14:00過ぎに空いていたので、入ってみました。
旅行の時にいきました。
屋号が旅の土産話しになると思い正直言って料理には期待していませんでした。
お時間がかかると伺い覚悟しましたが天ぷらなら普通の時間で着丼。
サクサクだけでも無い初めての衣の食感でした。
全て別次元の天ぷらです。
柔らかさやモチモチ感…およそ天ぷらを形容する言葉ではありませんが本当に美味しかった。
刺し身の盛り合わせも値段が合ってない鮮度、食感、味でした。
決して付け合せといった感はありませんでした。
味噌汁は出汁感のあり料亭と家庭料理の間2杯飲んだら知らず知らず涙目になる味がしました。
本当に一杯で良かったです。
海外の方に誇りたい味です。
多分この店以外にこの体験が出来る事も無いので再訪する事を目標に頑張ります。
2023.4/15 ランチです。
5種盛の海鮮丼 1400円とありましたのでちょっとお高めと思いながら注文来てみて納得。
ホタルイカに生桜エビ!その他も物凄く新鮮。
酢飯も昆布が入って出汁が出て美味しい!一口食べるごとに美味しい、新鮮がやってきます。
ここは凄いお店ですね。
立地だけではなく内容のある大人気のお店でした。
刺身が新鮮で美味しい!天丼セットは刺身付き。
海鮮丼セットは天ぷら付き。
開店と同時に入店。
食べ終わる頃には満席で並んでる人も。
また行きたいと思うお店!
市庁舎前にあり、駅から少し離れています。
10分ぐらい歩きますが、ここまで来る価値ありです。
ビルの2階にありますが、店内はお洒落な感じでジャズが流れています。
上海鮮丼1750円に、天ぷら付きセット合計2200円をオーダー。
新鮮で、沢山のネタが入っておりボリュームがありました。
海鮮丼でお腹がいっぱいになるのは、なかなかなく、観光地で食べるよりかなりお得感があります。
日本酒は、高砂の冷や酒、雪しぼりを飲みましたが、飲み口爽やかでおいしい酒でした。
静岡は、海鮮丼が多いですが、こちらはおすすめのお店です。
海鮮丼 ¥1
静岡駅にある海鮮丼と天丼のお店、「河童土器屋」店名が気になったのと、14:00過ぎに空いていたので、入ってみました。
雑居ビルの中二階。
店内ちょっとオシャレな雰囲気。
おすすめとなっていた、アジフライ定食1500円を頼みました。
アジ丼とアジフライのセットです。
アジフライ2尾ありました。
サクサクとした食感。
ふっくらとした身。
丁寧に揚げられている感じです。
レベルの高いアジフライでした。
アジ丼昆布飯のしっとりとした旨味が良いですね。
アジはくさみがなく、旨味がしっかり。
アジ丼だけで、軽めに食べられたら良いと思いました。
オススメするだけのことはある、満足度の高い定食でした。
マグロは他でも良いと思いますが、アジを食べるならコチラでも良さそうです。
・海鮮丼5種盛り1300円と・海鮮丼7種盛り1500円を注文【普段は9種盛りで1700円の様です】ながらみ、子持ち昆布、イカの沖漬けが海鮮丼に入っているのは意外な感じでしたが、とても美味しかったです。
ご飯も味噌汁も美味しいし。
もちろんお刺身も◎海鮮丼の5種と7種を一つずつ注文したら、「どちらが男性の注文ですか?」と聞かれたので、多分男性の方がご飯が少し多いのかな※訊いてませんが河童土器屋さん、男性の方が沢山食べたいとは限りませんよ😏
県外の友人とお昼どきに利用させて頂きました。
上海鮮丼を注文。
とても新鮮で美味しかったです♪味とボリュームからしたら、安いとは言いませんがお値段も手頃。
天ぷらのセットにすれば良かったなぁ…と、ちょっと後悔^-^;また伺いたいですね^-^
海鮮丼や天ぷらの店。
街中でも気軽に夕飯が食べられる。
クチコミから選択‼️店名だけでは飲食店とは思えない、入店すると白壁に濃い茶色の木材を使ったテーブルと椅子、落ち着いた雰囲気がとても良く間違いなく「美味しい〜」を感じとれる店❗本日のお薦めメニューから海鮮丼とアジフライのセットと、鰆の炙り丼を頼む。
間違いなく美味しい海鮮のネタと、米がまた良いねえ〜。
美味しさは店名どおり器からも充分過ぎる程感じることができる、多分だけど同じ器はないんじゃない⁉️ 土器が良い また違う器で食したいね、満足👍
令和二年 3月21日 ランチ週末街中ランチ探検隊❗️⑤先週、某孤独なグルメ番組を観てからどーーしてもアジフライが食べたくなり探したら此処がヒットしました( ^∀^)店に到着したのは12時過ぎ!中に入るとほぼほぼ満席状態でした(^◇^;)人気店のようですね♪しかし、なんせ1人なのでサクッとカウンター席に着席❗️笑そして、事前に調べておいたアジフライ定食にしようとメニューをみたら最初のページにおすすめ‼️と書いてあった、アジの丼とアジフライがセットになった定食に変更しました( ´∀`)混み合ってる割に、すんなり料理が到着♪先ずは、アジフライを何もつけずに一口❗️このサクッとした食感 待ってました‼️笑二切れ乗ってましたが、レモン ソース タルタルソースとバリエーションを変えて食べられるのも最高‼️アジの丼は、生姜醤油でぺろっといただきました♪やっぱり生で食べると鮮度が良い事が良くわかる。
