アジフライ、身が厚く揚げたてアツアツで美味しい。
こちらまる特漁業部 仙台駅前名掛丁店 / / / .
名掛丁入ってすぐ右の地下にある海鮮居酒屋です。
仙台の色々なところにあります。
お酒はかなり安いです。
新鮮な海の幸を押しにしています。
今回はランチで訪れ、和洋どちらもあります。
地味にフライ系ランチも人気です。
ボリューも有ります。
ただやはり折角なので刺身ランチを。
大量の氷の上に乗せられてきます。
なかには船に乗ってくるランチもあります。
刺身定食は当然量には期待できませんが、新鮮で美味しいです。
この味が1000円以内ならOKでしょう。
焼き魚に関してはまあこんなもんかな?という感じ。
食べるなら刺身一択ですね。
生物に強いっぽいので、海鮮丼もオススメかもしれません。
ご飯は大盛り無料ですが、おかわりはできません。
おかわりできるようになったら覇権取るでしょう!笑。
昼に刺身3点と焼魚の定食をいただきました。
期待していましたが、刺身が小さめ各々2切れと全体的にボリュームが足りない感じがしました。
焼魚も温め直しでしょうか少々硬めでした。
こちらの昼は揚げ物の方が良いのかもしれません。
活魚の刺身を提供しているお店。
コスパ良し!!たまたまアジの開きがサービスとのことでいただきました。
無料でなお美味い。
さぁお待ちかね、キッチンで捌かれ数分で私のもとへやってきたであろう黒ソイ。
写真のとおり笹の葉で隠れているが、丸腰になってその身を隠すかのように静かに動いている。
白身は寝かせた方がなんてのはあるかもしれませんが、なんといってもソイのこの歯応え、コリコリ。
クセになります。
もはやトリコ。
握りも安く、魚以外のメニューも豊富で、グループ内で海鮮が苦手な人でも大丈夫ではないでしょうか?ドリンクは強炭酸という点も素晴らしい。
【おまけ】ところで、ここのイカの塩辛はしょっぱさを抑えた腑とゆずが織りなすハーモニー。
まさに至高の逸品。
お通しをもらって開口一番「生と塩辛お願いします!!」無言の末、店員さんハテナ3つでした。
どうやら無くなってしまったようです。
手作りの塩辛は80cmのヒラメをも捌く母に作ってもらう他なくなってしまいましたな。
初めて訪問。
ランチ定食メニューに惹かれて入店。
喫煙可なのでちょっと躊躇したが禁煙席があって良かった。
カキフライ定食(¥900)を注文。
ご飯大盛り無料サービスだった。
バランス良く美味しかった。
「本日 牛タンありません」が潔くて良かった。
仙台旅行で伺いました。
居酒屋というより定食屋のような雰囲気。
面白い店内です。
入ってすぐに生け簀と処理した魚が市場のように並べられておりおすすめを教えてくれます。
(このおすすめメニューはテーブルで閲覧できます)お魚や仙台の地酒、美味しい料理をかなり頼みまくったのに価格はリーズナブル。
会計のときこんなに安いの?って驚きました。
メニュー表に書いてあるアルコール類はちょっと高いかなと思ったのですが、壁に貼ってあるおすすめメニューのお酒はかなり安いです。
接客も丁寧で良かったです。
あと、メニュー数がめちゃくちゃ多いです。
厨房に何人いるのでしょうか。
凄いですよ。
店内の席数も多いので当日予約なしでも余裕そう。
ここかなり気に入りました。
おすすめです。
お刺身は脂が乗っていて美味しいです。
ただ携帯の電波がマジで入らない。
フリーWi-Fiだけは早急に整えていただけると嬉しいです。
実に惜しい。
雰囲気は悪くは無い。
混んでる時間帯を避け入店。
ただ、本日のあら炊きは、ダメです。
分かる人には分かります。
それ以外は良いと思う。
知人の紹介で来訪。
東日本パスでどこも混んでる中、すんなり入店できたのは大変ありがたかったです。
料理はどれも美味しく、他店の混み様で諦めてた牛タンも食べれたので大変満足でした。
