桜の時期に来たかったけど八重桜と花ももは咲いていた...
「福増寺」は曹洞宗の寺院で南北朝時代(1338)建立と伝わる古寺です。
その後に江戸幕府からも寺領が安堵されて興隆を誇り、現在まで続く広い境内を有しています。
特に山門は立派な木造の楼門で安置されている仁王像も見事です。
また銅鐘は太平洋戦争にて沈没した戦艦陸奥を引き上げて再鋳造した鐘との事で別名「平和の鐘」とも言われているそうです。
禅宗様らしく庭園もキレイに整備され、東国花の寺百ヶ寺群馬12番ともなっています。
とは言え寺は商売っ気は全くなくて静かに散策出来ると思います。
まんまる月の庭園や紅葉が綺麗なお寺さんでした。
お庭も奇麗で春夏秋冬いろんな花々樹木が見られて良さそうなお寺です。
敷島駅から歩いて5分程、庭が綺麗です。
庭園はお休みでした。
庭園がとてもキレイ❗瞑想するのにも良いかも✨夜のライトアップもいいとか❗
春になると桜が綺麗です。
庭園も素敵です。
歴史のある古いお寺です。
戦艦睦の鐘やまんまるお月さまの庭園や竹林などがあります。
春の桜の名所になります。
とても 清らかな空気が漂っている 落ち着きのある 美しい庭園でした。
庭園の造りが素敵です。
山門を背にして南側に降っていくと踏切手前辺りまで石畳がありました。
駐車場はあります。
桜のライトアップが綺麗です。
桜の時期に来たかったけど八重桜と花ももは咲いていたうわさとおりきれに行き届き梵鐘と庭は素晴らしい。
夜桜、庭園と京都のお寺を見学しているようです。
こちらのお寺には、太平洋戦争の最中、瀬戸内海で謎の沈没を遂げた、戦艦陸奥の船体の一部を使用して鋳造された「陸奥艟鐘」があります。
戦艦陸奥は、大和と武蔵が建造されるまでは、長門とともに連合艦隊最強の戦艦でしたが、昭和18年初夏、瀬戸内海で突然に大爆発を起こし、炎上沈没しました。
このミステリアスな事故は「謎の戦艦陸奥」として映画化もされました。
戦後になって、陸奥の船体は引き揚げられ、スクリューや主砲の砲身などは、日本各地に展示されているそうです。
こちらの鐘も、いまは「平和のみちしるべ」となっています(*^^*)
手入れが行き届いているお寺です。
特に桜の季節は素晴らしい景観が味わえます。
庭が素敵です。
隣の焼きまんじゅう屋も気になります。
桜のライトアップが何とも言えないほど幻想的で良かった❗
桜の満開時に訪問できました♪見事でした(^^)
Jushoku sama ga totemo ii kata desu. Niwa Mo totemo kirei desu.
静寂の中に風格のあるお寺。
奉拝して参道のお店で味噌まんじゅう食べて運気チャージします。
名前 |
福増寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-56-3408 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
浄土宗の手入れされた素晴らしい寺院です本堂横の庭 何かを感じられます❗それと庭園は周防大島に沈む戦艦陸奥の縁ある鐘ゆっくりした時間が過ごせます🎵