御祭神 素盞嗚尊 お賽銭箱の前の置物は干支。
「杵築神社」(きづきじんじゃ)「新福寺」奈良県大和郡山市この「杵築神社」(きづきじんじゃ)の鳥居をくぐると直ぐ左に「新福寺」の本堂があります。
宗祖弘法大師の御教えを組み、信じ、近年では先々代佐々木瑞範和尚・先代義範和尚によって戦前戦後に亘り細々と守り継がれた、真言宗豊山派(総本山長谷寺)の小さな町の小さな寺院です。
本寺は古来、僧侶の修行場であったり地域支配の殿様(片桐氏一族)の祈願所であり、加護を受けて維持・継承されてきたと思われます。
平成28年10月に再建がされています。
奈良には「杵築神社」(きづきじんじゃ)の名を持つ神社が三十数社、奈良盆地の中程に集中するように配置されています。
八坂神社は奈良県内の様々な場所にありますが、杵築神社だけが奈良盆地の低地部にあり、山間部の杵築神社はごく僅かです。
この神社の由緒等は不明です。
住所:奈良県大和郡山市小林町236アクセス:大和小泉駅から約500m
名前 |
杵築神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=33576 |
評価 |
3.7 |
御祭神 素盞嗚尊 お賽銭箱の前の置物は干支? 虎には見えないのは私だけかな・・・・