とにかく安く色々な料理を楽しめるようなお店でした。
席料430円 平日生ビールとデュワーズハイボール150円も激安系列のアルプスと比較すると店の雰囲気はこっちの方が入りやすくクセがない。
クセのある方が好きな人はアルプスへ。
歌舞伎町では安心安全なお店なのでむしろ初見で歌舞伎町で飲みたいならお勧めできる喫煙目的店なのでアルプス同様で煙たいけどね(笑)寿司居酒屋なので寿司とお酒お勧めだけど期待しすぎない感じで利用したい。
めだか in 新宿新宿にある居酒屋.〈おつまみ〉【お通し】:430円【きゅうり漬け】:480円【たこわさび】:480円【チャーハン】:680円【塩坦々焼きそば】: 680円【細巻3本セット】:680円.〈メモ〉Instagramの友人たちと飲み会をしていて1番最後に伺ったお店学生の時から利用しているコスパ居酒屋さん.・お通し伺った日のお通しはナッツでしたつまむのにはいい感じ・きゅうり漬けさっぱりとした1品丸々1本分スライスされていて結構量があるので好きです・たこわさび小鉢に割と多めの量が入っている感じわさびが思いの外強くお酒が進みます!・チャーハン〆の一品味は塩胡椒がいい感じに掛かっている感じ紅生姜たっぷりなのでちょうどいい辛味も味わえて〆にはさっぱり良き・塩坦々焼きそばだいぶ味が濃いめの一品お酒を結構飲んだ後だとめちゃ美味しく感じます、、味濃いめのパンチで殴られる感じ、嫌いじゃないです!・細巻3本セットねぎとろや納豆など細巻きが3本分入ったセットみんなで分けてつまむのにいい感じの細巻きで個人的に好きで毎回注文しているメニュー今回も注文しましたが安定的で好きです.お店は新宿の歌舞伎町の大通りを1本横にそれた所にあります外観は結構高めの高級料亭の様にも見えますが実際はコスパがいいわちゃわちゃした感じのお店地下から3階まで合計600席程あり、2〜3軒目利用として非常に助かっているお店です!最近はコロナが明けて混んでおり、入店待ちをすることもチラホラ増えてきましたがドリンクやフードの提供も早く「安く、気軽に飲む」だけなら良きお店だなと思いながら通ってますまた新宿飲み会で何軒も巡ったら行き着こう美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)
まずお店の場所と店構えからちょっとインパクトがあって面白いです♪「今日は料亭に行こう」と言って一緒に行く人に軽くドッキリさせる事ができます(笑)。
店内は、落ち着いて飲みたい人には正直向いてないですが、ガヤガヤ若者が元気な中飲むのも楽しいものです(*≧∀≦*)とにかくドリンクが安い!生が¥120とかちょっとバグってますw オーダーは手元の端末で注文できて、おつまみもどれも普通に美味しいし、オーダーしてからのレスポンスも早い!確か食べ飲み放題のコースもあるけど、普通にアラカルトで頼んでも1人3千円も使わないですね。
気の知れた仲間とワイワイ飲む時にピッタリです♪
とにかく安く色々な料理を楽しめるようなお店でした。
ワイワイ楽しめるような感じならまずここに行きたいです。
平日は飲み物がとにかく安いです。
食べ物は値段の割には味質ともによくはありません。
学生さんが多く利用するようなお店なので仕方ありません。
若者が多いですが偶然か気を遣ってくれているのかおじさんが行くと割と静かな席へ誘導してくれます笑なのでそれほどごちゃごちゃはしていますがうるさいと感じたことはないです。
ここのグループは昔からよく利用させて貰ってます。
若いころは助かりました。
最近他のチェーンでもビール、発泡酒を安く提供している店が増えてきたので、ドリンクの価格訴求力は相対的に下がった。
でも、今時間制限があるせいか、ドリンクの提供が凄く早いのはとても良い。
この店は辛口ソースたこ焼きが安くて早くて美味いのでオススメ。
分煙出来るともっと良いんだけどね。
ビールや焼酎など安く飲め、食べ物も割安であることからリーズナブルに利用できます。
欠点を挙げるとすれば、客席が近いことから日によってはかなり賑やかになることと、非喫煙者には分煙がなされておらずに苦しいことです。
新宿で安く飲むにはうってつけの名店だと思います。
新宿でいつも利用させて頂いてます。
さくっと飲むのに大変助かっています。
周りの居酒屋と比べると安価な居酒屋です。
テーブルの上に荷物を置く場所があるので、リュックを置くのに助かります。
安い安いとにかく安い!タッチパネルから選べる商品の全てが破格の安さでてにはいるものばかり!爆飲みする際、ワイワイ飲みたい場合はここへ!
