物産館地産地消のレストランもあります。
ビジネスで利用させてもらいました。
コスパは高いと思います。
部屋の温度が調整出来ませんでした。
暑かった。
経営体制が変わり、支配人のプレイングマネージャー振りは買える。
やや価格は高めに。
9階シャロアの、ランチu0026ディナー無休は楽しみです!
9階のバイキングに行ってきました。
大人2200円 小学生1100円 幼児無料ローストビーフにカツオのたたきすごく美味しかったです!チョコフォンデュで食パンやクラッカー、マシュマロ楽しかったです!
先日、2階にあるコワーキングスペースを利用させていただきました。
とても綺麗な場所で、WiFi、コピー機、フリードリンクが利用できました。
終日利用させていただきましたが、静かでとても良かったです。
機会があればまた利用したいと思います!
建物は、ちょっと古く感じましたが、ロービーは、綺麗でした。
部屋もデラックスツインに泊まりましたが、壁にシミがあったり、お風呂のシャワーホースがちょっと短いです。
でも 部屋は、広くて車椅子の父も楽に通れました。
夕食 朝食も とても美味しくて満足しました。
また 機会がありましたら泊まりたいと思います。
去年クワガタ採りの拠点にするために2泊しました。
ホテルは全体的に人も少なく、暗い雰囲気でしたが、全く問題なかったです。
和室でしたが、綺麗でお風呂からも外が見えました。
色々な場所に行くにも便利でした。
二度目の訪問です建物は道路に面して建っており、ランドマークとまではいきませんが特徴的な外観なので、地図アプリを頼りに近くまで行ければ長井が初めてでもたどり着けると思います。
施設は新しくないかもしれませんが、お部屋の清掃などは行き届いていましたし、スタッフの方々の対応は丁寧なもので、初回訪問のときと同様快適に過ごすことができましたひとつだけ要望するとしたら、枕元にコンセントがあったらうれしかったかな〜お世話さまでした。
ボリューミーなランチでした。
9階の井井殿のランチメニューです。
おいしかった。
食事が良い!なにしろ!食事が良い!室内は古めだが、店員の接客はよし!冷蔵庫から水がもれてきた!!!
照明が暗い、空調は各部屋の温度調整できない、フロントはいつも一人で対応力が遅い、フリーWi-Fiはほとんどつながらない。
朝食は別途だけどとなりの、すき屋のほうがよっぽどマシ!これで値段は高い 。
長井出張の常宿。
多少古さは感じますが十分です。
多少(700m)歩けばローソン、直ぐ隣り(100m)にはすき家も有り便利です。
今回、翌日の朝食メニューをカレーで予約しましたが、翌朝食欲が無く洋食に変更して頂けないか聞いて見たところ対応して頂けました。
レストランスタッフの方有難う御座いました。
美味しかったー⤴ーです熱々の天ぷらもついて、満足な鍋焼うどんでした!また行きます❗宜しく😉👍🎶ごちそうさまでした!
朝食に工夫がほしい。
ベッドが狭かった。
部屋の照明に埃が揺れてました。
レストラン シャロワでランチを食べました!玄米カレーヘルシーで、とっても美味しかった!
設備の古さはスタッフの👍な対応でカバーしています。
清掃もきちんとしています。
大規模会議や宴会、二次会のバーなど地域に無くてはならないホテルです。
井井殿で食事。
各定食は、ぼーりゅーみーで食べごたえありました♪最上階なので、景色も良かったです。
田園風景ですけどー笑。
物産館地産地消のレストランもあります。
風呂(浴槽も)が広く、館内にトレーニングジムや室内プールもあり快適です。
駐車場で当て逃げされました。
防犯カメラもほとんど無く、社員の対応も悪く車で行くのは嫌になりました。
怖い❗
しっかりしたホテルです。
食事もまとも。
料理のボリュームが凄いなぁ❗ウェイターの気遣いも、神対応でした ワインの飲み放題、一時間¥840と安いし 一杯目が飲み終わる前に❗ウェイターさんが、二杯目を持って来ます‼素晴らしい❗
食事がとても良い。
また行きたい。
会合には最適。
きちんと清掃されています。
高校の謝恩会で使いましたが、料理、サービス最低でした。
がんばらないと生き残れないとおもう。
朝起きて部屋から見えた山並みが、すごくきれいでした!
名前 |
タスパークホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-88-1833 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~23:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
9階Charoyランチバイキングサービス、料理共に最高に満足できました^_^お子様連れもお勧めですね子供達もうまい😋うまい😋そんなに食べるのか?と笑大人としては、ホテルの味だぁ泣と、勿論子供以上に食べました😊