時間の余裕があればぜひお越しください。
3度目の訪問で初めて中に入れました(今までは土日に訪問)。
貴重な展示は価値があります。
車で言えば、“トヨタ博物館”でしょうか。
ヤンマー乗りにはたまりません(笑)ロケーションも最高ですね。
土と農耕をテーマに見応えある様々な展示。
上富良野をより深く知ることができます。
敷地や館内は広々としていてじっくり観ることができ、お薦めです。
上富良野の農業の歴史を感じました。
花ばかりの観光も良いですが、こういう人々のお陰で、今の風景が成り立っていることに感謝しました。
先人の農業、土壌との戦いを感じました。
詳しく解説していただきました。
上富良野の開拓の歴史やスガノ農機の理念などがよくわかり、大変面白かったです。
日本最大のトラクター博物館。
スガノ農機が管理しているだけありプラウも充実しています。
年配の農家さんや酪農家さんは確実に盛り上がると思います。
土日は大体休みですが開館している時もあります。
又祝日も休みの時もあり注意必要です。
開館時間は9~16時土日に行かれる方はホームページより開館カレンダーを参照した方が良いと思います。
結論を先に、こちらへ行かれるか検討している方は是非行った方が良いです。
こちらの施設は大人向けです。
館内は主に土の事に関してです。
車庫のようなところは昔のトラクターが多数あり見ごたえ十分です。
私自身農業なんてなんの興味もありませんでしたがこのトラクターは昔のクラシックカーをみるような感じで楽しめます。
HPより抜粋。
国産トラクタは第1号機をはじめ31台、世界各国から当時の輸入車62台、総勢93台の世界のクラシックトラクタを常設で展示。
☆本館の1階部分は8つのコーナーに分かれており1畜力時代の農具2トラクタ用プラウの初期等々になります。
館内に入る際には特に受付の方がいるわけではありませんので自由にみて回れます。
当初はトラクターのみ拝見する予定でしたが館内の2階部分がとても面白くトラクターにいくまでに時間がかかってしまいました。
どんな物が展示されているかというと詰まらない暗渠にするためにどんな工夫をしてきたかという模型があったり、土の種類と性質のイラストでは礫土は小石混じり、砂土は石はなくほとんど砂、壌土は砂が30%以下で鉛筆くらいに手で伸ばすことができる、埴土は粘り気があり糸のように細く伸ばすことが出来るとわかりやすく絵で説明してあります。
また世界の土が展示してあるコーナーではアルゼンチン、フィリピ、ドイツ、パラグアイ、エジプト、サハリンなど様々な土をみることができ非常に興味がそそりました。
その外にも土のできかたというイラストでは物理風化から始まり科学的風化してさらに母材が風化し→菌類や微生物により分解となり、動物のフンと遺体により腐植が出来それらが混ざり良い土になるということが一目でわかり大変理解が進み勉強になりました。
それ以外にもむかしむかしの土の話というコーナーも大変面白いものでした。
トラクター展示では現在のポルシェ社が作ったものなのでしょうかね?機械名ポルシェトラクタ型式329型 32馬力製造社、国 ポルシェ社 ドイツ導入年度1963年使用経過:大型トラクタの空冷エンジンで冬期間では大変便利であった。
当初からフロントローダがついていて仕事に便利。
などトラクタの説明が書かれており読むのと見るので二重に楽しめた。
メインは110年前の蒸気トラクタであろうか、蒸気機関車のような大きさと風格にしばし見惚れてしまった。
近くのラベンダーやチーズ工場などよりよっぽど見ごたえあるところでしたのでもし近くを通るなら絶対によるべきところです。
参考になったなら👍ポチッお願いします。
励みになりますu003e^_^u003c
歴史的価値の高い施設!北海道の現代農業に貢献してきたトラクターの展示数は国内最大規模。
楽しめます!!しかも無料、平日午前中訪問しましたがゆっくり見学できました。
でもインプルの建物は施錠されて入棺できませんでした。
農業の方や機械好きの方には良いかも無料で入館できるのも凄い。
無料ですが見応え有りです。
本当に地味でも楽しかった✌️昔のプラウから最近のプラウトラクターも古いの沢山あります近代農業を行うためには設備投資は必須清水の舞台から飛び込む覚悟で購入されたのだろうなと色々妄想しながら見せていただきました中でも蒸気トラクタは壮観ですねほぼ蒸気機関車そりゃ当時はめちゃくちゃ高いに決まっとる。
歴史あるトラクターの展示、詳しい土壌の解説とても価値ある展示と思います!スガノ農機の考え方が伝わる場所でした。
ふらっと立ち寄りましたが、なかなか面白かったです。
十勝岳噴火の時の泥流の様子、トラクター展示もあり、迫力あります。
開拓当時の困難さも感じられる。
トラクターがこれほどあるところもありません。
近代の農機を知る貴重な施設です。
世界のトラクターが観れます。
その土地の人々が大変な苦労をして開拓してきた歴史を見れて勉強させて頂きました🙆古いトラクターも沢山展示してあり面白かったー☺
意外に楽しい。
蒸気機関トラクターは見もの。
時間の余裕があればぜひお越しください。
専門的な内容ですべて理解するのは難しいが、普段あんまり気にしない土に対して考えて見る機会になります。
名前 |
土の館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0167-45-3055 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~16:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
スガノ農機が運営する土作りの学習ができる資料館です。
全国各地の土壌、土層のサンプルは圧巻です。