店名でもある【とすかあな風】スパゲッティをいただき...
昭和レトロないい感じのイタ飯屋さん!ごまパスタが思ったより辛かった🤣良かった…普通にして😓友が食べたハンバーグの乗っかったミートソースは美味しそうでした。
一口ハンバーグもらったが旨し!!また貫前神社行くときよります😺
平日の12時前に訪問しました。
店の前に駐車スペースが多数ありますが、どこに停めてもいいみたいです。
店内に入ると空席多数でしたが、人数を伝えれば案内してくれます。
店内は昔ながらの喫茶店といった感じです。
本日のスパゲッティ「貝柱とほうれん草のトマトクリームソース」を大盛りで注文しました。
相方は名物のとすかあな風を辛さ普通で注文です。
メニューに大盛りの表記はありませんが、注文できるそうです。
10分ほどで到着しました。
大変盛りがいいですね。
大盛りで200グラムくらいありそうです。
米1合くらいかな?本日のスパゲッティは、トマトクリームがすごく美味しいです。
ほうれん草は散らす程度ですが、貝柱はゴロゴロ入ってます。
いくらでも食べられそう。
トスカーナ風は、一口目でピリッとした辛さを感じますが、ごまの風味が効いてて旨味がすごいです。
スープがたっぷりで啜れます。
具は玉ねぎ、ベーコン、アサリで、チャーシューも入ってて、簡単に言うとスープボンゴレ風担々麺といった感じです。
これは癖になりそうですね。
辛いのが苦手な相方も、普通で問題なく食べられました。
他にもランチのポークジンジャーやドリアなど、美味しそうなメニューが沢山あるので、近くに来たら寄って損はありませんね。
ごちそうさまでした。
看板メニューのとすかあな風は、他では聞いたことがない胡麻風味の異色のパスタ。
胡麻が効いているが、率直な感想としては好みが分かれる味。
個人的には、同じ具材のうどんならアリと思うが、パスタは微妙。
他のメニューは、安心できる味。
お店全体がレトロな喫茶店のような雰囲気で、居心地は良かった。
店主と奥さんの接客も申し分なし。
初めて伺いました。
喫茶店の様なイタ飯屋さん。
調理している時はよい香りがしました。
メニュー見て辛いパスタが食べたくなり、とすかあな風スパゲッティ極辛で大盛りを頼みました。
極辛だと飲み物が付いています。
はっきりいってお得です。
期待通りの辛さでコーンがかなり甘く感じます。
お会計は920円でした。
100円増しは大盛りなのか、極辛なのか、両方なのか分からなかったが、1000円でお釣りが来るのは良かったです。
気になっていたお店。
口コミでも美味しいとある、とすかあな風スパゲッティを注文しましま。
店内は昔ながらの喫茶店って感じでとても落ち着く。
店主は城好きで写真好きなのかな?料理が来るまでずっと見てしまった。
そうこうしてると、料理がすぐ来ました。
辛さは普通でよかった。
ピリッとする感じがちょうどいい。
ゴマの風味がとても美味しい!甘みを感じるがピリッと辛さもありクセになる!久々パスタで美味しいと感じました!