安さが最高の居酒屋です!歌舞伎町の奥の方にありますが、いつでも賑わってます!!安くたくさん飲みたいならここで決まりです!
安定の安さ。
コロナの影響で、定番のメニューが減っていますが、生100円はいい。
友人間ではテキーラの店として有名。
激辛わさび寿司も盛り上がる。
テーブル同士が離れていてこの時期でも安全。
女性客に絡んでいた見知らぬ男がこちらにも絡んできて、その男が面白かった居酒屋ならではの楽しみ。
お酒も料理も安いし、美味しいです。
個人的には2人でゆっくり飲みに行くよりは会社の飲み会など、大勢で行くのがオススメです。
安く飲めるのでたまに利用します。
川海老の唐揚げが香ばしくて、意外に肉厚で美味しいのでお酒のつまみによく合います。
なめろうも味がちょうどよく、生姜がきいていてとても美味しいのでオススメです。
激安。
それなりに美味しい。
ビールはほぼ毎日100円な気がする。
たこ焼きと細巻きがおすすめ。
雰囲気は大衆低価格居酒屋。
歌舞伎町にある、居酒屋。
建物の外観は高級料亭を彷彿させるが、実際は激安居酒屋。
最初に出てくる寿司と、揚げ物を平らげなければ、次の料理をオーダー出来ないが、飲み放題食い放題としては、有り得ないくらいに安い。
味も決して不味くなく文句を言うことは1つもない。
写真のお寿司に ケチャップはつきませんお皿をうつしかえました安いおすすめ?は わさび巻き人気ありますわたしは わさびだめなんですがみんな 喜びます。
新宿で目星をつけてたお店がドンピシャでお休みで危うく難民になるところで友人がオススメしてくれたお店。
rrザックリ言うとロボットレストランに向かってく感じ!rr門構えが江戸時代の由緒正しき家みたいな店。
r(飲み屋なのに門構えと言ってるあたり笑)rrいざ、暖簾をくぐって入店!rr!!!めっさ店内広い。
rさらにB1、2F、3Fとあるようでした。
rr我々は1Fのテーブル席に案内してもらいました。
rr席につく前に壁に貼ってあったプリントには生、ハイボール、サワーが100円と書いてあるではないですか!!rrなんと嬉しいことか!rそして今までこのめたがさんを知らなかったことが残念でした!rrタッチパネルでオーダーしようとドリンク押すと分かりやすいところにウイスキーやイェーガーのショットのボタンが笑rr普段見ることが少ないものが突然見えたもので、そのギャップに笑いました。
rrなんて笑ったら友人の背中越しにレジの横で佇むペッパーくん!rなんか久々!!rrオーダーするまでに時間がかかりました笑rr100円なんでレモンサワーをガバガバ飲みながらポテトやらきゅうりやらをオーダー。
rr普通に美味しかったです。
rドリンクの提供も早いし。
喜rrただ、お酒の種類はさほど多くなかったので飲み物が限られる方は注意かもです〜rrあと、男子トイレが仕切りが暖簾のようなものだけ!笑r背中丸見え!笑rrまぁそこは男らしくってやつでね〜rr店内は賑やかだし、至るとこにオモシロポイントが散らばってたと思います!rそして安いのが嬉しいですね〜rrまた、利用させて貰いたいと思います。
rrごちそうさまでした。
安いくせに美味しい。
食べ放題と飲み放題で1人3,180円。
(2時間30分まで) スタートしたら、注文はタブレット端末でスムーズに注文。
混んでいても迅速配膳が憎いところ。
飲み物も食べ物も、決して間が空くことはありません。
駆けつけ「下駄盛り」お代わり、そして握り14貫セット。
これだけでも大満足🎵 にぎり寿司は、女性向きの小粒サイズの舎利なので、例え小食な方でも色々な種類を試すことが出来ます。
比較的若い男女が多く、店内は始終明るく活気がありました。
食べるのも、喋るのも、口が止まりません。
歌舞伎町なのに、安い・旨い・早いは助かります。
またよろしく!
