もう野菜が売り切れてたので早めに行くのをオススメし...
吉井物産センター ふれあいの里 / / / .
数多くの特産品があり、めずらい野菜やお土産品があります。
神津牧場のソフトクリームもあり、大きさを選べばます。
新鮮やさいがいっぱいあります。
安いです。
スーパーにくらべ野菜は2割程度安いものが多い。
トマトはしっかり完熟していて甘みがあり、新玉葱もキャベツも大玉でずっしりしていて美味しかったです。
下仁田ネギ買いました。
明日、調理して食べます。
開店時間が少し遅く、9:45からです。
野菜、果物、お肉ともにスーパーより3割程安いです。
早目に行かないとすぐに品切れになります。
高崎市内から吉井方面に抜ける途中で寄った。
産地直売所では、新鮮そうな野菜がスーパーなどに比べ安価で買える。
また花木類の販売もあるし、花木類用のレジもあり、会計は外で済ませられるなど気が利いている感じもする。
観光地というよりお近くの方が生活のために利用できる施設という印象。
ただ駐車場は広いし長距離移動の休憩にも良いかも。
施設の裏手の丘にあずまやがある。
上まで登るのが少し骨だが眺めは良いし風が気持ちよい。
あずまやの周り一面花に覆われていてきれいだった。
道の駅的な結構広めの直売所お手頃価格のお野菜が沢山メダカの販売などもコーヒーのテイクアウトも美味でした。
新鮮野菜がいっぱいなんです(゚д゚)!早くいかないと売り切れちゃうんです(゚д゚)!ベーコン 500g/350円 也。
年末のお昼前に伺ったのですが、もう野菜が売り切れてたので早めに行くのをオススメします。
他にないものがあったりします❗重宝です‼️
いつもハムとベーコンの切り落としを買います、安いです。
ミニサイズアイス200円カップのみ再販してました。
新鮮野菜が、有ります、店員さんも、顔馴染みかも、ゴルフ帰りに、一休み。
ソフトクリームが食べられます。
ちょっとした休憩所‼️
典型的な農産物直売所。
安くて良い品。
季節の野菜と切り花、手作りお惣菜切り花は種類が多くて安い。
新鮮な野菜がたくさんあります。
焼き饅頭もあります。
神津牧場のソフトクリームもあります。
以前来たときよりも、活気が無くなった?JA(農協?)さんが開いてるのかな?わからないけど、外にある鉢植えの売り物枯れてたよ、時期も終わり花も枯れてるのに売値はそのまま。
トイレ休憩所なのかもしれない。
駐車場有り花や野菜が安く、味噌パンやバンズパン、大福等も売っていた。
土曜日に訪問し、11時前には無くなっている野菜があったので人気商品狙いの場合は、午前中の早い時間をお薦めします。
(2021.4)
新鮮な野菜が沢山、オープンの頃に比べて若干高くなった印象がありますが、新鮮さを求めるならやっぱりここはいいものがあります。
新鮮な野菜がリーズナブルです。
手作り饅頭等のおやつも豊富でお腹も満足!
早く行かないと野菜がなくなります。
地元の農家さんが出してるお野菜の直売所です。
旬の野菜がお手頃価格で購入できます。
お昼過ぎると品薄になることもしばしばありますので、あれこれ色々買いたい方は早めに行くことをお勧めします。
個人的には別館で売られているコーヒーが気に入っています。
hotもiceも美味しいです!最近は土日しか販売しないみたいでちょっと残念。
大変混み合いますが、野菜は立派なものから一人暮らしならこれで十分という、小粒で安いものまで、たくさん揃っています。
手作りのお焼きや蒸しパン、大福、饅頭など、おやつも売っていますし、お茶なども一緒に売っているので、スーパーに行くより狭い売り場でいろいろ揃います。
肉類も売っているので、本当に便利です。
野菜の種類も豊富で値段も安いです。
...ただ午前中には大概は売れてしまいますのでご注意を!行くなら午前中がオススメです。
お弁当やパン等も午前中には大概売れてしまいますので注意が必要です。
吉井町にある物産センターです。
地元の方々が生産された農作物や、お弁当などの商品が並んでおります。
商品には生産者の名前が書いてあるので、顔が見える買い物ができてとても好印象です。
また、お店の中にはFacebookの解説ポスターがあり、こういった場所でも積極的にSNSを使ってIT化しているなという驚きがありました。
物産センターのわきには小高い丘があり、登っていくと物産センターが一望できます。
訪れたときにはこどもの日でしたので、こいのぼりが大きく飾ってあり、季節感が感じられてとてもよかったです。
道の駅みたいな感じ。
一休みには、良い。
地元野菜類もたくさん販売しています。
きのこが豊富。
葉物野菜が安いです。
生花がとても安い。
ここのソフトクリーム(神津牧場)はかなり美味しい。
値段も250円と安い。
野菜やパンも土日の石焼き芋も美味しい。
入口の灰皿、トイレ前にも灰皿。
これはやめて欲しい!
開店間際なのに混んでました。
野菜を地元の人が爆買い?!平日でこれだから、凄いですね。
手作り?パンで遅い朝食、身体の不自由な方も沢山お見えになっていました。
地元の野菜がたくさん売られています。
遅い時間に行くとあまり残っていませんので、早めに行くのがおすすめです。
神津牧場のソフトクリームが販売されています。
名前 |
吉井物産センター ふれあいの里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-388-3600 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:45~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
野菜は新鮮で、安くて美味しいです。
高齢者達のいきおいが、すごくて…カード我ぶつかり何度か痛い思いをしてます。
急に横入りしてきたり…マナーを守ってほしい!