ここには27年前から通っています。
中でも極辛の八倍特盛が一番好きです。
極辛を注文するとアイスティー、アイスコーヒー、またはバニラアイスがついてきます。
いつ食べてもおいしいです。
美味しい「とすかあな風スパゲティ」を味わう事ができます。
昔ながらの町洋食屋さん的な感じです。
「とすかあな風スパゲッティ」見た目は味噌ラーメンですが、コーン、ベーコン、マッシュルーム、タコ、煮豚が入り、後に引かないちょいピリ辛のあっさり風味のスープスパゲッティでした。
麺量も適量。
とすかあなオリジナルなので、比較や例えようがありません。
しかし、スープを残さず飲み干したい逸品です。
他、ピッツァ、リゾットなどもあり、¥770(税込)〜という価格も魅力的で深堀りしたいお店。
群馬のローカル飯を模索中の方々には「高崎絶メシリスト」の検索をお勧めします。
気になっていた店。
やっと入店しました。
最初は、ハンバーグスパ。
美味い。
ボリュームもあり。
その時に壁に今週のスパゲティとして「グラタンスパゲティ」を発見。
これは、もう一回行かないとと再訪。
もちろん、グラタンスパを注文。
エビやあさりなどシーフードも、あさりはかなりたっぷり入ってます。
最後まで熱々でチーズもたっぷりで、最高に美味いです。
定番メニューには入っておらず、今週のスパゲティに入れば食べられる逸品です。
やはり手間がかかるので、定番にはしていないそうです。
まあ、そうだろうね。
ちょくちょく伺って、まだ食べてないメニューを少しずつ制覇しつつ、壁の今週のスパゲティに注視して行こう思います。
昭和を感じさせる落ち着いた店内で、店名でもある【とすかあな風】スパゲッティをいただきました。
ゴマを効かせた坦坦風で、辛さも選べます。
ツルリとしてコシのある麺と、未経験の味+量が多かったのですが、手が止まらず、あっという間に完食してしまいました(笑)定番メニューの他に、日替わりランチや週替わりメニューもあるので、色々試してみたいと思います(^^)
珍しいパスタが食べれると言う事で伺いました。
とすかあな風スパゲティの辛さ普通を注文!食べた感想は初めて食べるスパゲティなんだけど…不思議と美味い!辛さ普通だとゴマの風味はほんのりする程度で、強烈な感じはしませんでした。
スープパスタと言うより、ラーメンに近いかもしれません。
そこにツルっとしたパスタが入っているので、惜しい事にスープが麺に絡みにくく、そのままパスタのように食べると薄味になってしまう。
ラーメンのように麺を食べてー、スープを啜ってーと食べると、味がしっかり伝わってきて美味しい♪ここまで個性を前面に押し出しつつも、しっかりと美味しいのは驚きました。
また立ち寄りたいお店です。
辛いパスタを食べたい時に行ってます美味しい😋🍴💕んですよね~👍️
ピザとパスタどちらも美味しく頂けました。
駐車場有りダンディなおっさんの絵が描かれた入口でわかりやすい。
店内は、1人用テーブル、2人用テーブル、4人用テーブルがあり、漫画の収まる本棚が有りました。
一昔前の喫茶店かラーメン屋といった雰囲気。
頼んだのはトスカーナ風スパゲッティとシーフードピザトスカーナ風は、胡麻薫り、エビやタコ、コーンの入った胡麻味のちゃんぽん麺にパスタを投入した感じ。
ベーコンではなく焼豚が入っているのも珍しく、はまる人ははまるのも頷けます。
ピザもよく延びるチーズでシーフードもたっぷりでした。
2021.4現在、新型コロナウイルス感染予防のため、店内にマスク着用、食事前後の会話にはマスク着用の張り紙有り。
入口に消毒用アルコール有り。
店員マスク着用、テーブルは離れていて相席が無いからか衝立は無し。
外したマスク入れとして小さなビニール袋をくれます。
使い終わったらごみ入れとしてくださいとのこと。
(2021.4)
チェーン店のような在り来たりな味やメニューではないオリジナルだけど、何処か懐かしいまた食べたくなる味。
スパゲティが人気ですが、ピザやグラタンも美味しい。
私は『とすかあな風ハンバーグ』が好きですね。
とすかあなスパゲッティ極辛は味が薄い麺の量が多い値段が安いですデザートのキャラメルアイス旨いです。
ゴマ味噌パスタが、オススメで初めて伺いましたが、味噌の濃厚スープかと期待していましたが、ごま油の香りが強いだけでコクがなくゴマのエグミとごま油の香りで好みの味ではなく、残してしまいました。
