駐車場が少し離れたところに三台分あり️夜も定食があ...
通りすがりに海鮮カツ丼を頂きました。
マグロ、サーモン、イカ、アジ?のカツ丼で、ネギダクつゆダクでとても美味しい😋このクオリティで1000円とか素晴らしいです。
昼に伺いましたがお一人でオペレーションされていますので、時間は余裕を持って行くことをお勧めします。
(提供までのスピードだけ⭐️ひとつ引かせて頂きました)駐車場は少し離れていますが、三島から来たら信号手前の停止線左側に3台分用意されています^_^また来たいお店です🎵
地元の方に愛されているお店です。
メニューも豊富でボリュームも満点。
アジフライが美味しかった。
またいきたい。
平日の夕飯時に初めて利用しました。
夕営業も定食や丼ものがあるので、呑み目的でなくても利用できるのがわかってよかったです!中トロ丼を頼みましたが、口溶け最高でめちゃ美味しかったです!今後は別のメニューも味わって行きたいです。
店構えは居酒屋ですが、気軽に入れるお店でした。
大仁温泉街で見つけたお勧めのお店です。
大仁駅から歩いて2分程。
カウンターと座敷あります。
駐車場は無いみたいです。
丼物と定食のメニューが豊富です。
多すぎて注文に迷います。
「大粒カキフライ丼」の名前に惹かれて注文。
本当に大粒でプリプリしたカキフライが7つも入ってました。
みそ汁お新香も付いてこれで1000円はサービスしすぎです。
味付けしっかりしていて美味しかったです。
みそ汁も具だくさんで美味しかったです。
定食を頼まれた方のお膳も品目数もとても多くてビックリしました。
お店の方の愛想も動きもよく、本当に良いお店でした。
味☆3.7 雰囲気☆4 お手頃☆3.5街に1軒はほしい、優しい夫婦が営む海鮮定食屋駐車場がほぼ無いので、基本的にたましんに停めてくださいって言われます笑。
2022/7/8 初来店して来ました。
11:15着。
親切に駐車場も教えていただき早めに入店させていただきました。
入店してびっくり、壁にびっしりのメニューの多さに迷ってしまいました。
(字の綺麗さにもびっくりです)小上がり一番奥の4人掛けテーブルに座って悩むこと5min、結局大将お勧めのランチの 中とろ丼とフライをオーダーしました。
待つこと10minで目の前に。
どっかーん!!中とろ丼ランチはボリューム満点、フライランチは小鉢が7つも。
超超超お得なランチです。
オーダー時に女将さんがこの2品で二人で丁度いいよって言われた意味が分かりました 笑ボリューム満点過ぎてお腹がいっぱいになりました。
大将も女将さんもとても優しかったです。
ずっと行きたかったお店でしたが長年の夢が叶いました。
チャンスがあれば他のメニューも食べてみたいですねご馳走様でした。
この場所で旨い魚を味わえるのは幸せです!亭主の人柄・味・提供までの早さ・価格が素晴らしく次回も楽しみにしています。
コロナが落ちついたらお酒を呑み、つまみながら楽しい一時を味わいたいです。
運転で疲れ、絶望したときに偶然見つけた至高の定食屋。
炙り中トロ丼を頂いたのだが、これが本当に旨い。
他にもメニューは迷っても迷いきれないほどあり、何を食べても美味しいことは間違いないだろう。
メニューが多いメニュー表は無く、カウンター上や壁に貼ってある短冊のみなので迷っていたら、気さくな大将がマグロとアジフライが良く出ているとお勧めされたので本鮪が美味しい定食には沢山の小鉢が付きアルコールを注文したら先に出してくれたので肴に飲めますツマミも沢山ありますよ。
中トロ漬け丼いただきました。
おしんこや、お味噌汁つき。
そんなに高くないのにすごく美味しいです。
ご主人も奥さんも気さくな感じで暖かい雰囲気です。
地元民向けって感じですが、また行きたい。
中とろ漬け丼をランチで食べました。
すごく美味しかった‼️味噌汁には蟹がバーンと入っていて、これまた美味。
駐車場は少しはなれたところにあります。
はじめて行きました。
お目当ては中トロ漬け丼でしたがお昼の営業で売りきれたみたいで急遽大将の提案で上トロと赤身のハーフをいただきました😆‼️旨い😆‼️
ゴールデンウィーク中に訪れました。
店内はカウンターと小上がりのみでテーブル席はありません。
カウンターには揚げ物や煮物が並んでいます。
メニューは豊富でとても迷いましたが今回は海鮮丼(1
行かん方がええ。
解凍できてない800円のシャリシャリサーモン出てくる。
駐車場は近くのマンション横にありました。
ランチで「まぐろ卵カツ丼」マグロカツは初めて食べました。
ボリュームあルシ、美味しい😋
