正悦山 妙行寺、三ヶ所 ご参拝して来ました。
パワースポットです!いつも豊国神社のセットでお参りに行きます。
御朱印の種類はとっても多いです。
お正月の時点で7.8パターンはあったと思います。
御朱印の直書きの可否はホームページに記載ありますので、気になる方は事前にチェックをおすすめします。
境内には秀吉公の産湯の井戸があったり、手植えの柊があったりと見所も満載です。
井戸は一度枯れてしまったそうですが、努力もあり今は清水が湧き出てました。
秀吉公を思い支える気持ちがとても伝わってくるお寺です。
お寺の皆さんもとてもお話好きの良い方ばかりで、御朱印をいただく際などに中で待たせていただきますが、いろいろな話をしてくださいますし、興味のひかれるものがたくさん展示されております。
奥には秀吉公のお像があるのですが、お顔が変わるお像です。
なぜかは是非お寺でお話を聞いてください♪
中村公園に隣接する、太閤豊臣秀吉公のゆかりのお寺です。
御朱印をいただきに参拝させてもらいました。
御朱印は沢山あり、誕生日月だとhappy birthday御朱印もらえます🎉ここは珍しく写真撮影可能で、綺麗な本堂で住職も気さくな方で話しやすかったです。
駐車場も数台なら停めれます(入り口は狭いので気を付けて下さいね)
住所が「木下屋敷」って歴史感じる✨御神体も「豊太閤の肖像束帯唐冠」、大坂城から加藤清正がこの地に鎮座奉るって言うのも凄いですね😆「常泉寺」って、秀吉産湯の井戸が、こんこんと清水が湧いていたのが名前の由来とか😅更に秀吉、1590年の後北条氏/小田原征伐の帰りにこの地に立ち寄って、11才の時に植えた柊(ひいらぎ)に竹を自ら立て添えたとの伝承も、兎に角、秀吉の原点って事ですね❗️
豊臣秀吉の誕生の地。
近くに加藤清正誕生の地もあります。
産湯と銅像があります。
太閤山常泉寺パワースポットですね‼️この地中村は、織田信長に仕え、足軽から身を起こし、後に天下統一を成した豊臣秀吉誕生の地と伝えられ、境内には伝承として、秀吉公産湯の井戸と秀吉公手植えの柊が残ります。
常泉寺は太閤山と号する日蓮宗の寺院です。
慶長年間(1595年~1615年)秀吉公が加藤清正に命じ、円住院日誦上人を開山として創建したものと伝えられています。
当時境内の古井戸はこのあたり只一つの清水の溢れる井戸であった為、常泉と呼ばれ、寺号を常泉寺とし、山号を太閤山に定めたと当山の縁起書に記されています。
厳密には中村公園に入らないんでしょうか?公園に隣接したお寺!諸説ある豊臣秀吉が生まれた場所と言われる一つ!秀吉の産湯の井戸、秀吉像、秀吉手植えの柊なんてものがありました。
平日昼間に参拝豊臣秀吉家臣加藤清正により豊公廟堂として創建滅亡後は学問所として再建され時を掛けて往時の姿に戻す境内には手植えの植樹や銅像及び産婆湯の井戸などの所縁のものが綺麗に整備されている公園に寄ったのならこちらにも足を運んで頂きたい寺院。
ん〜気持ち良く散策しました♪もちろんお参りも。
パワー充電🔋!