コスパもいいのでおすすめです。
また仙台来たら寄りたいと思います。
仙台のアーケード街周辺で飲むならここ。
と言っていい程通いたくなる店。
宮城で有名なチェーン店ではあるが、新鮮な魚介類をいつでも安く出してくれる。
仙台に出張や観光で来た人(あまり駅周辺から動けない人)に紹介するなら、絶対まる特。
ちなみにここはホヤ刺しが割と安く食べられる。
チェーン店と侮る事なかれ。
グループ内に女性のみだと女子会割でドリンク(アルコール、ノンアルコール双方)半額がいつでも出来るらしい…■支払い:現金、クレカ可。
小雪が舞う仙台駅。
出張先での仕事が早く終わったので軽く一杯できるお店を探していたところヒット。
※いつものハイボール安くて喫煙可能(分煙)仙台にはちょくちょくきているので存在は知っていたのですがあまり期待はしていませんでした。
結果は・・・大満足①メガジムビームハイボール×2杯②セリのおひたし旬のセリの香りと味付けも白だし風でさっぱり美味しい!③トロブリ刺しこれで税込430円??すごいの一言。
④鮭ハラス焼き焼き方と塩味が絶妙なバランスこれで2000円ちょっとコスパよすぎ。
ランチタイムに訪れて普通に定食を食べている人もいる横でお酒を飲む幸せ・・・
モールから階段を下るビル地下。
待たずに食べたいときは良いかも。
価格的にしかたないが牛タンランチ770は、牛タン専門店とは違う薄い牛タン。
喫煙席あり。
クリスマスの土曜の19時に訪問。
その割に料理は直ぐ出てきました。
そして何より、子連れに優しいお店で感動しました。
居酒屋なのに子供椅子や子供用の食器がある貴重なお店でした。
それだけでは無く、子供のジュースを注文すると、氷が無い方が良いか?を訊られました。
子供のことを分かってないと出てこない質問で驚きました。
この店員さんだけかと思ったら、別の外国人と思わしき店員さんに子供用に細巻きを頼むと、子供向けに小さく切って用意してくれたり。
味噌汁を頼もうとすると、子供には骨が多いから別のが良いと提案してくれたりと、たまたまなのかもしれませんが、店全体で子供向けのマニュアルが有りそうな雰囲気でした。
料理も、最初に頼んだ海鮮系が美味しく、肉を頼むつもりが、海鮮ばかり頼む羽目に。
3歳の娘さんも、好物のマグロも、苦手な白身魚も区別無く食べたので、美味しかったのだと思います。
また、仙台に来たら寄りたいと思いました。
ランチで本日の焼魚定食を食べました。
友達の天丼の方がお得です。
夜に来たかったけど時間がない…
入り口に生け簀があってびっくりしました。
その日に水揚げされた新鮮な刺身は本当に美味しかったです。
カウンターの感じもいい雰囲気でしたし、焼き物も揚げ物も美味しかったです。
アジフライ、身が厚く揚げたてアツアツで美味しい。
あと、自社製と銘打ったものはウマいです。
また、好みによりますが、ばくらいオススメ。
ランチのマグロ丼1500円も身が大きく脂が乗って美味しいのでオススメ。
ちょい飲みで訪問…トロ鯖竜田揚げ、アラ煮、つぶ刺しと美味いものを格安で😋大満足でした😁
3/8 12時来店1名40分経っても唐揚げ定食来ず。
オーダー通ってるか聞いても「なに頼まれました?」と返答来たのでしんどいので退店を申し出る単純に定員のキャパ以上に客を入れすぎでは?と思った。
ランチタイム混んでる時行かない方無難かな。
魚が食べたかったら良い店ですね。
価格も安く、種類も豊富で、何回行っても良い感じです。
日本酒も種類があるし、飲んで食べて良い店です。
ランチタイムにて初入店。
牛タン焼定食770円を注文。
肉は熱くてそれなりに旨いかな。
肉だけだと何だか付け合わせが欲しくなる。
全体的には値段なりででしょか。
ゆったりとすわれていいし、接客もいいです。
暖かいお茶があればいいかな。
次は海鮮系を注文してみましょ!