他のレビューにも書いてあるとおりですが、平日はお酒が安いみたいですね。
ビール、ハイボール一部のサワーが1杯100円と格安です。
ただ、料理とお通しはぼったくりですね、お酒が安い分仕方がないですが、なんの説明も受けてないのにお会計直前で1人1品は料理を頼むように言われました。
価格も一番安いもので320円ぐらいですかね、まあ値段分の価値はないですが、許容範囲でしょう。
たこわさで500円近くするのはさすがにどうかと思いますが。
席は多いですが、仕切りもないので落ち着いてお酒を飲みたい方はオススメしません。
とにかく二次会で安く済ませたい方はドンピシャですね。
かなりリーズナブルで良かったです。
注文は席でタッチパネルで頼むので、楽でした。
月~木曜日はビール、ハイボールは1杯100円。
食べ物の価格は普通だが、飲みメインなら格安です。
曜日・時間帯によりますが生ビールが「100円~」で飲めます。
金曜・休前日も始発待ち対応できる時間帯まで営業しているので、利用しやすいです。
飯田グループ飲み食べ放題他の店は値上げしたが、この店はまだ3.180円で頑張ってます。
料理も結構満足で最高でした。
ありがとうございます。
激安居酒屋のお店。
1軒まるごとお店なので2FやB1などもあり非常に広く、いつ行っても席が空いているのが良い。
なお、お酒は激安だが食事はちょいと高めなので、2次会に向いている。
学生が多めだが社会人も多い。
半々ぐらいか。
3,180円で食べ放題飲み放題というのが大変お得でした。
料理はそこそこですが、メニューも豊富で、なんといっても刺身盛り合わせも食べ放題に入っているのがポイント高いです。
食べ放題突入前に一定のメニューを平らげる必要があります。
残すとペナルティもあるそうです。
お酒は飲まないのでわかりませんでした。
安くて旨いと聞いて、行って来ました。
確かに、不安になるほど安いです(笑)映画帰りの深夜でしたが、お客さんもそこそこ入っており、回転はやや遅かったです。
でも痺れを切らすほどの遅さではなく、新鮮な下駄盛りを楽しめました。
外観が料亭っぽいので入ると居酒屋さんでした。
まずくはないけど美味しいとは言えない。
ただ、ひたすら安いです。
学生さん向け。
コスパ最高でした!食べ飲み放題でありがちな「注文取りに来ない」「出てくるのが遅い」というのはありませんでした。
注文はタッチパネルで、出てくるのも待たずにどんどん出てきました!味も無難です。
安いわりには美味しかったです。
トイレも掃除されてるみたいで、古いけどキレイでした。
場所柄女性は行きにくいようなお店が周りにありましたが、人通りは多いので安全かも。
(gm)
入り口が塀で囲まれているような作りのため一見、わかりにくい作りになっています。
店内はかなり広めで座席数多いです。
お通しが430円ですがビール、ハイボールが150円でした。
メニューは少な目ですが、週替りでオススメメニューは変わりますので飽きるということは無いのではないでしょうか。
予算感は2000-3000円鍋物、海鮮系メニューが美味しいと思います。
料理はチェーン店の同程度のものと比べて若干高い印象。
週替わりよ料理がなくなってしまい、魅力が減りました。
名前 |
めだか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3204-0020 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木] 17:00~1:00 [金] 17:00~5:00 [土日] 16:00~5:00 |
評価 |
3.8 |
格安店なのでサービスに期待しちゃダメです。
タブレットは壁掛けのまま使うよう促されているので席によっては手が届きにくいことがあります。
なので座る方向も考慮してください。
座席下にかごもあるけど上の棚に荷物が置けます。
格安店なのでサービスに期待しちゃダメです。