ゆっくりと過ごせる落ち着いた店内です。
u003du003d2023年u003du003d高校時代を過ごしていたとき、憧れていたアップルパイを食した。
期待が高かったため、「あっ、普通」と感じた。
もっと、林檎が入っていて欲しかったなぁ。
旅の途中でテイクアウト、新幹線の中でいただきました。
美味しいケーキ。
アップルパイ食べたかったです。
テイクアウトで、アスパムでは売り切れていた、期間限定ハートアップルパイとりんごのシフォンケーキを購入しました。
特にハートアップルパイはサツマイモペーストとりんごがとてもマッチして幸せな味でした。
青森滞在中に何件かアップルパイ屋をハシゴしましたが、これが一番美味しかったです。
お店2階のパーラーで頂ける、生パスタ&カレーは絶品です♪店内は昭和を感じさせる、ノスタルジックな落ち着いた雰囲気♪ランチタイムは混みますので、その時間帯をさければ、ゆっくり休んでも大丈夫ですね♪2000円の食事で近隣駐車場の、1時間サービス券を頂けます♪いちばん近い駐車場は、うとう神社かな?(狭い)
雰囲気のあるお店です!アップルパイは少し乾燥でしたが、リンゴをしっかり感じられる優しい味でした!お値段も良心的。
丁寧に素材と向き合われている感がしました。
注文を受けてから調理に入られるので時間はかかりますが、その分味は本物でした。
名物のアップルパイが食べられます。
1階は店舗で、2階は喫茶店です。
喫茶店では軽食の他、各種ケーキとアップルパイを食べることができます。
ケーキは、ドリンクセットがオススメ。
アップルパイは、「赤い林檎」だけあって、とても美味しいです。
クランブルアップルパイは、カットした林檎を用いて、林檎自体の甘味とサクサクした食感を活かした逸品です。
生地もサクサクで美味です。
アップルパイが売り切れていた為、アップルデニッシュをいただいたのですがこちらも絶品でした!窓から見える床屋さんもレトロで可愛かった〜!青森のお土産、こちらでたくさん買えば良かったと後から後悔。
また必ず行きます!
白玉抹茶、アップルパイのケーキセットなど頂きましたアップルパイ、抹茶アイス!アップルジュースは美味しかったです唯一ぶどうジュースはりんごがやっぱいいのかって感じでしたでもいいお店ですまた来たいです。
ナポリタンのドリンクセットをいただきました。
ボリューム満点!なのにお値段激安。
つまり高コスパランチです!ご近所だったら絶対毎週通っちゃいます。
駅から少し距離があるのでそこまで混んでいないのも客的には高ポイント笑。
1月元旦に ケーキの良い福箱アリです。
おまけ付きで、リンゴシロップもゲット。
正月そうそう嬉しい1日の始まりです。
2階のカフェを利用。
アップルパイがおいしい。
ドリンクも安いので良い。
現金のみ対応。
おきな屋さんの洋菓子部門なのですね。
おきな屋さんのお菓子は買ってるけどケーキはお初。
バターショートケーキが美味しくて2日続けて買いました。
小ぶりで値ごろ感のあるお値段やサイズ感も好み。
青森行ったらまたぜった買います!