メニューが豊富でボリューム感満点の美味しい定食屋さんです。
どれを食べても、美味しい。
店の主人、おかみさんが親切。
地元のひとが、多く来店する愛される店。
メニューが豊富で、おどろき。
魚料理、肉料理など、たくさん。
値段が安くて新鮮。
雰囲気が昭和っぽい、落ち着く。
駐車場捜しが楽しい。
初めて来ました!今回はオススメの本マグロカツ玉丼700円味噌汁50円としましたが、ボリュームたっぷり、味もしっかり、満足です(^_^)駐車場がわかりにくいかもですが、ちゃんと有ります。
親父さんに聞けば教えてくれますので大丈夫です‼
本鮪の丼が1300円で食べられる奇跡のようなお店。
某観光地や都内では2倍以上出さないと食べられない上物で、当たり前ですが旨い!地元に愛される小さなお店ですが、遠方からでも食べにくる価値があります。
今回は友人とツーリングの途中で立ち寄った。
今日は 牡蠣フライ定食 牡蠣フライ(7個) 大根の煮付け ほうれん草 なます マカロニサラダ しらす入り卵 餃子 ご飯 味噌汁これで 980円! 牡蠣フライは 揚げたて。
駐車場が少し離れたところに三台分あり🅿️夜も定食があるので食事だけの来店もいい。
定食を注文したら味噌汁とご飯を除いて7品も副菜が付いてきた。
お腹いっぱい🤤
とてもアットホームな雰囲気でたくさんのメニューがあり迷うくらいどれも美味しそうでした。
納豆マグロ丼もリーナブルで美味しゅうございました(^^)
海鮮丼系のネタは新鮮でおいしくコストパフォーマンス高め。
フライ系は時間的にオーダーできなかったのが残念。
フライ系を食べたい場合は閉店1時間前にはオーダー出来るよう余裕をもって訪れましょう。
本マグロ中とろ炙りつけ丼 1200円美味しかった〜◎この辺りで海鮮食べれるのはありがたい。
お昼のランチタイムに来店しました。
サービスランチのアジフライ、白身フライをイタリアントマト頂きましたが、ご飯と汁物、メインのフライ以外に7品も付いていて900円はコスパ高過ぎ!壁に貼られたメニューを見ていると毎日行きたくなるようなお店です。
今 13時に来店、 あれは出来ない これもない❗ 今できるメニューはこれだけだから と、残り物の 大トロのみ そんなの高くて注文出来ないし 結局 鶏肉唐揚げ丼 メンチカツ定食 いかフライ丼 メニューはたくさんあるのになんじゃこりゃ。
ロースカツ丼食べましたが間違いない味です!他にもマグロの炙り丼とか美味そうだった!
店内は居酒屋さんメニューも充実していて日替わりは黒板カウンター席があるので1人でも気軽、あとは座敷席。
営業終了30分前に来店するも漬け丼(時間的に)しかできないといわれた。
お腹がいっぱいになる割に料金が安い伊豆の真ん中でこの店のように新鮮な海の幸が美味しく初めての人でも気兼ねなく受け入れてくれる。
名前 |
たけ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-76-0221 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元では穴場スポット、昼は丼や定食がリーズナブルに味わえます。
1人で切り盛りしている為料理の提供に時間がかかるが料理は美味しい!!時間があるなら寄ってみてほしい。
平日金曜日のお昼12時前に伺いました。
駐車場はお店の50メール北側の信号の奥に3台あります。
1台も止まっていなかったのでお店は空いているのかと思いきや先客が3組。
東芝テックの従業員らしき方やそこに出入りしている業者さんの利用が多いみたいでお店は混んでいました!先客に『定食は時間かかるよ』って言ってたのでマグロ中トロ丼1400円と海鮮丼1800円とアシフライ250円〜を頼みました。
着席して15〜20分ぐらいで先客の定食より少し早くきました。
アジフライは300円でしたが大ぶりで外はカリッと中はふんわりしていて300円でも安いくらいに感じました。
丼ご飯は温かい白飯で好みが分かれるところです。
上に乗ってる刺身も美味しく、海鮮丼にはマグロ、サーモン、ネギトロ、白い魚、アワビ、しらすなどてんこ盛りに入っていました。
丼でも男性はお腹いっぱいになりますが、先客の頼んだ定食は品数も多くボリューミーなのでたくさん食べたい方にはオススメです。
私たちが入った後も3組入ってきてお店は繁盛している感じでした。
近くに住んでいるのに知らなかったですが、もっと早く知りたかったお店だと思いました!参考になったら良いねとフォローよろしくお願いします!、