けるのでとても迫力があります。
水量も多く素敵な滝を間近で見ながら肌で体感できる良いスポットだと思います。
近くに遊びに行った時には立ち寄っている場所。
滝の高さはそれ程でもないが、水量があり滝壺の近くまで行けたので、結構迫力を感じることができる。
最後に訪れたのは約7年前なので、ゲリラ豪雨だか台風だかの影響で様相が変わっていることが伺える。
駐車場から250mで着きます、浅間大滝水量が多く直爆の滝迫力が有ります見上げると紅葉も綺麗に色ずいてます。
遊歩道ほぼフラットな状態です。
軽井沢町から離れた場所に流れる滝です。
駐車場は無料で、滝との距離が近い場所にあります。
ごつごつした岩壁から勢いよく水が流れ落ちる様は、高所からの落下では無いものの、十分な迫力がありました。
かなり近くまで寄って見上げられることも嬉しいポイントです。
バランスのとれた滝というのが僕の印象ですね。
良い滝ではあるのですが、冬は滝までの道の一部が凍っていて、滑りやすくなっていたので、転ばないように注意してください。
入口から徐利道を200mほど進むと駐車場があります。
さらにそこからまっすぐ300mほど歩いていくと浅間大滝、左側の坂を下に下っていくと魚止めの滝があります。
足場があり、水しぶきが当たるところまで滝に近づけました。
小学生3年生くらいからなら、安全に行けます。
滝の真横まで行け、水量も多くしぶきも浴び迫力があった。
美しい滝で、滝に非常に近づくことができます。
最近即席の橋がかかっていて、雨の日は滑りやすいのでおすすめしません。
入場無料、
二度上峠から北軽井沢へ向かうと、カーブの先に小さな看板が右側へ立ってます。
魚止の滝とセットで見られるこの滝は、駐車場から歩いて5分程ですが、充分に見応えがあり比較的人気も少なく穴場では無いかと思います。
行ければ気持ち良い場所だけど2020/5/17現在立入禁止。
上流側と下流側の2つの滝を見学することができます。
駐車場は無料で、かなり広いスペースが用意されています。
トイレはありません。
非常に美しい滝で、上流側は力強く、下流側はエレガントな滝を見ることができます。
階段状に傾斜しているため、水の流れが大変スムーズで、ぼ〜っと眺めているだけでも癒されます。
ナビに案内させて到着したのですが、道が狭いのと案内板が小さいのを除けば、残りの距離のアナウンスが本当かと疑うくらい住宅街から近く、駐車場から距離も近く、その道も平坦で、川沿いの遊歩道ではなく散策路と言ってよいくらいの道で下流の魚止めの滝とセットで楽しめます、谷の底なので日当たりが悪いくらい、上手く宣伝すれば人気になりそうなんですけど、滝は豪快ってより優美と感じました、夏が終わって紅葉にはちょっと早い時季に訪問したのですが、よい景色ですね、一幅の水墨画のようでした、なんか雪景色が似合いそうですね、
前日の夕立のおかげか、思ったより水量が多くてはくりょくある滝です。
真夏はひんやり涼しい滝の目の前まで行けます。
マイナスイオンたっぷり。
緑と光と滝がとても気持ちよくのんびりできる場所。
川に入れる靴を履いていればザクザク歩ける。
ヒールがあるようなサンダルはNG。
地図で調べてるときに発見。
穴場で無料駐車場から近いという書き込みを見て行ってみました。
入口はちょっとわかりづらく私道の細い砂利道を進みます。
先に行くと広くなったスペースがあるので、そこに止めて後は歩きです。
まっすぐ奥に行くと浅間大滝。
左手手前に降りていくと、魚止めの滝です。
4月14日ですが雪が積もってまして、歩くのに苦労しました。
特に滝のそばは滑るので、靴に注意です。
駐車場から距離250mでゆったりとした下り坂なのですが、雪があるため滝まで10分弱はかかりました。
滝はそこまで高さはないですが迫力もあり、周囲にいるとマイナスイオンが感じられる癒やし空間です。
滝の手前に橋がありますが、滝に向かって左手は立ち入り禁止。
右手を進むと滝の横まで行けます。
とはいえ、橋の奥は自然のままなので、すごい気をつけて行かないと危ないです。
雪のある滝が4月中旬で見られるとは思って見ませんでした。
雪が無くなれば、かなり楽に行けると思います。
なお、滝以外はなにもありませんが、全て無料で見られるので、魚止めの滝と一緒に見るのがオススメです。
人は来ますが、到着した10時位は一組の方がいるだけで、交代ですぐに貸切状態で見ることができました。
欅坂46のみなさんが8枚目シングル「黒い羊」のキャンペーンのために滝行をされた場所でもあります。
駐車スペースも広く駐車場から徒歩5分程度です。
冬場は雪や氷で滑りやすくなっておりますので落水にご注意下さい。
真冬にこの浅間大滝で滝行をされた欅坂のメンバーに感動しました。
マイナスイオンたっぷり! 9月後半に行ったので、ちょっと寒いくらいでした。
魚止めの滝は迫力ありました!
大きい滝ではありませんが、近くまで行けるので迫力は堪能できますね。
駐車場から滝までは10分かかりません。
足場が悪くて濡れているので履き物に注意が必要です。
足場が良くないのでサンダルは危険です。
必ず靴で‼️マイナスイオン最高。
穴場観光地。
空いてる上に駐車場無料。
滝も見応えあり。
駐車場から4~500メートルで適度な運動と適度な感動が得られます。
過度な期待をして行かなければ、見えた瞬間「おぉっ」と声が出ると思います。
付近には滝以外何もありません。
名前 |
浅間大滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-84-2047 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
滝壺のすぐそばまで行けます。
対岸まで歩いて渡れる深さなので、写真を撮りたい方にも良。
駐車場からは、下流の魚止めの滝にも行けますよ。
榛名方面から峠を登って行くと、最初の看板からは少し走った所に駐車場入口の看板があります。