海辺に行けて淡島がみえる雰囲気の良い公園です。
他人との接触が避けられて、のんびり自分だけの時間が過ごせて良い。
遊具がとても立派。
砂やまわりの雑草も朝いくと年配の方々が手入れしていて気持ちがいいです。
あいさつもしてくださり心地いいです。
森に囲まれて静かな公園です。
地元なので、子供が小さい時は母と繰り返し遊びに来ていました。
お天気の良い日は親子連れが沢山来ています。
数年前に遊具がリニューアルされて、さらに遊びやすくなったと思います。
冬は少々寒いかもしれませんが、真夏は大きな松の木で多少日陰になり、過ごしやすいです。
海にも近く、駐車場も海岸に停める事が可能です。
先日久しぶりに行ったら、トイレが綺麗になっていました。
河津桜や、春になればソメイヨシノ。
蝉を捕まえることもできます。
とても素敵な場所で、ほかのひとにはおしえたくありません。
🐕️の散歩で行きました。
砂浜を走らせるととても喜ぶので❗自分の走り込みも合わせて、膝に優しいですから。
好きなとこ相棒のクワガタの2号。
アイシャヤマハトリシティの呼び名です。
駐車場から海が見え、景色も良いです。
芝生もあり、子供と遊んだり散歩に最適。
坂を登って行った先にも、芝生の広場があります。
波が穏やかでゆったり過ごせます。
落ち着く場所。
ただそれだけ。
( ´-ω-)y‐┛~~
公園内に河津桜が有りますが今が満開でした。
遊具はありませんが、海辺に行けて淡島がみえる雰囲気の良い公園です。
ビーチグラスを探しに子供と訪問。
タイミングで沢山探せます。
春は桜が見ごろです。
公園内には芹沢光治良記念館があります。
入館料:大人100円、小人50円。
かなりマイナーな海水浴場が近くに有る。
公園もマイナーな雰囲気。
ちょっと海をみたいって時にふらっと寄れる感じです。
駐車場も整備されてはいませんが少しあります。
雨天時などは足場が悪そうでした。
湾が見渡せて、空と海が開けてとても気持ちのいい所です。
まったり出来て、ロケーションも最高。
小さな公園である。
海に面した海岸は防波堤、防風林、が続き、そこから富士山が望める。
結構雄大な風景だ。
しかし、その裏にある我入道の公園はむしろひっそりとしていて、とても落ち着く。
芹沢光治良の記念館もあって当地では数少ない文化の薫る場所かもしれない。
公園単体としては、地域に根ざした小規模なものです。
管理の行き届いた遊具や車椅子対応のトイレが揃っており、子供たちが走り回るには十分な広さがあります。
また、芹沢光治良記念館や我入道浜が隣接し、さらに、沼津港を臨む狩野川河口へと堤防が続いていて、海岸の駐車場も広いことから、総合的にはゆっくりと余暇を楽しめる地帯になっています。
公園から続く防風林の中を、くぐり抜けるように続く遊歩道はほどほどの距離があって、景色と相まって散策に最適かと思います。
トイレは駐車場と一番奥の二ヶ所あり。
清潔です。
いつの間にか遊具が新しくなっていました石の滑り台は残っていますがもう滑れない感じでした。
子供の遊び場としては、遊具の数を含めて小さめな公園です。
沼津は良い公園が多いけど、景色が非常に良いです。
ちょっとした砂浜。
あんまり雰囲気が良くない。
遊具の整備もされて幼児が安心して遊べる公園。
トイレやベンチもありゆっくり過ごせます。
季節によっては松ぼっくりやどんぐりが拾え、河津桜や山桜・ソメイヨシノ・八重桜などが楽しめます。
また、道路を挟んだ牛臥山側には避難場所になっている広場があります。
名前 |
我入道公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-934-4795 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/sumai/park/kouen/kobetu/ganyudo.htm |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
孤絶の碑のあと寄りました。