川辺でバーベキュー、三拍子揃った素晴らしい公園朝か...
ロングローラーすべり台とストレートすべり台🛝アスレチック型の大規模複合遊具。
おしり引きは無料で利用可能。
約100mのローラーすべり台は約2分ほどの長さ。
頂上に上るのに木製アスレチック遊具でのぼるとよい汗をかきます。
そのほかブランコやスイング遊具、ターザンロープなどもあります。
小さいお子さんでもクローバー探しなどで探険できそう🍀遊んだ後はお隣の温泉で汗を流せます。
帰りの車の中はよく眠れそうです👨👧
夏に遊びに行きました。
川の水が冷たく少し泳ぐだけで体が冷えてきます。
こまめに陸に上がりながら遊びました。
泳がなくても足だけ川に浸かり歩いても涼しくなれますので猛暑に行くには良いかと。
川遊びの際ラッシュガードとサンダルを忘れずに。
浮き輪もあるとなお良いです。
河原でバーベキューしてる人が数組いました。
アスレチックもあるので子供連れにオススメの場所です!
今日のお届け・・「倉渕せせらぎ公園」に来ました。
曇り空の中、少しそよ風もあり相間川(あいまかわ)のせせらぎを聴きながら隣接する公園内で楽しむ親子連れが、ローラースライダーで(一番メイン人気)ワクワク😃キュンキュン楽しげに休日を満喫している長閑なムードに癒されました。
高崎から車で30分程でこられるミニ公園ですが、パンフ記載の通りに大人も子供も楽しめるエリア(公園)になっておりました。
木陰で寛いでいる付き添いの親子連れもいてのんびりできる施設(公園) でした。
近くには日帰り温泉「くらぶち相間川温泉ふれあい館・相間川温泉クラインガルテン・倉渕温泉長寿の湯」もあり、親子連れで遊んだあとは、そこで湯に浸かり1日の想い出作りには最適ですよね🎵2023.05.20(土)
県内最長のローラー滑り台が大人気。
大人も楽しめてしまいます。
他の遊具もあり、子供達は大喜びでした。
これだけの施設が揃っているので、どうしても混雑してしまいます。
駐車場が若干少なく、臨時駐車場は徒歩5分位の所にありました。
早目の時間帯で訪れるか、夕方すいた時間を狙うかがいいと思います。
涼しく綺麗な場所でした。
遊具がたくさんありますが見渡しやすいので、安心して遊ぶ事ができました。
川も綺麗だったのですが、欲を言えば、出入り口や平地の部分が整備されたら、もっと快適に過ごせるかなと感じました。
飲食調達しての来園おすすめ。
群馬県の公園のクオリティは高い!
長いローラー滑り台があります!きれいに管理されてる公園ですよ〜近くの川で遊べるので昼ご飯を持ってゆっくり遊べます!隣りに温浴施設もあるので、興味ある方は是非。
ローラースライダーは専用マットが備えてあります。
長くてスリルがありました。
駐車場は上と下にあります。
トイレは下に和式と洋式があり男女兼用、上には多目的トイレと女子便所があります。
水飲み場と水道もあります。
相間川温泉の帰りに孫と寄って来ました🎵群馬県内最長のローラスライダーを始め子供達が夢中に成る遊具が沢山有り広い公園です😀トイレも2ヶ所あり掃除が行き届き公園内も綺麗です。
駐車場も無料なのでお財布にも優しいのと子供は楽しいと思います。
相間川温泉に伺ったときに寄らせて頂きました。
公共の公園でこのクオリティは信じられません!長いローラースライダーは大人も楽しくなってしまいました。
小さなお子さんは多少危ない遊具もありますが、近くで見守って頂ければ大丈夫と思います。
また行きたいです!
休みの日に訪れました。
ローラー滑り台が特徴的で、滑る時におしりが痛くならないように専用の板の貸し出しもありました!子供たちでとても賑わっていましたよー。
子供は喜んで遊んでます。
ローラーすべり台は大人も楽しめます。
笑顔の子供たちと、童心に帰った大人たちがたくさん見られます坂下の川には鴨や鷺がいましたロングすべり台(とゆーか殆どの遊具)は「大人非対応」ですがほぼどなたも気にしていませんイエイ-20211128-
11月3日の祝日に行ってきました。
風も穏やかで良い日でした。
その為か賑やかでまあまあ人手は多かったです。
河原では、バーベキューができます。
ただそんなに広くないので数組位しかできないでしょう。
広場もそんなには広くないのでキャッチボールはきびしいかな。
長いローラー滑り台はなかなか面白いです。
大人の私も孫と5 ~6回は滑ったかな。
私の家族も他の家族も小さいテント張って、おにぎりを持って半日楽しみました。
10時位にはつきましたけど駐車場は結構埋まってました。
早めにいったほうが良いでしょ。
ただ、1~2時には、帰る人がいるので、その頃からも少し遊ぶには良いんではないのでしょうか。
長いローラー滑り台が楽しい公園です!乗り口まで長い階段を登るのは大変ですが、大人も楽しめる滑り台です!小さい子も遊べる遊具もあり、芝生やベンチ、トイレも完備されています。
駐車場もそこそこあるので、日曜でも停められないほどではないと思います!ローラー滑り台には、無料貸出しのマットもあるのでお尻も痛くありません!山の中にあるので、自然の中で遊べます。
小学校高学年くらいになると、ちょっと物足りないかな?とも思いますが兄弟みんなで楽しめますよ。
大きなローラー滑り台があります。
汗をかいたらすぐ裏手の「せせらぎの湯」(300円)に入浴して帰れます。
