草津温泉に行く道路沿いにあり惣菜パンの値段も安いし...
多分老夫婦で切り盛りしていると思われますが、さすが懐かしい感じのパンが多いです。
おまけに前日パンを頂ける点はありがたいです。
もちろん味も最高です❗
お昼頃いきました。
パンすくなかった…カレーパンとチーズパンとハムロールを買いました。
お値段はお手頃かな?店内は狭いです…お店の人は感じ良かったです写真は撮影出来なかったけど…まあまあ美味しかったよ。
辛口ウインナアパンひとつしかありませんでした主人が買いました。
お店から、パンの良い匂いがしますよ😊
草津温泉に行く道路沿いにあり惣菜パンの値段も安いし地消地産でジャガイモレタスキャベツも美味しい。
写真がないがぶどうパンの干しぶどうが思った以上にたくさん入っていたのでびっくりしたが美味しいパンでした。
草津温泉に車で向かう途中、いつも気になっていたパン屋さん。
思い切ってw入ってみました。
予想通り、レトロなパン屋さん。
お値段も手ごろなのがうれしいですが、午後になると売切れになってしまうものが多いのかしら。
あと、車が1台位しか止められなくて、長野原方面に向かう途中に寄ると、国道に出るのがちょっと大変です。
東吾妻町の岩島地区にある「日野製パン」中に入ると、優しそうなおばちゃんがお出迎え。
棚には、惣菜パンやサンドウィッチ、菓子パンなどがズラリと並んでいます。
何種類か購入させていただきましたが、惣菜パンの「コロッケパン」と「メンチカツパン」が特に美味しかったです。
置いてあるものを買ったはずなのですが、食べてみると、パンに挟んであるコロッケやメンチが音を立てるほどのサクサク加減!!端から端まで飽きることのない味で、美味しい。
一個食べるだけでリピーターになってしまいました。
原町地区にあるA-coopの店内でも購入することができますが、本店だけにしかない商品もありそうです。
特に、この惣菜パンの食感は本店でしか味わえないと思いますので、ぜひここまで足を運んで欲しいっす。
ロードバイクでのロングライド中に立ち寄り。
手前にある蕎麦屋でお昼ご飯を食べようとしたら並んでいて入りたくなかったので、近くにあるこちらで軽食をとった。
お店の規模の割に多種多様なパンが置いてある。
お茶などの種類は少ないがペットボトルも置いてあるので、サイクリング中に立ち寄ってもいいかも。
パンを購入しお店の横で食べていたらお姉さんがお店からわざわざでてきてゴミを引き取っていただいた。
明るく非常に感じの良いお店。
バイクでのツーリング中やロードバイクでのライドに軽食などにいいでしょう。
、
スタンダードなパン屋さんです。
カツサンドとメロンパンをいただきました。
昭和のパン屋さんにありそうなパンが、安くて美味しいです!!
明るい、おかみさんが客対応してくれます。
閉店時間は17時30分~18時00分頃と早めですが、手頃な価格の惣菜パンをはじめ各種のパンが並んでいます。
パック入りのあんドーナツ(商品名は『あげまんじゅう』だったかな⁉️)もおすすめです。
私の地元にも 昔あったパン屋さん コッペパンに唐揚げとかコロッケとか挟んであるやつ 他にも色々ありますがみんな美味しく 安いです 私の一番は味噌パン、コンビニに寄るより 町のパン屋さんでしょう。
美味しいと聞いて〜クリームパン、昔ながらの味わいでよかったです(*^^*)メロンパンも、しっとり生地のパンでした。
味噌パンは、甘すぎて・・・また、来たいお店です。
食パン🍞が美味しくていつもたくさん買ってしまいます!
道の駅あがつま峡、吾妻渓谷紅葉🍁ダムの見学の帰りに寄らせて貰う☺️綺麗な店舗パンも種類が多く価格も手頃です。
🙆
手作りパンとサンドイッチ午後には売り切れの商品もあります。
八ッ場ダムへ向かう途中に入店。
昭和レトロなパン屋さん。
コンビニとは違う手作り感たっぷりのお店。
当然、扱っているパンも素朴なおふくろの味付けです。
群馬で話題?の絶メシでしょう。
美味しくいただきました。
田舎の素朴なパン屋さん。
おまんじゅうやケーキも売ってました。
美味しパンがいただけます。
東吾妻町の郊外にある昔ながらのパン屋。
懐かしいのは店つくりだけではなく、品揃えも味も同じ。
ふわふわとしたパンは甘みがあり、やさしい味わい。
個性的なパンや豪華な品はないが、心落ち着くパンが味わえる。
今日大雪の中行って来ました。
パンもフカフカで🍞惣菜のボリュームも満点で凄く美味しい、それに安い、店主さんが凄く優しい方でした。
昔、小さかった頃に、こんな感じのパン屋さんへ、朝早くに、よく、買いに行きました!懐かしい。
今日大雪の中行って来ました。
パンもフカフカで🍞惣菜のボリュームも満点で凄く美味しい、それに安い、店主さんが凄く優しい方でした。
名前 |
(有)日野製パン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-67-2103 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 7:30~19:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
応援したくなるパン屋さん🥖ヤギはいないけどホッとするお母さんがいるよ~ ٩( ᐖ )و ̑̑ オマケツキ!