駐車場のあるような所ではありません。
遠鉄さぎの宮駅の東、徒歩圏内にある神社。
社格は村社(9等級)で、須佐之男命・天忍穂耳命を祭神として祀り、境内社には稲荷神社・山神社があります。
稲荷神社は発見できましたが、山神社が見当たらない。
八坂神社鎮座地 浜松市東区大瀬町903番地御祭神 須佐之男命・天忍穂耳命例祭日 8月15日由緒當神社は古来疫病除の神として尊崇せられ又煙火祭で有名創立年代は不詳なるも慶長16年辛亥年再建の棟札及他数枚有り20年毎に本殿改築遷宮を行って来た維新以前は鷺宮牛頭天王社奉称し部門の崇敬厚く後光明天皇御宇幕府より庫米8俵2斗 慶安元年徳川家光公より朱印高1石3斗5升寄進有り境内社として稲荷神社 山神社を祀れり。
近所の神社で、いい感じの神社です。
田舎の神社だよ。
毎年8月13と14日に夏まつりがあり花火が上がり御殿屋台の引き回しもあるよ。
浜松郊外の静かな立地に有ります。
広い境内には大木があり、野鳥の声に満たされていました。
駐車場のあるような所ではありません。
近隣のお宮って、感じです。
良い感じです。
中野町花火大会と同じ日に綺麗な花火が見れるよ‼️😍🎆
8/14.15八坂神社大祭があり、屋台の引き回し、花火、手筒花火等、見所もあります。
良かった見物なされませ!
名前 |
鷺之宮 八坂神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4414173 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
静岡県神社九等級、旧村社。
古来、疫病よけの神として信仰を集めてきました。
夏の花火でも有名です。