綺麗に整備された公園です。
空気と高台からの眺めが気持ちよく滑り台やアスレチックが公園の上段から下段につながっているのでダイナミックに楽しめます。
※ペット類・スケボー類・ラジコン類不可。
子供連れに超オススメ。
一日中遊べます。
傾斜地を利用した超大型固定遊具があるとっても楽しい公園です。
超ロング滑り台用のマットも用意してあるので、お尻が痛くなりません。
近くに浅瀬もあるので、暖かい時期は水あそびもできます。
トイレあり (上段は通年・下段は冬季閉鎖)駐車場あり (無料)
ローラー滑り台がながくて子どもたちに人気です💓♥️❤️
遊具が充実していますし、観音山ファミリーパークに比べるとかなり空いてます。
観音山ファミリーパークは滑り台に、並らんで待たないと滑れませんが、こちらはほとんど待ちません。
コロナ禍で孫を遊ばせるためネットで検索して行った。
高崎市といくことで近いと思ったら結構な時間山奥までナビで連れていかれた。
ただ孫は楽しそうに遊んでいたので良かった。
大型遊具、日帰り温泉、川辺でバーベキュー、三拍子揃った素晴らしい公園朝から夜まで、1日過ごせる。
長い滑り台を目当てに行きました。
道が一部狭くなっている場所があったり、駐車場がわかりずらいです。
温泉の方は、違います。
下と山の上にあります。
遊んでいたら、駐車場ってどこなんでしょ?と聞かれました。
滑り台は、大人も楽しめました。
いい運動でした。
草津温泉の帰り道に偶然見つけた公園です。
ローラー滑り台は長距離で滑り応えがあります。
トイレも売店もあり、長く楽しめます。
ここは長いローラ滑り台が人気ですがやはり長い分上まで行くのが大変です。
2歳8ヶ月のマユちゃんは6回も自分で上まで登って行きました。
おかげさまで良い運動になりました。
夏休みに温泉帰りに行きました。
目の前の緩やかな相間川(最高に気持ち良い) で、遊ぶまえに、この公園でも遊びました。
どちらも子供は大喜びです(*^_^*)
桜がキレイでした。
地元ではもうすっかり散った桜が満開~一分散りぐらいでまだまだ楽しめました。
斜面を利用した滑り台が子供だけでなく大人も楽しめます。
整備や清掃も行き届いていて気持ちがよいです。
隣接地に日帰り温泉施設もあるので汗をかいたあともスッキリしてから帰れます。
穴場スポットで是非お勧めしたいです!
大変満足でした。
子供を連れて家族ではじめて遊びに行きました。
けして広くはありませんが綺麗に管理され、遊具が充実し、子供のテンション上がりまくりでした。
ここでのおススメはやはり50m程あるローラースライダーです。
お尻に敷くマットが常備されていてパパママのお尻に優しく、有難かたかったです!また、隣接に日帰り温泉や売店がありました。
次は遊んだ後に温泉かな!ただ、高低差がありおばあちゃんには少しきついかもしれませ。
斜面に遊具がありローラー滑り台やアスレティック又、幼児が遊べるような遊具もあり…斜面を利用して芝滑りなどして遊べます。
近くには、川遊びが出来る川があり隣には、天然温泉施設もありますので一日ゆっくり遊べます。
本当に自然に囲まれオススメの公園ですね🎵
とても長~い滑り台が有ります。
遊具は良く手入れされているようで綺麗です。
夏休みに行ってきましたが、天候も良くなかったので、空いていました。
大型遊具がたくさんあり、晴れていれば、1日中遊べる公園だと思います。
ただ、行くまでが遠いですね…
土日でも空いてます。
やんちゃな2歳児でも2〜3往復でへとへとなご様子。
体力ありあまってる時にうってつけ。
隣接する温泉のまた隣りにある川遊びがオススメです!BBQしてる人もいました。
温泉の準備してなかったので利用してませんが3歳未満のオムツ外れてない子でも温泉利用出来るとのことで(禁止はしてないと確認済)、公園、川遊び、温泉の順で利用してみたいと思います(^ ^)
ローラー滑り台は子供にはとても人気です☺️ただ、公園内でも高低差があるので、筋肉痛必至です😅
滑り台と草滑りが大好きな子供にはたまらない公園だと思います。
でも、野生の猿がいるほど山深いところに有るため、始めていくときは道中不安になります。
名前 |
倉渕せせらぎ公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-378-4529 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大きなローラー滑り台や複合遊具と水遊びできる川に面した公園です。
川はよちよちの子でも遊べるような浅瀬が少しと渓流のような岩場と流れがあるようなところがあります。
岩場以外は足元は砂地になっている様です。
水深は奥に行くと大人の膝上くらいのところも。
ビーチサンダルを履いていたのですが、岩場は危険かも。
水遊び用の靴があると良いように思いますが、子供が水遊び用の靴で歩いていたら、中に砂が入ったーと何度か脱いでゆすいでいました。
その辺はビーチサンダルだと気になりません。
川は全体的に日陰になっていて暑い日でしたが涼しく気持ち良かったです。
ただ、川近くにトイレが無いような?直ぐ上には温泉施設がありましたが、借りられるかどうかは不明です。
河川敷ではテントを張ってバーベキューされてる方が何組かいらっしゃいました。