田舎の風景が好きな自分には最高の場所でした!
今回は、2回目です。
以前は、サツマイモ掘り体験、ヤギの餌やり、鶏の産みたて卵取りでしたが、今回は、サツマイモが出来てない時期で蕎麦打ち、餅つきと楽しい体験が出て宿の食事も美味しいちょっとおかずが多すぎだか自然の野菜等なんだかんだ全て食べてました。
三回目のリピートは、ありですね!
自然豊かな田舎の原風景。
のんびり楽しくできますよ。
Aプランを利用しました。
本来制限時間がある中、急かしたりということもなく、参加者主体のペースに合わせて進行いただき、楽しめました。
卵とりや、ヤギとのふれ合いなど、子供もとても楽しんでいました。
バーベキューの量もかなり多く、満足度高いです。
(小さいガスコンロの上にバーベキュープレートが乗っているだけなので、情緒はありませんが・・・)最初は1人あたり5000円は高いかな、と思っていましたが、相応の満足度でした。
よかったです!
大自然で癒やされました!!
冒険心を燻ぶられる場所、田舎の風景が好きな自分には最高の場所でした!秩父には数回行きましたが、今回新たに再発見できたと思います!あとは皆さん行ってから確かめてみて下さい 笑。
宮本家に宿泊の際のサービスとしてこちらに向かわせて頂きましたシーズン中と シーズンオフの差が激しすぎる…(笑 今年は野菜が高騰したり収穫の時期がずれたりと大変だったと思われます色んな体験型なのですが シーズンオフっぽかったので 出来るのが 残ってた竹細工で コップとお箸を作ってきました¥500-と記載はありましたがシーズンオフなので ¥800-とのことでした シーズン中は 中々賑わうんだろーなぁとゆー感じでしたね。
お野菜が新鮮でとても美味しかったです。
こんな場所が有るの知らなかったです。
今は冬なので稼働してませんが、暖かくなったら来てみたくなりました。
子供さんがいらっしゃる御家族にはお薦めですよ‼️
ちょっと迷いそうになりましたが、無事に到着。
あらかじめ調べて置かないと何をするか迷う場所です。
予約制なのかな??ヤギと戯れました(^^)
何にもやっていませんでした。
ホームページはしっかりしてたのに残念です。
豊かな自然の中で動物と触れ合い、そば打ちや季節の野菜収穫、果実酒作りなど、都会ではできない経験ができます。
スタッフのおじちゃんおばちゃんも優しくて、温かかったです。
取り立て良かった。
蕎麦打ち体験をしました☺とても丁寧に教えていただきいい思い出です❗
2016年9月 栗拾いの為。
スタッフのおじさまが優しかったです!
長閑でとても環境のいい所ですね!
完全預約制。
名前 |
秩父ふるさと村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-75-4065 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
埼玉県 秩父市 小鹿野町🐥どーしても川で足ポチャしたくて、Google mapから発見した“秩父ふるさと村”へ🐥宿泊者以外は入場料500円かかりますが、長閑で良い場所☺️子供たちが水遊びしてるくらいでゴミゴミしてなくチルアウト✨地元の人も行った事ないと言ってたくらいの穴場SPOTです(笑)#国内旅行#暮らすように旅をする#旅する自由人#アラフォー#埼玉#埼玉観光#秩父#小鹿野町#ワーケーション#水遊び#スイカ割り#diy#diy女子#地方創生#キャンプ#グランピング#川#自然#星空#家庭菜園#麦わら帽子#秩父ふるさと村。