従業員の方も感じか良く、気持ち良く過ごせます。
道の駅 くらぶち小栗の里 / / .
二階部分は、24時間解放されており、イスの休憩スペースで横にはなれませんが、とても綺麗でなトイレもありました。
スタンプは、一階と二階の両方に設置されていましたので、24時間スタンプ可ですね。
一階部分は、お土産と食事処と案内所ですが、16時頃に行った際には食事処は閉まっており、ソフトクリームなども食べられませんでした。
お土産その他に、スイーツも数多く取り揃えられていました。
ただ、夕方ですと物が残っていないと思われます。
吾妻から横川向かう途中トイレ休憩で寄りました。
JAが目立ち南側駐車場入りました。
駐車場狭い!と思ったがJA側も駐車場。
トイレと休憩施設24時間使え店舗オープンまでゆっくり出来ました。
小栗上野介のお墓がある町の道の駅。
ソフトクリームが大きくてお得(380円)。
農産物は勿論、手作りの商品も売っています。
とうもろこしを買いましたが甘くてとっても美味しかったです。
大好きな道の駅です!とにかく野菜が新鮮で安いです😳旬のとうもろこしが1本120円!スイーツ並の甘さでした🌽✨ミョウガも新芽、取りたてで帰ってから買い占めればよかったと後悔しました。
1日に3軒の道の駅に寄りましたが個人的にここの品揃えが1番好きです!
道の駅なので、ご当地野菜が安く購入出来るのでしょう。
今の時期、大きなトマトが沢山売ってました。
この辺りの名物、おきりこみ鍋?とはどんな物なのか、気になり食してみました。
お値段も800円と安くリーズナブルです。
食堂は混み合ってましたが、テーブルは広いので相席と譲り合いをする庶民的な感じの雰囲気です。
当たり前ですがお茶、お水、配膳や片付けは全てセルフサービス。
肝心のおきりこみ鍋は、薄い醤油味のけんちん汁にうどんが入ったものですね。
お野菜は、栄養価の高そうな昔食べた事のある野菜本来の味がする椎茸にんじん、牛蒡にほうれん草にネギといった健康的なラインナップ。
昔のお野菜って、クセがあると言うか泥臭いと言うか。
ちょっと匂いがきつかったなぁ〜って思い出し懐かしくなるそんなお味でした。
好き嫌いは別として、食してみる経験も有りだと思います。
道の駅 くらぶち小栗の里は設備も充実していて、従業員の方も感じか良く、気持ち良く過ごせます。
今日お土産で買った『美味しいお米で作ったおこげ煎餅』は空けた瞬間から香ばしい香りがして、醤油味も濃くもなく薄くもなく、ちょうど良く美味しいお煎餅です、お土産として喜ばれると思います。
公共施設(公民館)、農協等が複合した典型的な道の駅。
地元野菜等の販売、食等もあり、一通り揃ってます。
地元の日本酒『牧野酒造』のお酒『大盃』もあります。
群馬は八ッ場ダムや川場など他に著名な道の駅が多い中でなかなか大変だと思いますが頑張って下さい。
多分ここの道の駅はもう少し地元の利便性に振った方が良いと思います。
所さんも来たそうです。
みそぱんやみそまんじゅうがあったりと、群馬に憧れてる私からみたら素敵な場所です。
お土産も買わせていただきました。
電子レンジが置かれてて、自由に使っていいそうです。
助かりました。
いつも車がいっぱいの道の駅。
初めて立ち寄りましたが、コロナ対応はいたるところにありで安心です。
2階に綺麗なトイレあり。
いろんな案山子を飾っています。
地元の野菜もトマトをはじめ、うまそうなのがそろってました。
イートインは安い定食に目が行きます今回は、野菜のてんぷらとから揚げの定食650円。
唐揚げは、癖のない味付けで、ジューシー。
味噌汁は小さく切った豆腐となめこで熱々で美味しでした。
そして、スムージーも絶品でした。
地元の人のための道の駅かなぁ。
規格外のリンゴがあったので買ってみたらめちゃ蜜入りで美味しかった~(^_^)vなんだか和む道の駅でしたん~(^_^)v
🍃温泉などへ行くときに 、よく立ち寄ります・倉淵で収穫された、新鮮な野菜は、いつも楽しみです🍃…がスタッフの動きが感じられない気がします。
レジの方…食堂のの方…声が静か…又、二階のホールでなど行事など、もっと 積極的に企画化したらどうかと、思います。
もったいないです。
レストランの定食メニューが600円前後と爆安です。
施設もキレイです。
でも、倉渕町自体に行く人はそんなにいないかな??私は自車のアホナビが北軽井沢から高崎へのルートに県道54号長野原倉渕線を案内されて、偶然にもたどり着けましたが(笑)