次回は海鮮丼にしようかな❓
海鮮丼、天丼は絶品です。
海鮮丼はその時々でネタが変わり、その日のおすすめ丼もあるので、毎回楽しみです。
男性、女性でご飯の量も帰るてくれるので、ボリュームもあります。
夜の時間も定食メニューなので、気軽に伺えて良いです。
また席の予約をされている方がいたので、使いやすいお店だと思いました。
海鮮丼と鯵フライのセット 税込1,850円海鮮丼はマグロ、太刀魚炙り、ヤリイカ、〆鯖、甘海老。
鯵フライは大きなサイズが2個。
かなりボリュームがあるので、連れがいたらセットは一人が頼んで、鯵フライを二人でシェアした方が良いかも。
お店の名前が気になって行ってみました… サクサクアジフライ,海鮮丼 美味しくいただきました…(^^)
2020.2.21再訪静岡駅に用がありきたのでやはり昼は河童土器屋さんに。
かみさんは海鮮丼にアジフライ、わたしは限定の早春の海鮮丼祭りにした。
太刀魚炙り、鮪赤身、鰺、生ホタテ、など新撰な魚がたっぷりのった丼。
アジフライは肉厚な柔らかいサクサクな衣をまとった極上な感じ。
ご婦人ばっかりでした。
またいきたい。
初めてきました。
お店の名前はまるで器専門店かとまたはお洒落なカフェかなと。
しかし海鮮丼や天ぷら丼が有名なお店。
1100開店だが若干まちながらメニューをみる。
メニューで一杯やれます。
ご婦人率たかし(笑)みんな海鮮丼か天ぷら丼をたのみ、追加でアジフライや刺身をつけてます。
値段は2050円ですが、うまいし価値あり。
1130にはけっこう満席になりました。
天ぷらはあげかたがうまいし、サクサクかつふぁって感じで女性でもペロリ間違いなし。
また静岡にいったらいきたいです。
ごちそうさま。
2回訪問しました。
1回目は鯵フライと鯵の刺身定食をいただきました。
臭みもなく新鮮な鯵でかなり美味しかったです。
2回目は鯵フライが切れたとのことで、海鮮キムチ丼をいただきました。
コチュジャンの風味が強くパンチの効いた味でした。
キムチというか、海鮮をコチュジャンで和えたみたいな感じでした。
好きな人は好きだと思います。
私はだんだん重くなり、最後らへんきつかったかな...お店の雰囲気は子綺麗で良い感じです。
お魚も新鮮で良いものを使っていると思います。
アジ丼とアジフライのセットです。
久しぶりに河童土器屋にきました。
今日のアジはとても脂が乗っていて、刺し身は最高に美味しかったです😆アジフライもふわっとした感じで何ひとつ魚臭さもなくて、とてもいいですね😉ただ、しばらく来ないうちにちょっと値上げしてました…まぁ食べる価値があるので、それは仕方ないです。
でも、量も少し減らしたようです。
静岡で応援したくなる店がなかなかないので、河童土器屋には味を落とさないようにがんばってほしいです。
静岡の街中で海鮮丼、天丼を食べるならココをオススメしています。
旬なものを最高の状態で提供しているので、何を食べても本当に美味しい。
草薙時代から通っている大好きなお店。
私はこのお店で新しい味を知りました。
築地や福井に並ぶ「海鮮激戦区」と言われる静岡の中でもココだけは別格。
海鮮丼を食べ尽くしたマニア達の中でも静岡と言われたらこのお店を挙げています✨海鮮と言っても色々なお店がありますが、何かを極めるならまずは最高位を知るべし。
大きく分けると、新鮮なお刺身の海鮮丼ものと種類豊かな天ぷらの天丼ものに大別される。
基本的な海鮮丼のお刺身は5種類で二枚ずつ、上海鮮丼は更にお刺身3種類が追加されます、日頃のランチには本日の海鮮丼で充分です。
天丼は小さな天ぷらまでを数えたら、13個もご飯にのっていたことがありました。
天丼は作るのに少し時間がかかったと思います。
秋からのメニューで、鯵刺身丼と鯵フライのセットが、若い人に出ている様です。
このお店は、魚が大変新鮮で美味しいです。
ご主人が、毎日魚市場で新鮮で旨い魚を仕入れているのです。
通りすがりに店舗前のメニューを覗き見ると、毎日数種類、仕入れた魚が違うんです❗本日の海鮮丼ファンです(笑)!
店内キレイで女性人気のお店です。
メニューの写真に惹かれ 天丼 美味しかったです。
穴子丼はボリューム満点で美味しかったです!
いつも海鮮丼か天丼を食べます。
今時の、インスタ映えするぼりゅーむと迫力❗
天丼を頼んでください。
半端ないです。
美味しいし豪華。
静岡の街中で海鮮丼、天丼を食べるならココをオススメしています。
旬なものを最高の状態で提供しているので、何を食べても本当に美味しい。
草薙時代から通っている大好きなお店。
名前 |
河童土器屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-252-8232 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~21:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
天丼のお刺身付きのセットをいただきました。
お刺身美味しかった!!天ぷらは衣で誤魔化してない揚げ方!笑今度は海鮮丼食べたいです!