なかなかの地元密着型で入りにくい麺が貧弱だけどスー...
旨塩大盛り800円いただきました出汁がよく出ていてとても美味しかったです頑固そうなオヤジさんが作る、こだわりのラーメンだとかんじました。
久しぶりに伺いました。
チャーシュー支那そばにしました。
店主さん自負された一品の様ですね。
当店自慢のチャーシュー支那そばです!って元気良く😃しかしながら、自分は醤油ラーメンの良さが良く分かってません。
二郎とか混ぜそばの様なジャンク系が好きなので😋多分好きな人には唸る味なのかも。
醤油チャーシュー大盛りを食べましたが食べやすい細麺に魚出汁の効いたさっぱりスープも全部飲んでしまいました。
ご夫婦で切り盛りして気持ちの良いやり取りにほっとします。
コロナ対策で入口で水と石鹸での手洗い必須です。
完食したけど一回食べればいいかな。
スープはきちんと濾してないのか舌の上で粉っぽいし煮過ぎたのか削り節の匂いも気になりました。
知り合いなのか食いながら大声で話すおじさんもいたし。
(当然マスク無し)目の前に書いてあった黙食とは何なのか…店主も普通に返事してたし。
あと支那そばと書いてあるけど和風ラーメン?でした。
変わりダネが食べたい方には良いと思います。
なかなかの地元密着型で入りにくい麺が貧弱だけどスープは旨いしかしチャーハン味変わった?ジャリジャリするんだけど。
チャーシュー支那そばをいただきました。
麺は細麺、スープの味は普通です。
全国的にラーメンの質が高くなってしまっているので、普通にしか感じませんでした。
チャーシューはそこそこ美味しかったです。
個人的にはスープと細麺が合っていない気がします。
お店はコロナ対策としてお客さんに手洗いを徹底しています。
ご馳走さまでした。
14時前にお伺いしました。
店内には2組の方がいらっしゃいました。
私が注文したのはしょうゆチャーシューめんです。
お魚のダシが楽しみだったのですが、思っていたよりダシを感じられませんでした。
店内には『黙食』と書かれていて、安心して食べられました。
旨塩ラーメンが大好きで、スープが絶品です。
飲み干せなければ持って帰りたいくらい。
こだわりのラーメン店という感じで、店主の心遣いが伝わります。
緊急事態宣言中のため、通常の営業時間ではないので、調べてから行った方が良いです。
昔ながらの中華そばとの謳い文句でしたが、昔ながらの中華そばではないのではと思いました。
土曜日11時過、お店に入るともう2組の馴染みっぽいお客さんがいました 店に入ったら、ちょっとぶっきらぼうな店主に言われないうちに入口左手の手洗い場で手をしっかり洗い、席の指示を待ちましょう、注文はニコニコのスタッフが水を運んてきて聞かれてからして下さい、先に声がけするとルール説明を受けることになりますョ(笑)•••••••きっと感染対策の一貫です! 旨塩支那そば(¥700)を頂きました スープは鶏ガラと豚?の他に煮干し系と昆布かなぁ〜 と思いました、大好きな透明の風味豊かな塩味です 麺は中太麺ストレートでかん水が少なめ(?)好みが別れるかも。
僕には⭕まるです。
次回は店主に勧められた、大盛(麺180g)専用のチャーシュー(頂いた普通サイズのと味が異なるって❢)柄何枚ものった大盛ラーメンを必ずチャレンジします お隣の女性も二人組の男性も大盛チャーシュー麺をオーダーしてました。
とにかく大盛にしないとヤバそうなCMっぷりでしたョ。
美味しいラーメンでした。
細麺も優しいスープに合っていました。
ラーメン本に良く乗っている店ですが一見さん歓迎という感じではないですね。
他の方も書かれているように一見さんに対する接客は非常に悪く、食事を楽しむという雰囲気ではないです。
肝心のラーメンですが、麺はマルタイの棒ラーメンのようなストレートな細麺。
スープはしょっぱさの中に煮干しだしによるものか苦みが強く来る。
私にはまったく合いませんでした。
ラーメンは2種。
他にチャーハンと餃子がありました。
しょうゆラーメンなのですが野菜の味が濃厚なスープで、塩ラーメンのような味わいでした。
麺はストレートの細麺、チャーシューはパサつきが気になりました。
メンマは柔らかく、Wなるとはプチサプライズでした。
客観的には美味しいです。
しかし藤岡ラーメンはお気に入りの店舗があるので、再訪問するつもりはありません。
初訪麺‼️旨塩チャーシュー麺大盛と餃子をオーダー‼️スープがうまい‼️ストレート細麺、チャーシュー、スープあっというまにご馳走様。
サービスのライスはスープと一緒に〆でいただき味変‼️餃子は大きめで具もたっぷりで大満足です。
昔ながらのラーメンを久しぶりに頂きました。
コッテリ味噌ラーメンがすきだけど、ここの支那ソバは味がじっかりしてて旨かった。
旨い‼️マスターいい仕事してる‼️
1907やっぱりうまい。
店にはいると節の香りでいっぱい👍節がきいたスープが旨い。
甘め。
麺は細い分もちっとかっちりして欲しい。
昔ながらの『支那そば』で煮干しと昆布のダシがとても良く出てスープはとても美味しいです。
麺は支那そばなので『細麺』です。
またチャーシューは手の込んでいるようで美味かったです。
癖になる出しの旨味、手間をかけたチャーシュー最高です‼️
マスターも、おかみさんも、素敵な人でラーメンも餃子も、ラーメンの種類も美味しい物ばかり一度は行ってみて下さい。
近くにライバル店が居ないからなのか値段と味がマッチしてません-100円~-200円安くするか、味が良くなければまた、行きますね。
あっさりとしたスープで口当たりのよさとネギの香り、微かに甘みがあります。
麺は細めのストレート麺でチャーシューが美味しいラーメンでした。
あっさり醤油で、うまい。
本家で製麺担当していた人がやっているお店本家は秩父。
麺はマルタイ棒ラーメンに近い、スープは甘味のある昔ながらの和風味、接客共に好き嫌いの分かれるお店だと思う。
名前 |
見晴亭藤岡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月] 11:00~14:00 [水木金土日] 11:00~14:00,17:00~19:00 [火] 定休日 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
しょう油ベースの大盛りチャーシューでご飯付きがオススメみたいです。
が〰、前橋37℃になる予報日の為、も゙ぅ、午前中にバテ気味で、塩ベースの大盛りにしました。
店主は、家族ぉ?持つ前は、フォトグラファーで、東京で写真の個展を開いた事もあり、プロレベルだそうです。
Nikonから、機材提供も、プロだとあるそうですね?。
二--三ヶ月平気でレンズを借りたり、Nikonの機材を買うと、永久保証だか?、修理無償がついた!とか、言ってました。
(ー_ー;)イヤ、何か?ラーメンの話しじゃ無いですね。