毎月薬を貰うのにお世話になってます。
いい医者の定義は人により異なるのは当たり前です。
薬をくれた。
治った→いい医者?薬をくれた。
治らない→ダメな医者なのだろうか「皮膚の疾患なんて食べているもの、揉まれている環境にも左右される。
身体から毒素を排出するためにボツボツになって現れたりするわけで、薬もらってなんとかしようじゃなくて、食生活変えたり肌を適度に清潔にしてみたりしたら良くなったりするもの。
」そんな基礎知識があって、来院したので「今塗っている保湿剤やめて1ヶ月様子見てください」と先生に言われ、言われた通りにしたらボツボツが治りました。
薬は処方されてませんが、近くの診療所ってこういうので良いと思います。
症状見て、病名すぐ診断…(患者の普段の生活なんか知らないのにね)より、一緒に考えてくれる人なんだという印象を受けました。
先生の印象が暗い感じなので星4つ。
笑。
以前に巻き爪の治療でお世話になりました。
コロナ禍での診療なので当たり前かもしれませんが、足を出して診てもらう時に、いかにも汚らしい物に触れるような(私がそう感じた❓)感じがしたので、そこがちょっと気になりました。
疑問に感じたことは率直に質問した方がいいようです。
受付の方は、丁寧で親切です。
毎月薬を貰うのにお世話になってます。
駐車場が狭く、車を入れづらいのが難点かな。
たまに自転車が突っ込んでくることがあるので注意。
患部を意味があるのかわからない虫眼鏡で見られ、症状も言わず病名も言わずにこの薬使えと言われた出された薬もどのような効果があるのかもその場では言われず、薬局で薬の説明された時に初めて効果を聞きました病名言わない医者って初めて見ました笑これは立派なヤブ医者ですわ笑(7ヶ月前)7月に他の皮膚科に行ってきました。
(引越ししたためここに行けなくなりました。
)症状は目の周りや頬の湿疹の悪化です。
1度ここで貰った薬を塗って治まったのですが、薬がなくなったため悪化してしまいました。
行った時に、ここで貰った薬を持って行きました。
そしたら、その薬は目の周りに塗ってはいけない薬でした。
目に入ると危ないと言われました。
そんな薬だと知らずに塗っていたのでショックでした。
怖かったです。
やっぱりここはヤブ医者ですね笑皆さんも気をつけてください笑。
虫眼鏡で診察してます。
名前 |
春日皮フ科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-23-5700 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金] 9:00~12:30,14:30~18:00 [土] 9:00~12:30,14:00~17:00 [木日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
親切で丁寧な対応をしていただきましたよ。
色々な意見はあると思いますが、敬遠されることはないですよ。