他のメニューも注文しましたが、パンチのない何か物足りないお味でした。
好みはあるでしょうが、リピーターが多いのが、不思議?です。
この店しか食べられない!ごま味スパゲッティ♪何度も来てます♪辛さのレベルがあるので辛いの好きな方 もいいかもです♪私は普通を いつも頼みまーす♪
ピザとパスタが旨いとの評判が気になっていたお店。
店内は照明が少なく、やや暗い感じで4人掛けテーブル席が6卓。
入口左手に極狭い二人掛けテーブルが置かれている。
シーフードのトマトソースパスタとサラダとドリンクセットをオーダー。
サラダはドレッシングが独特の味で、塩分控え目な和風?ワカメがトッピングされたのも初めてであった。
こちらは好みとは違うな❗パスタは好みの味でアサリにイカ、芝海老ベーコンやマッシュルームとムール貝までトッピング。
とてもバランスの取れた美味しさ。
途中からタバスコを振りかけ別な味も楽しんだ。
ドリンクは🍋ティーをチョイスしたが此方も旨い。
スープスパゲッティが好きな母のために、こちらで検索して寄ってみました。
昭和の喫茶店といった外観と内装ですが、イタリアン系のメニューが並んでいるのが面白いです。
ここでしか食べられないという胡麻味のスパゲティは、担々麺のスパゲティ版と言った感じ。
ピリ辛のスープが美味しく、スプーンですくって飲み干してしまいました。
ラーメンと違って、麺にスープの味が絡みにくいところが、評価の分かれどころかも。
とすかあな❗️で❗️しか、味わえないごま味‼️辛さが普通~8倍自分好みに😃
ピザが特に美味しい。
以前食べたハンブルグも絶品。
オススメです。
とすかあな風スパゲティ極辛をいただきました。
ごま味なので、口当たりは柔らかいのですが、後からしっかりとした辛さを味わうことができます。
確かに癖になる味付けです。
他にも週替わりのスパゲティーやピザ、ハンバーグもあり、色々食べてみたくなります。
価格が良心的なのもグッド。
家族で行って、全国ここでしか食べられないと言う胡麻味のとすかあな風スパゲッティ、チーズトマトスパゲッティ、とすかあな風ハンバーグを注文。
とすかあな風スパゲッティは胡麻とパスタが結構マッチしていて美味しいです。
担々麺のパスタ版みたいな。
辛さは何段階か選べますが普通を頼みました。
あまり辛くありませんが小学生の娘には少し辛かったようです。
チーズトマトスパゲッティも美味しいですが、何て言うか特徴は無いです。
ハンバーグはさっぱりと食べやすい味付けです。
十分満足できる味ですが、ライスが別料金になるのでライスを付けると1050円。
ちょっと高い気がしてしまいます。
とすかあなと言う名前…顔の看板を前面に押し出していて、通りかかって気になっていたお店。
しかも辛い!というゴマスパ!食べて感じました。
こう…美味いですね。
ほっこりします。
オンリーワンだと思います。
辛党な私ですが、一先ず四倍の辛さでお試ししました。
全体としては、ゴマ風味なペスカトーレのスープ仕立てみたいな感じです癖になりそうな味でしたw
店舗のとすかあなと言う名前…謎の顔で通りかかって気になったお店。
しかも辛い!ゴマスパ!こう…美味いですねオンリーワンだと思います。
辛党な私ですが、一先ず四倍の辛さでお試ししました。
全体としては、ゴマ風味なペスカトーレスープ仕立てみたいな感じです癖になりそうな味でしたw
この値段でこの味は5つ!
ノスタルジックな、昔ながらのお店です😌💓
ゴマ風味のスープスパゲティが最高! 辛さも選べる!!
名前 |
とすかあな |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-388-4010 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
山上碑を見たあとに美味しい店探してたら、大当たりでした。
ちょうどお昼だったため、10分ほど待ちました。
席に着いて、注文してからもひっきりなしに来店があり、かなりの人気店です。
とすかあな風スパゲッティは、ピリ辛のごまのスープという見たことない味で楽しめました。
が、カミさんのシーフードリゾットはもっと美味しかったです。
調理とフロアが一人つづで大変忙しく動かれていました。
美味しかったので、近くに来た時には次も行きます。