涼しい、椅子も有る、ゆっくり出来る。
軽く散策するのに良い水辺ですね。
歴史も感じられます!
綺麗に整備されていました。
車も通らないので、安心して歩くことができました。
雰囲気良いけど、なんせ暑い。
2021/06/26こんな街並み歩いていると「おぉ!京都!!!」って感じがする。
奈良だけど。
わざわざ訪ねて来る所では有りませんが、近隣の散歩コースに取り入れたら良いと思います。
桜は散り際が美しい。
涼しい、椅子も有る、ゆっくり出来る。
風情を楽しむなら。
綺麗にされてますが もう少し花を咲かせて 欲しいです。
ご近所さんの通り道なんですね。
癒されますね^_^
キレイな公園でした。
奈良に住んでいても、郡山市内知らないところばかり。
ゆっくり散策すると、郡山の良さがわかります。
江戸時代の、大和郡山城の外堀の跡が咲き市民の憩いの緑地として利用されています👍郡山に来たら是非立ちよって見て下さい。
JRと近鉄電車の間に位置していてちょっとした異空間を散歩できます。
10年ぶりくらいにきた。
高校生のとき、当時付き合っていた子とよくデートした思い出の公園。
郡山高校や、城内高校の方はよくきたんじゃないでしょうか。
昔は堀の中の水もはってあり、大きな鯉がたくさんいたけど今は水がほとんどなくなっていた。
かろうじて一部だけ残っていたが言ってる間に干上がりそう。
小魚がたくさんいたけど、どうなるんだろ。
ただやっぱり今でもこの雰囲気は好き。
郡山ってかんじ。
マツや梅もあり季節を感じれるステキな場所。
平日の宵の口で、犬の散歩やサラリーマンの帰り道、学生の通学路にもなってるみたいで郡山の城下町を肌で感じらる一時でした。
毎日散歩しています。
季節の移り変わりがよくわかり楽しいです。
場所柄、雰囲気がある公園。
市民や観光客が訪れる癒しの場所。
時計の文字盤が漢数字でした。
笑堀の水が淀んでいたのが残念でした。
名前 |
外堀緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-53-1151 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.yamatokoriyama.nara.jp/life/env/torikumi/000887.html#sotobori |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
郡山城が広大だったことを偲ばせます。