民家カフェならぬ民家お食事処。
ホッケ定食を頂きました。
安くて美味しかったですが、少し従業員が少なすぎるようです。
予約してから行かれた方が良い。
オススメ❗️👍良い感じの古民家レストランって感じです。
お花が好きな奥様は、時々、道の駅で出店もされてるようです。
店の横に駐車場3台あります。
昔ながらの田舎の家、という感じが良くて、おばあちゃんの家に帰ったような気分になりました。
食事も美味しく、あまり人に教えたくないなぁと思うお店です。
田舎ぁ〜‼️って雰囲気を味わえるお店2回目の来店です。
地元の方の昼飯は御用達なんでしょね駐車場は狭いですが店脇に3台分地元の人は気にせず店前や路駐^^;店内は外観そのまま「田舎ぁ〜」で、とても落ち着きます。
4人掛け座敷が2卓おひとり様でも座れるアクリル板付きテーブルが3卓で仏壇付き^^;お客さんが大勢居ると料理が出てくるまで時間は掛かりますが、この雰囲気に合わせて心にもゆとりを持って待ちましょう。
料理は定食から丼ものうどんそば単品もあり、定食や丼ものには半玉うどんまでついてますなのに価格はリーズナブル私チョイスの焼き鯖の定食650円唐揚げ定食も650円きつねうどんなんて500円ですからねぇお安いだけじゃなく味もgood❗️私の鯖もええ塩梅ですまた来ようっと。
開店時間よりちょっと前に店の前で待っていたら「外は寒いので、中でお待ち下さい」と席について開店時間まで待たせて頂きました。
ちなみにコロナ禍で昼営業の開店時間が11時→11時半に変更になっているので注意が必要です。
田舎の家屋そのままの内観で落ち着いて食事が出来、値段もリーズナブルと言う事無しのお店でした。
味は特別美味しいというわけではありませんが、手作りの優しい味で、丼物にはうどん半玉も付いてきてボリュームもあり、お腹いっぱいになれました。
田舎の古民家で安くて旨い。
一度行く価値がわかる。
雰囲気良くて、お料理もたっぷり、美味しい!大満足!!ただご夫婦お二人でやっているので出来上がりにお時間の余裕を。
ボリュームたっぷりのセットがお得🉐です!
美味しかったです。
夜はメニューが変わるそうなので夜も行ってみようと思います。
私の心の故郷近くにこんな店が有ったとは‼️嬉しい限りです❗️心を癒して胃袋も満たしに行きますよ❗️
毎回食べさせてもらってますが大変美味しくまた食べたいと思っている。
先日来た時は満席で入れなかったけど、今回は平日だったので何とか入れました。
お昼の定食は種類がたくさんあった中で、今回はほっけ定食にしました。
ほっけの他に小皿がついていて全ての定食にミニうどん付きでお腹いっぱいになりました。
夜は17時〜24時までやってるのでまた飲みに行こうかなと思っています。
もう10年以上営業されてるのに、前を通っても気づかなかった古民家食堂。
メニューは普通食堂にありがちだが、何より、美味しくて安い!私はカツとじ定食がオススメです。
店内は大きなテーブルが多く、相席になりがちだか、あまり気にならない位、リラックスできる。
また行きたくなる。
近くには千早赤阪スイセンの丘。
向かいには楠木家氏神、建水分神社がある。
ゆったり落ち着く~💕旅館っぼいお食事処🍢🍲🍱🍴
平日の昼過ぎに訪問手ごろな価格のランチでうどんもついていてボリュームもちょうど良い料理もおいしかったです畳のテーブルに座りましたが背もたれもあってゆっくり出来ました。
民家カフェならぬ民家お食事処。
暑い時に食べたから冷やしうどんもとても美味しかった。
昔ながらの民家は夏涼しい。
昼時を過ぎていたが団体さんが入っていたせいか随分と混みあっていて待たされました。
名前 |
お食事処 為ちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0721-72-0165 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,17:00~0:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
唐揚げ定食が美味しかったです!お客さんは女性ばかりというよりは、ご近所のおじいさんおじさんの食堂も半分兼ねてるという感じで、意外な雰囲気もこれまた楽しかったです。