可愛い木彫りの置物がありました。
ここでは美味しそうなお野菜と飲むヨーグルトを購入しました。
黒豆ソフトは黒くなかった!冷たくて、甘かった。
その後に榛名山一周自転車の旅をする時に寄って、お昼ご飯を食べました。
このお店は券売機システムだ。
券売機で券を買うだけで注文が入るので、お店の人に券を渡す必要がないのだ。
だが、みんな券をカウンターに持って行く。
もちろん俺も持っていった。
今見たら券売機には、ちゃんと「券をカウンターに持っていかなくていい」と書いてある。
書いてはあるけど目立たないためか、みんな券を、カウンターに持って行くのである。
そう、ここはシステムなんか関係なく、カウンターに券を持って行くべきお店なのだ。
食べたのは、野菜の天ぷらと唐揚げ定食だ。
問題は野菜の天ぷらである。
なんといってもナスとキノコが嫌いなのだ。
それなのに、野菜の天ぷらはニンジンとナスであった。
ナスは食べられないので子供にあげた。
そして、寂しい感じがするニンジンの天ぷらを食べました。
唐揚げは特に記憶に残る事はありませんでした。
記憶に残ったのは、カウンターに券を持って行き続けるお客さんたちと、ナスの天ぷらだ。
午前中に訪れました。
農産物や加工品を売っており、ドライブのついでに立ち寄るのにとても良い施設です。
車椅子も尋ねれば貸して下さり、車椅子用トイレもとても綺麗です。
展示室にて催されていた展示の花器がとても可愛らしかったです。
2021年5月15日道の駅スタンプラリー目的で伺いました。
到着した時間が18:00頃で2階の休憩所のスタンプを押しました。
24時間いつでも押せるみたいです。
スタンプは綺麗に押せます。
休憩スペースもトイレも綺麗でした。
休憩するにはちょうどいい道の駅ですね。
また近くを通ったら今度はゆっくり過ごしたいと思います。
バイクで行ったのですが、バイクは上の駐車場と看板があるのですが、実際どこがバイク置き場かわからなかったです。
見落としでしょうかね。
地域のコミュニティセンター(公民館)と直売所が一緒になったような施設です。
ゆっくり座るスペースなどもあり、休憩にはとてもよいです!直売所の野菜も安くて種類も豊富なので、たくさん買って帰りました!!
野菜などが新鮮です。
この街道唯一と言って良いと思います。
休憩トイレなど、助かります。
小振りな道の駅。
軽井沢から高崎への途中に立ち寄りました。
かぼちゃレーズンパンと食パン、舞茸等を購入しました。
2021.04.11.入口の消毒アルコールやお手洗いのせっけん完備や直売所のキャッシュレス対応(PayPay使用可)&買い物カゴの消毒済み/使用済み分離など、流行病拡大予防手立てが素晴らしい。
農産物直売所のレシートに「毎月第二木曜日は定休日」との記載あり。
坂上のほうの駐車場には電気自動車充電設備あり。
お手洗いがきれいに清掃されています。
食事処のメニューは少なめですが、手頃な値段です。
食券制で、食券の購入と同時に注文が自動で入るため、できあがると食券記載の番号で呼び出されます。
食券と料理を引き換えで受け取りです。
お水やお茶はセルフサービスです。
コロナ対応で、席にアクリルパネルの設置、席数の制限があります。
第2回高崎花火コンクールが開催されました。
道の駅でもお弁当など置いてありました。
助かりますね。
😁皆さんのご尽力のお陰ですばらしい花火を観る事が出来感謝します。
ひと時の安らぎをありがとう御座いました。
楽しかったです。
😊🎆
此の場所を訪れたのは 数年ぶりの為久し振りに 家の片付けを済ませた後向かう事にしました😌。
着いてみたら やはり田舎の道の駅らしく静かな佇まいの感じですね😃一階の売店に入ると、道祖神人形とやらが眼に付き 良く視ると 姉妹らしき人形が有るので気になって、説明書きを見てみたんですよ🤨。
すると その昔村の近くの川の氾濫を静める為、まだ幼い姉妹を人身御供にしたと言う 記録が 最近に成り発見されたので😧、御供養の意味で作られた物だそうです‼️その事実を知り、思わず合掌しました😥。
げ 現代に産まれてて、良かった~っ💦。
御感想待ってますよ😥😣😫。
快適な道の駅。
冬も屋内にトイレがあり、暖かい。
物販は地元野菜、お酒、漬物など豊富にある。
案内所もあったかな?中にレストランがあります。