ケーキ🍰超美味しいです😌コ-ヒ-も美味しいです😊❤
大好きなレアチーズケーキを売っています。
夕方行ったのに奇跡的に一個あり嬉しかったです。
昭和58年創業隣の神社の駐車場が提携2000円以上の買い物で一時間無料2階で食事とデザートが食べられるメニューに写真があるので見て決められます。
落ち着いたインテリアで雰囲気良しアップルパイ、モンブラン美味しかったよまた行きます。
ナポリタンランチがとろとろの濃厚なソースでボリュームたっぷりでおすすめです!デザートのりんごジャムの乗ったヨーグルトもかわいい😍もちろんケーキセットも種類があって楽しいです。
お散歩の合間にいかがですか?😊
出張中に伺いました。
アップルパイもカレーも美味しかった❗️また来ようと思います。
キャッシュレス扱ってほしいな… w
新町の善知鳥神社隣にある洋菓子店。
ケーキ・アップルパイ・シュークリーム・プリン・ブッセ・ジャム・三色団子などなどがショーケースに並べてある。
店のパンフレットによると「安全で良質な材料を使い、保存料・着色料などを使わない無添加のお菓子づくりにこだわっています」との事だが、どれも無添加とは思えない程甘味が十分で美味しい♪。
中でもチョコケーキの「オードヴィ」がしっとりで濃厚感があり、またリキュール(たぶん洋酒)が入っていて大人な風味でお気に入り♪。
バレンタインや贈答用に良いかも。
2階には「赤い林檎パーラー」という喫茶店もありスイーツからパスタ・カレー・ドリンクが気軽に楽しめる。
遅いランチタイムで入りました。
1階はケーキショップで、階段を上がると昔懐かしい喫茶店です。
表通りから離れているので静かで落ち着けます。
メニューはパスタ、ピザなどの軽食、ミニデザート(ヨーグルト)、ソフトドリンクで800円以下と安いです!!値段と味は良いところですが、お会計するとき初心者は迷います。
伝票をもって階段を降りてケーキショップでお会計です。
どこかに「お会計は1階でどうぞ!」と書いてあった方が良いと思います。
(気がつかなかったらすみません)
パスタはボンゴレを頂きました。
生パスタでたまねぎ、ピーマン、あさりすべておいしかったです。
アップルパイはりんごはもちろんパイもとてもおいしかったです。
ごちそうさまでした。
善知鳥(うとう)神社の隣にあります。
善知鳥神社の駐車場の割引券をくれます。
(いくら以上からくれるのか、よくみていませんでしたu003e_u003c)一階(販売)、二階(喫茶)とも温かみのある接客です。
一年通してあるアップルパイと時期限定のアップルパイがあるそうです。
いずれも一階で持ち帰り購入もできました。
ゆっくりと過ごせる落ち着いた店内です。
店員さんの対応も場に会っています。
軽食にナスと挽肉のカレーを頂きました。
辛くもなく甘くもなく普通のカレーかと思いましたが、ナスの食感がみずみずしく、カレーと合っています。
口直しにヨーグルトと飲み物が付いて、724円でした。
値段以上の満足感です。
一方ケーキですが、こちらは素直に美味しいです。
クリームの仕上げが丁寧なので舌触りがとても良く、味も濃厚です。
ケーキはいずれも300円前後でした。
ゆっくり過ごす喫茶店としても、コストパフォーマンスを備えた軽食店としても、とても満足です。
2階喫茶室で味わえる生パスタのナポリタン、口コミ通りとても美味しかったです。
ナスのカレーも美味しく、ジャム入りヨーグルトも付いてます♪昔ながらの小ぢんまりした喫茶店という雰囲気で、女性客がケーキとお茶を楽しみに立ち寄れる落ち着いたお店です。
軽食をトレーに載せたまま提供されるところも懐かしさがあって良い感じ。
ケーキは「オードヴィ」が大好き。
バレンタインにもおすすめしたい。
今回はケーキを頂きました。
クリームソーダは昔の喫茶店のような味で旨かったです。
ショートケーキはお上品な味の生クリームで旨かったです。
下で販売してるケーキ類を上の喫茶店で食べれるので嬉しいです。
生パスタ・デ・ナポリタン(621円)がめっちゃ美味しいです!パフェ(627円)もシンプルなのにスポンジケーキが中段にあったり、生クリームとアイスがさっぱりしてるからぺろっと食べれちゃう感じ。
ケーキ屋さんならではです!
在炎炎夏日又沒有店家營業的週日中午能夠享用到一頓簡單又美味的午餐,還有這好吃的蘋果派,真的是很棒的享受~ご馳走さまでした!最高だよー。
店員さんは感じの良い人でした。
神社近くあった洋菓子屋さんの二階にある喫茶店に行きました。
洋菓子屋さんらしいパフェで旨かったです。
アップルパイは、普通に美味しい。
Cozy and inviting. We came here during autumn after visiting the shrine next door. It was a cute place to eat some lunch and a cake. Coffee was good. We had the curry and finished off with pumpkin cheese cake and a pumpkin pie of sorts. Nice views of the Fall leaves from upstairs.
名前 |
赤い林檎本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-722-7738 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
イートインコーナーは10:30開始でした。
アップルパイが最高に美味しかったです。