常泉寺(じょうせんじ)は、愛知県名古屋市中村区にある日蓮宗の寺院。
山号は太閤山。
豊臣秀吉の生誕地と伝えられている。
旧本山は、萱津妙勝寺。
豊国大明神の廟堂として、加藤清正・開山圓住院日誦上人とで創建された。
寺号は秀吉の誕生当時、近郷に類のない清水の溢れる井戸(現在の産湯の井戸)があったことから定められたという。
境内には、豊太閤産湯の井戸や1547年(天文16年)御手植えの柊などがあり、寺宝として秀吉の肖像画や加藤清正が大坂城から持ってきたとされる秀吉の木像のほか、秀吉所持と伝えられる采配・茶釜・硯などが所蔵されている。
お寺はとても綺麗に整備されていて、気持ちよくお参りができました。
秀吉生誕の地として、秀吉公ゆかりのものが多くあり、「豊臣秀吉公・手植えの柊」や「豊臣秀吉公・産湯の井戸」などパワースポットにもなっているものもあり、秀吉の偉大さが伝わってきました。
お参り後、庫裡にて御主題を書いていただきました。
日蓮宗の寺院、山号「太閤山」豊臣秀吉公の生誕地と伝えられています。
境内に豐太閤産湯の井戸や寺宝として、秀吉の肖像画や加藤清正が大阪城から持ってきたとされる秀吉の木像の他、秀吉所持とされる采配、茶釜、硯など所蔵。
ご主題「南無妙法蓮華経」は「妙法蓮華経」を信じます。
と言う意味であり、髭文字は、光背を表現をしているそうです。
ありがたくご主題を拝受してきました。
太閤秀吉公生誕の地に創建された寺院で小田原征伐の帰りにこの地に立ち寄られた秀吉公が加藤清正公に創建を命じられたと伝えられています。
本堂の秀吉公肖像、美しいひょうたん、境内の産湯の井戸、秀吉公お手植えの柊、秀吉公の像と見処も一杯で、誠実で気さくなご住職ご夫妻からは本堂で寺院の縁起など、とても見識が豊かになるお話をお聞きする事ができます。
是非、お隣の豊国神社、加藤清正公生誕の地に創建されている妙行寺とセットでお出かけ下さい。
限定を含め、御朱印は本堂横のご住職宅で頂けます。
境内無料駐車場有。
お参りして御朱印を頂きました。
立派な瓢箪は見ものです。
親切にしていただきありがとうございました。
太閤秀吉が生まれた場所、良かったです。
豊臣秀吉の実家。
豊臣秀吉公が好きな方なら是非お勧めのお寺です。
住職さんから貴重なお話も聞かせてもらいました。
住職さんは、不在でしたが、御朱印の写しを頂いて助かりました。
豊国神社、太閤山 常泉寺 、正悦山 妙行寺、三ヶ所 ご参拝して来ました。
常泉寺さん、豊臣秀吉公 誕生の地とされ、祀られてます。
豊太閤 産湯の井戸、御手植えの柊もあって、由緒あるものが、パワースポットとしてロケーションされています。
住職さん、奥さん とても親切な対応して頂きました。
素晴らしい御朱印を書いて頂いてる間には、お寺の中まで、拝観させて頂き、奥さんから、色々な由緒、ポリシーも説明してもらいました。
ありがとうございました。
11時ごろ参拝だったからか ご住職が戻られたばかりで直書きで頂きました♫兎に角 境内も御朱印も華美で見応えがあります。
おくりさん(住職の奥さん)はお話好きで気さくな方ですよ♫
日蓮宗寺院です。
境内、とても綺麗です。
また、秀吉公関連の物が多くあり、堪能出来ました。
また、ご住職や御寺族がとても親切です。
静かなお寺ですが、整備されていてキレイです。
御朱印は社務所(?)のドアを開けて中に入り、インターホンでお願いします。
奥からお寺の方がいらっしゃって、とても丁寧に記帳して下さいます。
2017/03訪問過去に一度、焼失した事があったようで、今は再建後のため建物も新しい感じがします。
この辺一帯は豊臣秀吉と加藤清正のゆかりの地のようで、周りの神社やお寺も秀吉&清正一色な感じです。
たまたまご住職の親類が、私の地元にいらっしゃるようで様々なお話をうかがえました。
御朱印も立派です。
ご朱印いただきました。
親切で感じが良かったです。
秀吉公生誕の地として、産湯として使われた井戸、秀吉公が植えられたとされる柊など纏められています。
御首題のお布施を熊本に充てられているそうで、力強い御首題を頂けました。
とても立派な寺院でした。
ゆっくりと落ち着いてお参りできました。
ご住職は不在との事でしたが、書いてある御朱印を頂きました。
名前 |
常泉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-412-3467 |
住所 |
〒453-0053 愛知県名古屋市中村区中村町木下屋敷47−47 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
御朱印が豊富で素敵なお寺です。
住職さんたちも優しく丁寧に説明をしてくれました。