ベンチ、水場、トイレ、手洗い場などあります。
敷地が広く遊具もあり子供の遊び場として遜色ありません!週末は多くの子供連れで賑わっています。
旅行の途中に立ち寄った公園です。
川に面しており、周辺はあまり建物がなく、静かなところです。
よく手入れされており、遊具もたくさんあり、散歩している人も多くいました。
駐車場、トイレも充実しており、休憩にも適しています。
広い敷地内にはたくさん遊具もあり、快適な芝生エリアではゆっくり楽しめます。
1歳半の息子を連れてよく行きます!小さい子どもでも楽しく遊べる遊具があるので息子もいつも楽しく遊んでいます!また敷地も広くボール遊びなどもできますし、保育園児の子たちが段ボールを使った斜面滑りをやっていたり、芝なので転けても痛くないのも遊びの幅が広がります。
だだっ広い感じなので子どもの姿も見失いづらいのも助かります。
またお手洗いや手を洗う水道もあり駐車場も停めやすく使いやすい公園です!
広々としていて滑り台も何種類もあり2歳児楽しめました♪ストレッチするところがあり大人も楽しめました(^^)お手洗いもとても綺麗です!
☀️かなり広々芝生とちょっとした遊具🤏🎵トイレも綺麗に完備🚽🚣♂️座る所もいくつかあり便利🐷🥖隣にパン屋がありこれまた便利🍞初めて行きましたが、かなり広いのでサッカーやバトミントン🏸など色々出来て良かったです⭐️
僕は自身の精神障害や父が存命だった頃に複合施設の“総合福祉会館”(ウェルシップ焼津)に用事で良く来ていましたが…そのスグ横なのでここはオススメです♡⚠️¹ また“ウェルシップ焼津”2階は男性と女性に分かれてお風呂(シャワー付き◈タライ◈腰掛け)があります*障害者手帳所有者は“無料”ですが一般の人は300円位の“有料”です🥲後は地元の人なら無料❓️😶良く分かりませんので電話でお尋ねください🙇⚠️² お風呂場直通電話はありません‼️総合福祉会館“ウェルシップ焼津受け付け”(警備または代理)の人がおられます、054‐627‐2111(メイン)です🤗
スポーツ施設(グランド、バスケットコート)と児童公園がある地区公園です。
スポーツ施設は照明があり、夜間も使用可能です。
児童公園は芝生で子供が元気に走り回ることができます。
志太榛原地区周辺では、指折りに整備された外バスケットボールコート。
付近の小学生~高校生で、コートはいっぱいです。
幼稚園や公民館、少年サッカーのグラウンドが隣接しており、週末や祝日は親御さんとスポーツ少年(一部少女)で、駐車場はパンパンになります。
冬場は『遠州(駿河?)の空っ風』が吹きすさぶ。
場所的にも瀬戸川の河畔にあるので、殊更北西の風が強い。
向き的には、バスケコートの場合、入って左手のゴールの方が追い風になる分、シュートが風で曲がりにくくなるので、幾分かはマシです。
トイレや水飲み場、公民館入口に自販機があります。
【老若男女賑わう〜!】河川敷きですのでお散歩にも良いですし,遊具やグランド,バスケットコートもあります!駐車場やトイレも利用しやすいです!
