毎回、本当に親切丁寧な対応をして下さります。
2020-08-08、50代の郵便局職員おじさん。
モラルがないし、非常識。
疲れてるのは分かるけどね。
それでも初対面の人に礼儀なくない?
駐車場をなぜ一方通行にしないんだろう。
大きい郵便局だからかは分からないけど他の局と比べ対応が遅い。
結構な頻度で郵送を利用するが計算も遅いし冷たい人が多い。
2/25(火)昼。
現金を送るときに、小柄で眼鏡かけた若い男の職員の問い掛けに答えたら、「違う違う、そうじゃなくて…」と、馴れ馴れしい対応だった。
俺はお前の友達じゃないぞ❗バカタレ❗
送り主として郵便局を利用することが今までほぼなかったので住所はそのまま封筒に書いていいのかとかわからなかったので聞こうと思いそのまま窓口に持っていき相談を持ちかけたところいきなり舌打ちされました。
次のお客さんの時はめっちゃ声色も愛想も良かったです。
時間がかかると知った瞬間に機嫌悪くなるってどーゆーことですか(笑)これが人を選んでやっていると言うならタチ悪いですよね?小太りで坊主頭の中年男性です。
名前ははっきり覚えてませんがたしか、苗字に『立』という字が入っていました。
いくら忙しくても仕事なんだからしっかりやって欲しいです。
みなさんもこの方には気をつけてください。
12月24日(祝日)9時~でした。
時間変わったんですね…しかもゆうゆう窓口のみでした。
書き損じの交換は10時~だそうです…
駐車場が狭いです。
清水駅側から入ると、トラック等の横を通らないといけないのですこし怖いです。
夜間19~21時の再配達依頼をしていましたが、18時に来ました。
たまたま在宅していたので受け取れましたが、これでは時間指定の意味がないですね・・・
年賀のハンコに清水らしさが欲しかったなぁ。
配達員の方で評価させていただきました。
とにかく基本マナーができていません。
事務所のドアをいきなり開けるのは非常識です。
ノックをしてから扉を開けることを誰からも教わらなかったのでしょうか?挨拶もまるでダメですね。
この方たちは、一般宅で書留や小包等をお渡しするときに、チャイムを鳴らさずにいきなりドアを開けるのでしょうか?一部の配達員の方は、とても良い印象なので余計に残念です。
名前 |
清水郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-023-971 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 8:00~20:00 [日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつ行っても窓口の方々は皆さんとても丁寧な方ばかりです(^-^)特に池田さんという女の方は、毎回、本当に親切丁寧な対応をして下さります。
閉店時間を過ぎても来るお客さんが結構多いし、いろんなお客さんがいて大変なお仕事だとは思いますが頑張って欲しいです!