想像以上に良かった☺️敷地の広さと福寿草の多さと梅...
愛犬と一緒に入る事ができました。
勾配はきつい所もありましたが、たくさんの紅白梅とロウバイ、福寿草を見て楽しめました。
さすが長野県より春が早い❗️紅梅や福寿草、たくさん咲いてて、一足早い春を感じてきました❣️出店のおばあちゃんの蕗味噌、きゃらぶき美味でした❣️
福寿草は3月13日頃が見頃です。
梅は3月21日頃まで見頃でしょう。
福寿草も多く見られました。
駐車場は第一か5台、第2は10台、第三は20台駐車できます。
混み合わない時間に行くと良いです。
紅梅、福寿草とも見頃を迎えていて良かったです。
香りもよく、丘に登った周りの景色も綺麗でした。
駐車場への入り口の道が狭いことと、年配の方が多い中で歩道の整備がもう少しだったことが若干課題かと思いました。
斜面に遊歩道が整備され歩きやすいです。
またストックも用意されていますやや東向きの為時間により日陰が多くなります。
梅のお花は少し遅い感じでした‼️福寿草は少し早いかな☺️🐦️
福寿草と梅の両方とも見頃でした。
斜面を登り降りしての一周でしたが、広すぎず、丁度良い見学コースでした。
福寿草、黄色くて可愛いお花。
沢山咲いてました。
紅梅と福寿草、ピンク色と黄色、華やかで春を感じました。
梅の香りと黄色のマッチング、夢に出てきそう!最高でした。
午後に行ったので、日陰になっていましたが、山の斜面にきれいに咲いていました。
ホームページで見て行って見ました❗道が分かりにくいですが、看板たよりに無事到着、想像以上に良かった☺️敷地の広さと福寿草の多さと梅の花の風景素晴らしいです👍おすすめします‼️
紅梅やロウバイも咲いていてとても綺麗です、、、ジャガイモも美味しい~サービスです。
旅色人こと⛰️hikaruでしょうか🎶今日✨ここの福寿草の里に訪れました。
天候には、恵まれましたが、空に雲多く、☀️太陽が雲かくれしまい。
せっかくの福寿草が大事なしです🙆時折、太陽の日が福寿草に🎵光当たる時には🌠いい感じでしたね。
何より、ロウバイの花は、、黄色花を付けており。
空の青さに馴染んでいましたね。
そして、近隣の山も❕冬の予想をし、季節感を彩っていました。
✴️まだ、まだ―、、福寿草の花は黄色く綺麗に着飾ることでしょうか🙆
福寿草を見てみたく言ったのですが、梅も綺麗に咲いていて癒されました。
入口でおじちゃんがじゃがいものサービスをしてくれ美味しかったです。
地元の人の温かさが伝わってくる場所だなと花とは関係ないのですが、そんな場所が減ってきている中とても心癒されたひとときでした。
売店?で買ったふき味噌もとても美味しかったです。
訪問した日が少し遅かったようです。
ピークが過ぎており紅梅が散り初めていました近所の年配者により下草刈りや剪定が行われており気持ち良く楽しませてもらいました。
花見後のサービスのお茶、じゃがいもの焼き芋をおいしくいただきました。
小さな里山がひとつ、梅とロウバイと福寿草に彩られていました。
日陰の福寿草は、これから開いていくところでした。
足が不自由な方も、紅梅の彩りを楽しめますし、ふもとで栽培されている福寿草で満足できると思います。
フリーで提供されていたふかしたジャガイモを焼いたものを、とてもおいしくいただきました。
黄色の福寿草と紅色の紅梅とても綺麗でした。
出来れば日の当たる午前中に来たかったです。
売店の麦茶と焼きジャガイモ美味しくいただきました❗
やや急峻な園内です。
訪れるのなら、午前中がオススメです。
午後は、陽が陰るので写真を撮るのには向かないかも?駐車場が、ここ停めても大丈夫?私有地的な場所なので、少し戸惑います。
2019年2月16日車椅子では斜面なので難しいです。
協力金300円をお支払して急な斜面を登っていきます。
ロウバイ、紅梅、白梅、福寿草。
ロウバイは、おわりかけ。
福寿草は見頃。
紅梅は、咲き始め。
スタッフさんは、いかにも地元のボランティアの方というなごやかな感じで良かったです。
温かい麦茶と時計ストーブで焼いたじゃがいもをご馳走になりました。
父母妹といきましたが、よかったです。
たまたま行った日がイベントだったようで無料のキノコ汁をご馳走になりました。
また切り出された梅の花や蕾が付いた枝もたくさんいただきました。
駐車場も無料で整理の方も居て基本無料なんてと家族全員喜びました。
勿論300円の寄付はさせていただきました。
有料。
いいところですが、梅も福寿草ももっと楽しめるところがある気がします。
山の傾斜に沢山の福寿草。
口コミで毎年来場者がアップしています。
福寿草が可憐に咲き、遠目からも紅梅が綺麗に見えるので是非とも行ってみて下さい!
中高年にぴったりです梅の枝がもらえます。
名前 |
あぶだ福寿草の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-67-7500 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:00 |
関連サイト |
https://www.town.shimonita.lg.jp/geopark/m03/m01/m01/21.html |
評価 |
3.8 |
少し遅いので、福寿草は、あまり残っていません。
入園時に、協力金大人一人400円必要です。
以前来られた見学者に聞いたら、3月初旬が福寿草の、見頃との事です。