眼科でお世話になりました。
浜松医科大学医学部附属病院 / / / .
眼科でお世話になりました。
とてもいい先生でした。
手術も無事に終わりました。
ですが、外来の待ち時間が長すぎます…予約時間から2時間半以上待ちました。
たくさんの患者さんが居らっしゃるのは重々承知していますが、待ち時間があまりにも長すぎて…
初期の症状で行ったのに、様子見ばかりしていて症状がひどくなるばかり。
きちんとした検査もしてくれず、リスクがあるからと手術もしてもらえませんでした。
それなのに、断りもせず患部の写真を撮りまくる。
最終的に強めの薬を出されただけで終わりました。
はじめから他の病院に行けばよかったと後悔しています。
待ち時間は長く、先生方は冷たい対応の人が多いです。
2020年。
コロナウイルスが猛威を振るう只中、家族の一人が入院することに。
というか全体的に要領が悪く不親切で、対応が冷たく感じました。
手術中、家族が待つのですが「ディールーム(椅子とテーブル)」で数時間待たせる。
患者だけでなく家族への負担も含め対応して欲しい。
本来ならば、検査の結果、手術の説明、事前にきっちり時間指定するものだと思いますが、曖昧かと思えば「当日来て」と来る。
何度も書きますが、患者だけでなく、患者の家族の負担も考えて、言葉選び、接し方を改善して欲しい。
大学病院って緩いのが当たり前ですか?(怒)ちなみに循環器科です。
増築したときの造りによるのか、院内がとても暑くなります。
病棟8階の院内レストランは、広い窓からの太陽光で冬でもとても暖かかったです。
(春を過ぎたら暑すぎるかも?)病院内と言う事で気持ちが落ち込みがちですが、院内レストランは景色が良く心が晴れます。
病棟8階フロアにあるべラ ビスタカツカレーのカツが固くフォークの柄が折れた。
名前 |
浜松医科大学医学部附属病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-435-2111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
静岡県唯一にして、最大の医学部「浜松医科大学」。
そのキャンパスと附属病院である。
が、附属病院は大学病院のわりに病床数がそこまで多くなく、中規模中核病院と言った感じである。
また、キャンパス病院共にかなり田舎にあり、周辺は田んぼと坂である。
最近できた新しい病棟が存在するが、それ以外は結構年季が入っていて古いと感じるかもしれない。
静岡県の医療の最後の砦であるため、県民の健康を守ることに是非とも日夜奮闘してほしいものである。
近隣の駅から歩く際はかなり時間がかかるため覚悟して訪問した方が良い。