コロナ自粛後再開の日に行きました。
ランチ写真の通りです。
鯛の生き造り刺し盛り二人前ソイの生き造り刺し盛り安くてびっくり!捌く前に席までお魚見せにきました。
素晴らしいです。
禁煙と書いてあるのに、灰皿置いて、喫煙している人野放しでした。
ので減点します。
活魚が売りの居酒屋。
鮮度は間違いなし。
それ以外のグランドメニューはそれなりのクオリティコスパは良いお店!
埼玉からドリカムのライブに家族で来た帰り。
鯨の竜田揚げも、刺身も壺焼きも、何もかも美味しくて、最高でした。
店員さんも外国の方でしたが、しっかりとしていて心配りも出来ていて、本当に来て良かったです。
ありがとうございました‼️
アーケード内にあり、美味しいお魚とお酒が頂けるお店です❗カウンターに座るのがオススメです❗黒ソイは白身魚ですが味がかなりあるので、刺身で食べてからあら汁を頂くのが最高です❗
2019年7月、懇親会二次会で利用。
そういえばアーケードの地下にあったな、と思い出し個人的には久々に利用した。
水曜日の20時前だが客入りは半分ほど。
小上がりがまるまる空いており、十名ほどで広々と使わせてもらった。
フロア店員は2名ほど。
ぶっきらぼうなおじさんと留学生ぽいイケメン。
席のゾーンで違うのかもしれない。
以前利用した記憶ではメニューがもっと華やかだった記憶があったが、今回はずいぶんとフツーな印象。
オニオンリングタワーは無くなったのだろうか?エビ50匹盛りを頼むが、メニューとはだいぶ印象の違うものが来た。
美味しかったが。
刺盛りの味も悪くないが、インパクトが減った印象。
働き方改革の一環だろうか。
生絞りサワーにパイナップルがあるのが珍しい。
全員で頼んだが、よく在庫があったと感心した。
安価な居酒屋であり、デフレ真っ只中な頃と同じパフォーマンスを期待するのは野暮なのだろう。
リターンも求めるならば、それなりにペイする店へ行くべきなのだろう。
せり鍋は鴨肉といただけます。
鴨肉は沸騰しても柔らかく美味しい。
鍋の締めにはうどんがあります。
生卵がワンポイント。
お会計は安くありませんが、食事は良かったです。
刺身もお寿司も美味しかった❗黒ソイの活け作りのアラであら汁を作ってくれるあら汁は最高です‼️
あじの塩焼き、最高においしかったぁ✨また近いうちに今度はさばの塩焼きをいただきに行きたいです🎵
仙台にあるチェーン展開のお店、初めての来訪でしたが魚介類が新鮮で美味しかったです。
たまたま寿司が半額の日でラッキーでした。
純米吟醸がたーくさんあります。
また行きます。
日本酒党の方に特にお勧めです。
向かい側のビルで会食中に火災報知器が鳴って、全員避難したが路頭に迷っている時に入った店。
結局誤報だった様だが、そのままこちらで会食。
急な大人数でも対応してもらった。
夜行バス乗車前の時間に2軒目として一人のみ。
お安くサクッと飲めた。
寿司も満足できるネタだった。
ランチによく行きます。
メイン料理を注文し、ご飯、味噌汁、サラダ、おばんざいが食べ放題。
食べ放題だけでも満腹になるくらい、おばんざいやら揚げ物やらがあり、大満足です。
企業努力を感じます。
面白い雰囲気のお店でした。
個室なのでゆっくり楽しめました。
お魚が美味しかったです。
刺身食べたいならここがおすすめ。
カジュアルに食べられます。
890円のランチがお得。
お昼にがっつり食べたいならここがオススメ。
夜は団体向けです。
ポテサラ美味しいですね。
接客が皆さん良かったです。
店の感じから店員さんの受け答え 毎年 仙台に来ますがまた今年も仙台の人が好きになりまた 来年も やっぱり 仙台に来たいね!って家族みんなが 同感して今年はもう一泊しよう!次の日ここにランチに来ようって!オススメのお店です。
船盛!動きました吃驚!!お吸い物もとても美味しかったです。
名前 |
こちらまる特漁業部 仙台駅前名掛丁店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-716-1170 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お昼にお腹いっぱい食べられるお店です。
ごはん大盛り無料。
単品で牛タンなども頼むことができます。
仙台市に展開するお店なので、観光客にもいいと思います。