おきりこみ鍋美味しかったです!太広なうどん鍋でした量も多く大満足です。
国道406号線沿いにある道の駅です。
館内の売店では地元の農産物や特産品が並ぶなか、三喜鶏園の卵に人気があるようです。
食堂でおきりこみ定食1260円を注文し、美味しくいただきました。
二階には展望デッキがあり、長閑な田園風景と山々を眺めることが出来ました。
2019年10月に登山の帰り道で偶然立ち寄りました。
駐車場も広く、館内も綺麗で商品も沢山あり立ち寄って良かったです。
購入したのは旬の野菜などですが、新鮮で市中で買うより安く購入できた気がします。
館内に飲食出来るスペースもあったので、次回はそちらにも行けたらと思います。
道を間違えて🚙走った先に見つけ立ち寄りました。
田舎の道の駅 入ると左側にレジが有りました。
(いらっしゃいませ)の声に振り返ると 条件反射のように言ってるのでしょうね❗目付きが悪い❗昔ヤンキーなのかな?と思わせるような人がいた。
山梨のほうとう🍲を思わせるような、鍋焼きうどん。
うどんは5㌢位の長さで?うどんなの?と思った。
田舎味噌味の物でしたよ。
黒豆ソフトクリームが売りらしいが、うどんで?????ソフトクリームも期待できないので、止めました。
時間も遅かったので、鍋の残りなのかも知れませんが、うどんつながっては 無かったです❗
道の駅めぐり、スタンプと、記念切符を、買いによりました。
バイクは、2階に、駐車場が、有ると案内に書いて有りましたが、2階に、行っても特に二輪駐車場とは、無くて、仕方がなく、空いている駐車SPACEに、止めて、1階の食堂で、天ぷらうどん(妻)自分は、モツ煮定食を、食べました。
うどんは、腰が強くて汁は、甘辛な汁で、美味しかったです。
モツ煮定食も、美味しかったですね。
小鉢が、三品と、味噌汁も、付いていて大満足でした。
同じ敷地内に役場の支所、公民館があります。
施設はきれいですが、品揃えはイマイチ。
全体の雰囲気も公民館の一部といった感じ。
野菜は安いです。
時節柄、吊るし雛と雛飾りがあり華やかでしたが、これがなかったら、かなり殺風景だろうなぁ...
通る時は立ち寄り、必ず野菜を買う。
安くて新鮮。
柱も扉も木製、自動ドアや切り株のテーブルがいい味出しています。
トイレも綺麗です。
直売所で売られていた、ます重。
倉渕産のご飯の上に甘いタレで絡めた焼きマスが載った丼で、ミニサイズもあり、これが大当たりでした。
2.6km西に日帰り温泉「相間川温泉」があり、こちらもオススメです(510円)。
自然に囲まれ、茶色く塩っぱいほんのり油臭い、いいお湯です。
夏季限定の「冷やしおきりこみ」を食べました。
夏野菜タップリで、特に茗荷がアクセントになっていて麺は「きしめん」の様でした。
暑い日には◎です。
次回立ち寄る時には、他の人の投稿にある様にトマトカレーを食べてみたいです。
道の駅としては比較的新しく、ギャラリーでは地本の風景写真展が行われていました。
こちらで売っているAtelier Kumiさんのフィナンシェ、ちょっと小腹が空いたときに150円と安かったので、あまり期待しないで買って食べたのですが、これが感動するほど美味しかったです。
外はさっくり、中はしっとり。
バターと微かなアーモンドの香りが素晴らしい。
他にも良いお土産が沢山ありますが、是非こちらもお薦めです。
野菜直売がすごい。
帰り際に寄るべきスポット。
お土産に新鮮野菜、売店で焼きドーナッツをかじりながら休憩。
のどかで良いところ。
トイレがきれい。
名前 |
道の駅 くらぶち小栗の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-384-8282 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
お手洗いが清潔でした。
朝、出来たてのおにぎりを買いましたが美味しかったです。
駐車場が、大型と2輪は高い位置である倉渕支所側、普通車が下に位置する方に停めるようですが、特に守られてはいないようでした。
そして、下に位置する駐車場に停めて夜間~9時前までにトイレを利用する際は、建物2階部分にある高い位置の方のトイレに行く必要があり、その点が面倒でした。
道の駅そのものの入り口はあくまでも1階部分のようでした。
小栗上野介の資料もあります。