広くって、芝生が綺麗です。
駐車場やトイレが完備されているので、助かります。
とてもいいとこ、と、思っていたところ、犬に吠えられ。
つい、くだをまいていたところ、逆ギレされ、反論したら、不貞腐れて引き下がった。
あとで、ストーカーされないかと、心配になりました。
恐かった。
広くてきれいな公園です。
駐車場も台数多くて便利。
子供を連れて遊べる。
座って休憩できるカフェ等がないが、道路を挟んで向かいに店内席もあるベーカリーがあります。
とても新しく綺麗な公園です。
広い芝生と大型の滑り台の遊具があります。
自転車を練習出来るようなスペースもありますし、休日は多くの親子連れで賑わってます。
目の前にはパン屋さんもあり、おやつパンを買って公園で食べるみたいな楽しみ方も出来ます。
ただ駐車場がやや狭い為、満車になってしまう事も。
大型遊具もあり芝生広場もあり、駐車場もあるのでよく利用しています。
川沿いに東に行くと橋がありそこに鯉が居るので橋の上からですがエサもあげれるし新幹線もちょっとだけですが見れます。
楽しくお散歩ができる場所です。
夕方には、沢山のワンちゃんが集まります🎵
公園が広々していて周囲の環境も瀬戸川に面して申し分なし。
一息ついたり散歩に最適です。
河川敷からのウォーキングコースにちょうどいい公園。
ちょっと休憩できる場所です。
トイレもあります。
近くにパン屋さんもあります。
なんていうんですか?東屋?休憩所。
広くていいですね。
平日の昼間手作り弁当を食べるため、わざわざ訪れました。
風もない温かな12月のお昼をのんびりランチしました。
他にはお客がいないレストランで食べてるみたいな優雅な気分に…また利用したい。
遊具が充実してて広さもあるので、幅広く遊べます。
焼津市にある中規模の公園です!駐車場は♿車椅子用6台分を含め30台が駐車できます!広くキレイな公衆トイレもあります。
遊具は複合的な滑り台が1つあります。
北側には、雨や風、暑い日差しを防げる建家もあります。
芝生の広場があります。
この公園の特筆すべき点は、公園の一部が、いざという時に貯水地になることです!一般的に災害時に避難場所になる公園は沢山ありますが、この公園のように貯水能力をもつ公園は大変珍しいと思います!これはこれで、素晴らしい発想だと思います。
温暖化が進むこれからの時代は、こういった災害時に対応した多目的な公園が必ず必要になります。
芝生の上で横になると気持ちいいです。
駐車場は川沿いにも有ります。
広くて、フラットじゃないけど芝生エリアも有り、トイレ、遊具、東屋も適度に有り、隣接する福祉施設で軽食も取れる。
良いと思います!
大型遊具と広い芝生があります。
広めの駐車場もありますが、天気が良いと満車になります。
大型の遊具で遊ぶ子供達の姿が見られます。
起伏のある芝生を走り回るのも楽しそうです。
とってもキレイで芝生でボール遊びやかけっこ、遊具もあり最高でした。
また行きたいです。
綺麗に整備され気持ちの良い公園です。
🌸満開で、ピクニックしてる人が多いです。
駐車場もトイレもあるし、向かえにパン屋さんがあるので、とても良い公園だと思います(^^)
駐車場のある公園。
駐車スペースが二箇所あり、土手沿いと公園横に二箇所。
十分ある為、週末はいつも混雑している。
公園内はアスレチックが大型の物が一箇所にあり、親も見守りやすい。
芝生広場が広く園内を一周できるサイクリングロードもあり、こどもの自転車の練習に持ってこい。
公園の前にパン屋さんがあり、パンを買って園内で食べれる。
芝生広場には、週末にはピクニックしている人達がチラホラ。
広い割に公園が一箇所だけなので、★一つ減点で。
●駐車場あり(無料) ●遊具あり(2歳ぐらいから) ●ボール遊び、自転車、凧揚げできます ●公園前にパン屋さんあり ●自動販売機も公園前にあり。
広くて遊びやすいです。
すべり台やトンネルつきの大型遊具の他に、ベンチ、水場、トイレ、手洗い場などあります。
また、芝生で敷き詰められた高低差のある敷地は広く、わたしの中では大きめの中型公園の認識です。
公式ルールは確認できていませんが、現時点ではキャッチボール程度のボール遊び、自転車、ストライダー等は規制されていないようです。
駐車場も道沿いと川沿いの2箇所あり、身障者の方向けが複数台と、一般向けあわせておそらく25台くらいはあるので、それなりに使えます。
近隣にコンビニはありませんが、向かいにイートインのあるパン屋さん(マルコデュカフェ)と自動販売機あり、小腹は満たせます。
名前 |
大覚寺公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-626-2165 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大覚寺公園からスターバックスまで、瀬戸川に沿って散歩。
2024は遅いブロッサムで、4/13はもう最後らへんだけど、ここはまだまだ見れました。
桜並木がとても良いです😆