かわいらしい白鳥の姿に感動しました。
朝7時前後に餌場に飛び立ち17時頃に戻ってくるのが最近のようです。
12月の初旬に飛来地にボートの釣り人?が入ってきて以来日中は白鷺が数羽いるくらいになってしまいました。
徐々に日中も寛いでいるようになってきましたが優しく見守って欲しいと切に願います。
2022.1.3の朝7:00頃、訪問しました。
白鳥たくさんいました!カメラマンもたくさんいて驚きました。
臨時駐車場に置ききれず、土手横にも置いていました。
望遠レンズがあるといいな〜という感じでした。
写真はスマホで撮影したものです。
時間帯により数が多かったり少なかったりします。
15時くらいから捕食を終えた白鳥達が戻り始めたので、訪問するなら朝方か15時くらいが狙い目だと思います。
新潟県の瓢湖に立ち寄るためか餌づけされているため、餌をあげると喰らい付きますが、あげすぎると自分で餌をさがさなくなるのでほどほどにしましょう。
’210613 ハクチョウ飛来の時期ではなく閑散としていたよ。
思考深く瞑想に浸るには良いのではと思いました。
次回を楽しみに致しています。
ハクチョウが見たいです。
ロケーションが良く、自然体の白鳥に逢える。
たくさんの白鳥を見ることが出来て良かったです。
朝は8時すぎると白鳥が朝飯にいっちゃいます午後には戻ってきてのんびりしてるみたいです。
昨日✨朝の7時頃に白鳥飛来地に訪れました。
今年から、通算4回目なりますね🙆白鳥の飛び立つ姿、飛んでいる最中の写真撮影は難しいが🎵対象者の白鳥の姿が🎶デジカメラのファインダーに収まった時ですね。
今回は✨優雅に泳ぐ🦆鴨達の動画撮影をメインにしました。
今回は☀️青天白日になり、🗻富士山の綺麗に冬姿を望めましたね🙆
朝の7~8時前、夕方の4~5時以後でないと白鳥は見れません。
駐車場有りますが小さ目です。
朝日の中の白鳥を撮りたくて夜明け前に着くようにしていますが、日が昇る頃には駐車場は満杯になります。
日が昇って2時間ほど経てばカメラマン達は帰り始めます。
白鳥も日が高くなると近くの田んぼなどの餌場へ飛び立ちます。
近くを飛ぶと迫力の有る風切り音が聞こえます。
白鳥を見るのでしたら餌場から戻ってくる午後3時頃が良いと思います。
駐車場もこの頃にはすいています。
かわいらしい白鳥の姿に感動しました。
初めて行って来ました。
14時頃で50羽程の白鳥がいました。
鴨も沢山。
見物客が20人位かな? 人が居ても水際に近づいて来てくれました。
野生の白鳥は初めて見ましたが、流れに身をまかせ流れてくる姿も水際にステイする様もとても優雅で した。
でも、水中でずっと水をかいてるのを想像するとクスッとしてしまいます。
夜明け前から沢山の人が押し寄せてびっくりしました。
なので駐車場(確か近隣の企業さんのご厚意で停めさせて頂ける場所だった気がします)はあっという間に一杯になります。
駐車場だけでも早く行って停めるのをお薦めします。
たくさんの白鳥を間近で見ることが出来ます。
近くの企業さんが駐車場を無料開放して頂いてますし、気軽に行けるのがありがたいです。
今日(2018年2月24日)白鳥の飛び立つ姿を撮影しに来ました。
朝8時前に着いた時には約50羽ほどいましたが、9時を過ぎても飛び立つ様子はなく、諦めかけたその時・・最初の数羽が飛び立ってくれました!間近で飛び立つ様子は迫力がありますね!
いつもカメラマンさんたちで賑わっています。
多い時期には100羽以上の白鳥が飛来します(o^^o)餌をあげている人がいるんだけど、いいのかなー?
渡り鳥の、白鳥羽を休めるのにちょうどいいですね。
自然のままの姿きれいですよ。
たまたま、大雪のため、雪景色の中でした。
めったにないけどなかなかいいですね、寒い時期だけど、かぜひかないように!暖かい服装で、白鳥たちに会いに行ってみてはいぎでしょうか。
駐車場もありますけど、川岸まであるくので、雨上がりなど、足元にも、注意して!、少し位汚れてもいいような、靴で。
付近の、道路にも、白鳥飛来の地の看板でてました。
よかったら越冬しに、川島町に、来ている白鳥たちに会いに行ってみてはいかでしょうか。
くれぐれも、自然の中ですので、ゆっくりさせてあげましょう!
駐車場はありますが、平日でさえ朝6時30分あたりで満車になります。
コハクチョウの越冬地ですが他の水鳥も羽根を休めています。
白鳥が飛び立ってしまうと、白鳥目当てのカメラマンもいなくなるため駐車場はガラ空きになります。
運がよければ戻ってくる白鳥もいるので時間がある方は待っている感じです。
2018/1/14訪問。
ハクチョウを中心に水鳥たちの自然観察が出来ます。
堤防のそばに臨時駐車場が設けられています。
堤防に上がると一望出来るので、暗くなければ初めて来る人も容易に行くことが可能です。
水際まで近付くことが出来ます。
湖などと違って河川の流れがあるので水鳥の動きがあって楽しいです。
餌付けは禁止されていますのでハクチョウも寄っては来ません。
じっとしていました。
カメラマン達は三脚でカメラをセットして飛び立つ場面を待っている様子でした。
トイレは有りません。
寒いので防寒対策など準備することをお勧めします。
毎年シーズンには見学に行ってます。
自転車なので川越バイパスの落合橋から土手沿いをスイスイ行ける。
途中までは舗装路だけど、砂利のでこぼこ道もあるので、高級車にはキツイのではと思う。
冬の早朝は道すがらの眺めは素晴らしいです。
名前 |
川島町白鳥飛来地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒350-0202 埼玉県比企郡川島町八幡5丁目10−13地先 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.1 |
2月28日お昼時、先に坂戸のエサ場に行きましたが、1羽もいませんでした。
もう北へ帰ってしまったのかなと思いながら、この場所に来てみました。
14羽川辺にいました。
昨年は、今日北に旅立ったと観察 をしていた人が話していました。
今季最後の白鳥観察ができて良かったです。
1月下旬の平日、深谷の白鳥を見に行った帰りに、夕方の白鳥を観てみようと思い、こちらの川島町白鳥飛来地に、初めて来ました。
グーグルマップのナビが、住宅街の狭い道を抜けるルートを案内したので、注意しながら目的を目指し、うろうろしながらなんとか到着しました。
駐車場は、荒川の堤防土手の直ぐ前にありました。
(無料)駐車場は、敷地の周りを金網フェンスで囲まれていて、皆さん金網の前にぐるっと回るように、7~8台停まっていました。
けっこう広いスペースがあり、周りに約20台と真ん中に空いたスペースに数台停められそうでした。
駐車場の金網には、白鳥の飛来情報や注意書きなど、白鳥に関することが貼付されていました。
今月は、60~70羽位の白鳥が朝8時前後に飛び立ち、午後3時頃戻ってくるみたいでした。
午後4時半頃到着したので、期待しながら河川敷に行きましてが、白鳥は遠くに2羽、水際に3羽、鴨沢山と言う結果でした。
2~30分待機しましたが、戻って来ませんでしたので、あきらめて帰りました。
また、来たいと思います。