春の桜と水仙の花の競演は見ごたえ充分。
水仙祭りがあることは以前から知っていましたが初めて行って見ました。
水仙と桜が満開で絵葉書のような景色でした。
2022.4.9 桜も満開に近く、水仙と一緒に楽しめていいお散歩になりました🌸駐車場や仮設トイレもありました。
桜は散り、水仙もほぼ終了!交通整理している方に聞いたら先週の土日が一番の見頃で車も800台、1000台と来たそうで交通整理が大変だっとそうです。
先週来ていればと後悔後悔でした。
来年のリベンジをその場で誓いました!
写真で見た通りの風景が一面に広がっていました農道を走るので県道を入ってからはちょっと道幅がせまいです(この時期だけでも一方通行にしてもらえるとスムーズかとおもいますが)桜の時期だと平日でも結構人がいました砂利ですが歩道も歩きやすく整えられていますし仮設トイレも設置されていました小さい子やお年寄りのかたも歩きやすいです。
行った時が曇り空で、桜も散りかけていましたが、沢山の水仙が見事でした。
桜と水仙がちょうど満開の頃にまた訪れてみたいです。
TVで、拝見し出かける🎵道が少々狭いすれ違いが大変⁉️駐車場🅿️に車を停め、桜🌸と水仙コントラスト最高😃⤴️⤴️綺麗👏なかなか観られない光景👍️桜🌸も満開今週が良いさすがに水仙の里、至る所に水仙が植えられ咲き誇るドライブ🎶🚗💨🎶も楽しめる☺️
川沿いに桜🌸と水仙が満開で綺麗でした。
交通整理の方もいて、駐車もスムーズに出来ました。
令和3年4月11日初訪問😄今年は桜前線が早く🌸散り初めていましたが桜と水仙のコラボはとても良いですね😄道が狭いのですが観光客、訪問者が多くすれ違いが大変なのが難点でした😅車のナンバーはほぼ群馬、高崎🚗皆さん全員マスク😷着用🎵気をつけながら季節を楽しんでいます😄蒟蒻とうどを買って帰りお酒を飲みながら日本の四季、味覚を楽しみました😋
桜の見ごろで楽しめたのは良かったですがお客さんの数が多く車を停めるのに車の渋滞ができていました。
もうちょっと駐車場問題を何とかしてもらいたいですね。
今年も行って来ました。
安定の美しさですね。
桜の開花が早くって、4月10日くらいで満開だったと思います。
東吾妻町の町の花『水仙』と桜並木がいい感じに見られます。
同じ時期に中之条町の中之条ガーデンズの花桃なんかもいい感じなので、はしごするのが定番になってます。
🌸とスイセンが満開でとても良かった。
ただ駐車場🅿️と駐車場へ行くまでの道が狭いのがネック。
2020/04/07 写真を撮ってきました。
水仙が満開の時初めて訪れました。
それから数度行ってます。
落ち着いたエリアです。
2019/3/17、平成最後の桜とすいせんを見てきました。
タイミングさえ良ければ最高のお花見スポットでしょう。
桜と水仙と桃か梅同時に見れます、満開。
久しぶりに訪ねてみました。
県外からの方々や県内でも遠方より来られた方々で駐車場も満杯でした。
桜並木とスミレのハーモニーに心がホットできました。
小滝もあり洗われる思いも感じました。
イベントは16日であったと思います。
お時間のある方はおいでください。
m(_ _)m
名前 |
岩井親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
春の桜と水仙の花の競演は見ごたえ充分。
是非御覧ください。
道がわかりずらい。
田んぼ道を通ります。
9月24日再訪。
今度はヒガンバナが見事に咲いてました。