市街から荒川に出る時に見つけた公園。
旧中山道散策の一休みスポット。
トイレあり。
公園で楽しむと言うより、ウオーキング途中のトイレや一休みの場所として役立つ存在の公園です。
涼しげな水の音に癒されます🎵
桜並木が素晴らしいです。
2021年3月現在、桜並木の脇に調整池を工事中です。
2022年1月まで。
元荒川の堰です。
ここで水量を調節してます。
ちなみにこの時期、田植えのシーズンですので、普段より水量は多いです。
今日はありませんでしたが、滝となって水を流すこともあります。
またこの場所は旧中山道に位置しており、ウォーキングの方たちの憩いの場にもなっています。
旧中山道を熊谷宿方面へサイクリングしていると「中山道トイレ」という案内を見つけ、こちらに着きました。
トイレと休憩所があり、サイクリングの一休みに丁度良い場所です。
代田仙三郎という元荒川の治水工事に貢献したという地元の碑があります。
昔からの旧中仙道途中にあります。
トイレ、水飲み場があります。
桜の時期は川沿いに桜が咲いて綺麗です!
のどかで心休まる。
桜並木が素晴らしいです。
市街から荒川に出る時に見つけた公園。
滝があってのんびりできた。
市街から荒川に出る時に見つけた公園。
滝があってのんびりできた。
まったり出来る。
名前 |
榎戸堰公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
桜が綺麗、柵?のようなものができていて雰囲気が変わっていた。