でかいしいいよ キンプリコーナーも充実。
TSUTAYA 佐鳴台店 / / / .
私の必要に思うものは比較的あるので、品揃えは満足してます。
スタバ、文具があるので、リフレッシュもできます✨
好きな漫画本が購入でき、店内にスタバがあって最高です。
TSUTAYA渋滞が毎回起きてます。
中に入っても駐車場の争奪戦が頻繁に起きてます。
一回にスタバと本屋があってとても便利です。
最近プライズが導入されてよくやってる人を見ます。
彼氏彼女や友達、家族と2000円ガチャ等をやって楽しむのありかと思いますり。
安定してお気に入り本が読めて、コーヒー飲めて、PCもやれて、時間さえあれば、いつでもここだなと言う感じです。
本だけでなくCDやDVDなど、品揃えは豊富です。
また、店内にスターバックスも入っているので、読書しながらコーヒーを楽しめますよ。
周辺にはいろんな店舗があるので、駐車場は混みがちです。
もう、このような店は不必要だな。
客も少ない。
スタバもオワコン。
CDレンタルを利用しました。
セルフレジで気軽、利用しやすいです。
並び(配置)が、ちょっと分かりにくいかな?
土日は混み合う。
特に高校生が集団でドリンク1杯で数時間は居座るため席がなかなか空かない。
スタバで勉強してるような高校生は低偏差値高校の生徒が多く勉強より友達とお話ししたいだけの馬鹿者ばかりです。
席の離れた友達と話すため頻回に席の移動をするため鬱陶しいことこの上なし。
勉強は禁止してもらいたい。
レンタルDVDや書店、スタバが1つになった所です。
土日は混み合っています。
探しても見つからない映画を聞くとすぐ検索して自分に持って来てくれるからとても有難いです。
幅広い分野の本、文房具を取り扱っているので大半はこの店舗で事足りると思います。
ただ、店舗内のスタバから漂う香りに誘惑されるので減量中や空腹時の方は注意が必要かと。
周辺道路は混みやすい立地条件のため、車で行く際は時間と気持ちにゆとりを持って行くことが必須ですね。
書店は広く、気軽に立ち寄れる。
入口すぐのコーナーは今話題の本を知ることができて良い。
カフェ併設で寛ぐ方の姿がよく見られる。
週末は駐車場が混んでいる。
1階・・・本屋、文房具、スターバックス2階・・・DVD、CDレンタルスペースも広く、商品の品揃えも凄いです。
駐車場混雑、帰る際も道に出るのに一苦労です。
本にCDどっちも品揃えがとてもいいです🎵家から遠くてもたまに行きます❗
本屋もあり、のんびりは最高👍
取り置きしやすい、トイレが改装されて安心して使えるようになりましたが新人さんが増えてるせいかレジに時間がかかる。
Tカードを自分で読み込む式になり読み取りエラーを繰り返してたら女の小太りの店員がマスクで口抑えて笑ってきた。
不愉快すぎ。
取り置きしてる本くらいちゃんと整理して置いといて欲しい。
何をするにも時間かかりすぎ。
シフト作ってる人もちゃんと考えて欲しい。
レジ7人絶対要らないでしょ....
販売員さんが感じよい。
必要な知識をさりげなく教えてくれました。
スタバ併設のTSUTAYAです。
文具も売っていて、本の品揃えも良いです。
絵本ゾーンもしっかりあります。
TSUTAYAの本を持ち込んでスタバで過ごせます。
浜松にはほとんどないブックカフェなので、混んでいます。
朝一じゃないと結構スタバが混んでるので星マイナス1です。
他にもブックカフェができて欲しい〜
でかいしいいよ キンプリコーナーも充実。
代金は安いです。
帽子はやめたほうがいいかも。
ワイシャツなんかは安くて早い。
スタバ併設で買わなくてもそこで読めるのでよいです。
ただ、駐車場の量以上に来店者が多く、混んでいます。
となりの薬局の駐車場も使えます。
2Fのレンタルコーナーは品揃えは良くもなく、悪くもなくといった具合です。
1Fの書籍売場はビジネス系が比較的多い印象でした。
スタバもあるのでゆっくりとできます。
品数豊富で他のレンタルビデオでなかった物があったりします❗本も多種多様で店内でコーヒーが飲めるのでリラックスできる空間です❗
この辺のTSUTAYAでは一番大きく、コミックレンタルもあり、スタバ、カーブスまで入っている。
1Fの絵本コーナーにはキッズスペースがあり、LaQ(知育ブロック)で遊べるようになっている。
店舗はとてもきれいだが、外に設置されているトイレは汚い。
店舗の規模に対して駐車場が狭く、いつも満車に近い。
数件隣のクリエイトに停めても良いそうだが、そんなところまで行くのは正直面倒。
浜松市市内少ない本屋の内の一軒です!。
レンタルビデオもありますよ!。
喫茶コーナーもあります。
魅力的な品揃えでは無いし、駐車場が空いてないので行く気が失せる。
レンタルDVDやCDは品揃えが悪すぎる。
しかも、店員の態度も悪い。
いつからか1階のCD売り場からアニメ関連を全て撤去したみたい。
オタク向けアニメどころか子供向けのアンパンマンやしまじろうなどのアニメですらCDは一切置いてない。
客層がDQNみたいなのが多いので、そういう連中が気持ち悪いから無くせと言ったのだろう。
それか、店員もDQNが多いので、自分の好きなCD以外は置かないようにしたのかもしれない。
ツタヤディスカスに入ったので、品揃え悪いし、返却面倒だからここにはもう来ない。
週末は昼間から駐車場が混みます。
今の場所へ移転してから、本の取り扱いが始まりました。
併設のスタバへ未購入の本を持ち込んで読んでますが、どうかと。
現状(2017年1月)において、浜松市で唯一レンタルではなく、CD・DVD・書店を「購入・取置き」出来るTSUTAYAです。
何故かTSUTAYAオンラインでの取置き先店舗ではない事が不思議でなりません。
店内一階右横にはスターバックス佐鳴台店(24時まで営業)が店内にある事も利点です。
そしてもう一つ。
本屋・スタバの二階には「カーブス」という大手の軽備ジム施設店舗があり、駐車場はとても広いのですが、ジム利用者も駐車出来るため、本当に常に非常に混んでいます。
ご来店の際はご注意を。
名前 |
TSUTAYA 佐鳴台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
053-447-9300 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
品揃えも多く、スタバも併設してます。