今回は伊香保森林公園側から登りました。
自分が達成感や やった感を味あうのもいいけど、自身と折合いを付ける場所としても山はとてもいい ! 自分自身どう生きるか 真理に気付ければ幸いです。
2023年の山初めは水澤山へ。
水澤観世音の駐車場へ停めてお寺の脇から登っていきました。
天気良好で風は穏やか。
雪や凍結はなしです。
2か月怠けていたので距離は短くても急登に鍛えられました。
ここはたまに走って降りてくる人がいるので気をつけます。
この日は2名ほど。
平日でしたが、登山者の数はそこそこ。
登り降りで5、60人くらいですかね?トータルタイム1時間半弱。
頂上は7人ほどいて語っているおっさんがウザくてすぐ下山へ。
肺を鍛えるのにいい山です。
駐車場の心配もありませんし!我が家からは30分ぐらい。
晴美山群東端に位置。
標高は低いが、水沢観音からのルートは恐らく晴美山群で最も標高差ある登り甲斐あるお山(現状通行禁止の相馬山東ルート除く)。
殆どの方が水沢観音からのピストンですが、西に縦走すれば1泊2日でほぼ全域巡れます。
伊香保に榛名湖温泉と下山後湯に浸かれますし、年間通じて水沢観音にバスが止まる便利なお山です。
今回は伊香保森林公園側から登りました。
尾根登りと言う感じでした。
30分程度で登れました。
頂上の展望は素晴らしい‼️水澤観音から12月に登りました。
此方は急登続きで疲れました。
お休み石のところでヤマガラが手から餌を食べてくれてとても可愛い‼️11月下旬から3月頃迄鳥が来るみたいです。
疲れが癒されます🎵頂上から谷川岳や様々な雪山が見られます。
富士山も見えました。
お年寄りで訓練の為毎日登山している方が多いので年金山と言われていると聞いた事が有ります。
😊
水沢観音の駐車場から登るルートとあります。
水沢観音堂の右側の飯縄大権現の石段が登山口です。
案内板に沿って登るとやがて丸太階段を登るとお休み石につき、そこから石ゴロゴロの急登を登ると見晴台の石仏群につき、そこからの展望はいいです。
わりとたいらな尾根道をいくと展望台草ぼうずを通りと、最後の登りがあり山頂に着きます。
この山は西側に下っるルートもありますが登った道を戻るのがいいです。
登る時間は1時間半くらいで登れますが、近くの人はトレーニング場所として使っています。
皆さんタイムアタックしているみたいで、早い人は30分だとか!水沢観音からの案内板はそこから2キロ二時間とあります。
うどん街道から良く見えました‼️一度登ってみたい。
水澤観音大駐車場からのルートです。
伊香保ロープウェイからのルートもありましたが、無料駐車場なのでこちらからがおすすめです。
帰りは水沢うどん食べました。
人生初登山でした。
きつい事と、疲れる事は、嫌いな私(笑)新しい事に、挑戦したい年頃です。
明日は、絶対、筋肉痛🤣でも、嫌じゃない自分に、不思議と納得しています💦💦。
水沢山、すらすら登れるようになりたいなぁ🎵
狭い山頂に沢山の人が溢れていた❗
ボランティアによって丸太階段が整備されていて歩きやすいです。
整備が行き届いていて階段が傷んでいるところはほとんどありません。
ガレ場も多いですが、落石防止の杭が打たれていたり危険箇所にはロープが張られていたりと、とにかく手入れが行き届いているので、安全に気持ちよく登山を楽しむことができます。
正月休みの終わりの、締めくくりに、水沢山、二つ岳、相馬山と、巡り良い山歩きが出来ました。
今日は天気も良く、富士山や赤岳、多分北岳などが見えて、行った甲斐がありました。
水沢山に行って来ました。
今回2回目なので伊香保自然公園側のルートから登りました。
ファミリーコースと聞いていたので散歩気分で行きました。
前半はなだらかで楽ちんだけど、後半は急に勾配キツくなります。
水沢観音側のルートと比べたら全然楽ちんだけど、甘く見てはいけないです。
1時位で到着しました。
景色はとてもよく最高でした。
一度は登りたいと思い行きました。
結構な登りがずっと続き体力作りにいいと感じました。
帰りにうどんを食べて帰りました。
平日はお店が休みの所が多かった。
山頂からは360°の眺めが楽しめます。
良く整備されている大変登りやすい低山で思わずペースが上がりますが、バテないためにも体力を温存しましょう。
2000段以上の階段があります。
中間点のお休み石から勾配がやや急峻になり、石仏から山頂にかけてはあまり手の入れられてない岩肌が所々に散見されるようになります。
難易度としてはかなり易しい山で、水沢観音より一時間強で登頂することができます。
眺望は石仏群のほうが開けているという印象を受けました。
渋川市街、前橋市街を見渡すのに全く支障がありません。
一方山頂では低い灌木によって渋川市街が遮られ、変わって小野子方面、二ッ岳、高崎市街が見渡せるようになります。
登頂口の水沢観音ではお水取りのできる泉があり、地下水が湧出しています。
登山の水分補充にどうぞ。
水沢観音からの登頂が一般的ではありますが、森林公園からアタックすることも可能です。
こちらからは標高差200メートル程と短いものになっています。
ただし細かい軽石に足元を掬われて登下山にいささか心労致します。
一方自身のコースタイムです。
水沢観音-(30分)-お休み石-(25分)-石仏群-(15分)-水沢山頂-(30分)-森林公園付近。
低山ですが周りに山が少なく景色が良いです。
気象条件によっては富士山が見えます。
短い距離だがなかなかの急登あり。
だけど絶景が待ってます❗途中野鳥にエサをあげてやれるところがありますので、ナッツ類を持って行くと間近で小鳥達が見れますよー✋
登山道は地元の方の手によって整備されている。
東の肩・山頂からの眺めは最高。
水澤寺から登り山頂を経て石段街へ下りると、バスで戻ってくる事が出来る。
水沢観音の本堂横に石段があり、そこから登るのが一般的です。
途中のお休み石まではハイキングな感じですが、ここから先は斜度もキツく、岩場も少しあり登山の要素が強くなります。
お地蔵さんの並んだところからの展望と山頂の展望はなかなかのものです。
ここの御来光は最高やで!!!!
ほぼ木の階段の登山道でした。
急登が続きますがその甲斐があります。
この山は基本的な歩きを勉強させてくれる楽しい山です、狭い所や要注意の場所クリアすると谷川岳が楽に思えます🎵
登山道も整備されていて、登りがいのある山でした❗
名前 |
水沢山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.4 |
トレーニングに最適です😁景色も楽しめますよ✨私は水沢のお陰で 3大キレットをクリア🆑できました✨